ダイエットをするときに、何kgくらい痩せたいという目標値がありますよね。それと、いつ頃までにという期限もあるかもしれません。
体重を減らすためにはカロリー収支を変えなければなりません。その際の目安になっている数字があります。それは、
「7,200kcalで、1㎏」
というものです。
例えば、消費カロリーは変らないという条件で、1日の摂取カロリーを200㎏減らせば、36日間で1㎏減るということです。(7,200kcal÷200kcal/日=36日)
つまり、目標値と期限がわかれば、毎日のカロリー収支をどれ位変えなければならないかがわかるのです。とうぜん、それがどれくらいキツイかも想像できますね。
最終更新:2012年02月25日 16:23