ダイエットをしようと思ってまず頭に浮かぶのが、食べる量(カロリー)を減らす事。そして、その次が運動をする事でしょうか。
その際の運動とは、おそらく、食べ過ぎてしまったカロリーを消費するというイメージでしょう。つまり、ジョギング、ウォーキング、サイクリング、水泳、エアロビクスなどの有酸素運動のことだと思います。
もちろん、一時的な食べ過ぎの辻褄あわせには有酸素運動が一番効果的です。
ただ、消費カロリーの“底上げ”をするのなら、筋力トレーニング(筋トレ)が一番なのです。筋トレで筋肉が増えると、24時間365日、消費カロリーがアップします。いわゆる基礎代謝が上がるのです。
消費カロリーの底上げをする運動と、効果的にカロリーを消費する運動を適切に使い分けることが大事です。お勧めは、両方行うこと。
最終更新:2011年02月04日 22:16