DISCO ZOO攻略ページです。

攻略というより、解説ページです。

ページ分けるの面倒なので、すべて1ページにしています。そのうち分割するかもしれません。


英語読める人はこちらのページヘ。

http://discozoowiki.com/

載せているのはほとんどここから取った情報です。間違ってたらごめんなさい。


簡単にゲームの目的

  • 動物を「レスキュー」します。
  • レスキューした動物を動物園に展示して、コインを稼ぎます。
  • 稼いだコインで、さらに「レスキュー」して、動物の種類や数を増やしていきます。

チュートリアル

起動するとまず、「DISCO ZOO」の看板のあるエントランスが表示されます。

このエントランスには今後もほとんど用はありません。左にスクロールします。

するとガイド役のおばさん登場。英語で何やら説明を始めます。

簡単に言うと「まずは熱気球を買って、それに乗って動物をレスキューして来てね」と言っています。

チュートリアルは、ピカピカ光るボタンを選んでいくだけなので簡単です。読み流して問題ありません。

早速熱気球を買って、それに乗って動物を「レスキュー」しに行きます(狩りではないらしい)。


レスキュー

このちょっとしたパズルゲーム、「レスキュー」がこのゲームの主な目的です。

熱気球に乗って飛んで行くと、5x5のパズル画面が表示されます。

各動物はいくつかのマスの連続で構成されており、それぞれに固有の並び方が決まっています。

たとえばヒツジなら、横に4マス連続、ブタなら、2x2の形で4マス正方形に、などです。

同じ動物の絵柄を4マス(動物により2-3マスの場合もある)全て見つけると、その動物を「救出」したことになり、動物園に連れて帰ることができます。

昔、「海戦ゲーム」をやったことがある人は、それにイメージが近いかもしれません。動物を1マス見付けたら、その近くに同じ動物のマスがあるはずですので、周りを順々に選んで行くことになります。

この基本ルールは、いくらゲームを進めても変わりません。ただ後半になると、出てくる動物のマスの並び方が少し複雑になります。

動物の種類と、マスの並び方は、下のリンクを参照してください。

http://discozoowiki.com/wiki/Patterns

ゲームが進むほど、動物の種類が増え、並び方が覚えづらくなります。メモするか、上のページで確認するようにしましょう。

選択できるマスは5x5で25個ありますが、1度のレスキューで選択できるマスは10個までです。

そのため出来るだけ効率よく動物を探して、無駄なマスは開けないようにする必要があります。

10マスの選択が終わると、「おしまい」の画面が出てきて、3つの選択肢が現れます。

1. CM動画を見て、もう5マス選ぶ

 →これは表示されない場合や、選択できない場合があります。1日5-10回が上限のようです。

2. 札束を1つ使用して、もう5マス選ぶ

 →いわゆるコンティニュー。札束についてはあとで解説します。

 →連続して2回コンティニューするとき(つまり15マス選んだのにまだ救出できていないとき)は札束2個に値上がりします。

3. 諦める

 →この時点で救出できていない動物はレスキュー失敗になります。特にペナルティーはありません。

逆に、もし10マス開く前に全ての動物の救出が完了していたときは「あとxマス選べます。コインでも探してみてください」などと表示され、10マス目を選んだ時点で自動的に終了します。

全ての動物(1度のレスキューにつき1-3種類)を救出するか、「諦める」を選択した時点で、1度のレスキューが完了です。

成果が表示されますので、コインを払いそのまま次のレスキューを始めるか、一度動物園に戻るかを選択します。


レスキューのコツ

闇雲にマスを開くのでは効率が悪いですので、ある程度考えながら開きましょう。

たとえばヒツジしかいないマップで、マスを横に順に開いて行っては意味がありません。

ヒツジを探すなら、真ん中のマスを、縦に次々と開いていくのが効率がいいことになります。

絶対にハズレと分かっているマスを開かないように注意するだけで、飛躍的に成功率が上がります。

そのためには動物の並び方(縦4つとか斜め4つとか)をちゃんと把握している必要がありますので、自信がないときは、マスを開く前にメモなりホームページなりで確認しておきましょう。

何度かやっているとなんとなくコツが見えてきますが、どうしても「最初の1マスすら見付からない!」という人は、以下のガイドを参考にしてみましょう。

http://discozoowiki.com/wiki/Strategy

このページの解説イラストでチェックが入っているマスを開けば、必ずどこかにいるはずです。


動物の展示

レスキューした動物は、動物園に飾られます。

この展示された動物たちは、起きている間、ずっとコインを稼いでくれます。

どのくらいのペースでコインを稼いでくれるかは、各動物のオリの、右下に表示されます。

たとえば「10.0 coins/min」と書いていれば、その動物は1分に10コイン稼いでくれていることになります。

ただし、コインを稼いでくれるのは、動物が起きているときだけです。

動物が寝てしまい、オリが消灯しているときはコインを稼いでくれません。タップして起こしてあげましょう。

寝ている動物がいると、画面の右上に水色のZZZのアイコンが表示されます。

タップすると、一気にそのオリに飛んでくれるので便利です。

その動物があとどのくらい起きていられるかは、画面下に水色の数字で表示されています。

ヒツジやウサギなど、序盤に登場する動物は短めの傾向のようです。

なお、iPhoneの「通知」機能をオンにしていると、アプリを使っていない時も、「ヒツジが眠りました」などと教えてくれます。


動物のレベル

各動物は、飼育されている頭数に応じてレベルを持っています。

1-5匹はレベル1、6-10匹ならレベル2、と言った具合で、レベルMAX(25匹)が上限です。

ヒツジなどは登場回数が多く、パターンも簡単でどんどん救出できますので、あっという間にレベルMAXになるはずです。

各動物は上限25匹ですので、それ以降に救出した動物は、基本的に「解放」してあげることになります。

解放した数はカウントされており、たくさん解放するとトロフィーがもらえます(10匹ごとに銅、銀、金、ダイヤの4種類)。

レベルが上がると、次の2つの要素が向上します。

1. 動物が眠るまでの時間

各動物は、起きていられる時間が決まっていて、レベルが増えるごとに、少しずつ延びます。

たとえばヒツジなら、レベル1では4分で寝てしまいますが、レベルMAXになると29分起きていられます。

最初はZZZが頻繁に出て鬱陶しいですが、動物の数が増えるまでの我慢です。

2. 1分間に稼ぐコインの枚数

レベルが上がるほど、1分間に稼ぐコインの枚数が増えます。

ヒツジの場合、レベル1では毎分3枚ですが、レベルMAXでは毎分6枚に増えます。

上の時間と掛け算すると、レベル1では3x4分で12枚、レベルMAXでは6x29分=174枚を、寝るまでに稼ぐことになります。

稼ぐコインは動物ごとであり、1頭あたりではありませんので注意が必要です。(2頭いても1頭の2倍稼ぐわけではありません)


ヘリコプター

最初は乗り物といえば熱気球だけですが、チュートリアルを進めていくと「ヘリコプターを買え」と言われます。

実は各動物は6匹ごとのグループに分かれていて、熱気球で行けるFARMと、ヘリコプターで行けるOUTBACKでは、全く別の動物が住んでいます。

たとえばカンガルーはOUTBACKの生き物ですから、救出するにはヘリコプターに乗る必要があります。

新しい乗り物を買い別のエリアでレスキューを始めるには、乗り物画面の左下「AIRCRAFT HANGAR」メニューで「Buy」を選択します。

ヘリコプターでOUTBACKに行ってたけど、もう一度FARMに行きたい、というときも同じメニューで乗り物を切り替えます。

最初は選択できないエリア・乗り物ばかりですが、徐々に種類が増えていきます。

なお新しい乗り物を買うには、(1)動物園に住む動物の数が規定値に達しており、(2)乗り物を買うため十分なコインが貯まっている、という2つの条件が必要になります。

条件を満たしていない場合は、乗り物の購入画面に必要数が表示されます。あと何匹必要か、あとコイン何枚必要かをマメに確認しましょう。

一般的なゲームのサイクルとしては以下のようになります。

動物をレスキュー→次のエリアに行くために必要な頭数を貯める→コインを貯める→乗り物を買って次のエリアに進む

なお、乗り物は、乗れば乗るほど乗車料が高くなります。

たとえば熱気球は1度乗るたびに10コインずつ値上がり(最大2000コイン)、ヘリコプターは20コインずつ値上がり(最大4000コイン)、という具合です。無駄に乗るとどんどん値上がりするので気を付けましょう。


コインと札束

おなじみの2つの通貨です。課金で買うこともできますが、やったことがないので解説しません。

以下は一部であり、他にも稼ぎ方、使い方はあると思います。

コインの稼ぎ方

  • 展示した動物が稼いでくれる
  • 入場客がチップで投げてくれる
  • レスキューで外れのマスに入っていることがある
  • 25匹を超えた動物を解放する
  • イベント
    • 展示している動物について「xxxコインでxxxをx匹」売ってください、と他の動物園から依頼を受ける
    • 入場客が落とした帽子を返してあげる (サウンドオンにしていると簡単)
    • オリから脱走した動物を探す (サウンドオンにしていると簡単)
    • ランダムに発生する記念日や表彰の賞金

コインの使い方

  • 乗り物に乗ってレスキューに挑戦する
  • 新しいエリアに行くため乗り物を購入する
  • ボールを購入する (ただの飾りのようです)

札束の稼ぎ方

  • 入場客がチップで投げてくれる (まれ)
  • レスキューでマスに入っていることがある (上部に表示されます)

札束の使い方

  • レスキューで救出に失敗した時のコンティニュー
  • 入場客が落とした帽子を買い取る (ただの飾りのようです)
  • DISCOを開催する

DISCO

このゲームのタイトルなのに、触れるのを忘れていました。

DISCOを開くには、札束を使用するか、動物のトロフィーを建てる必要があります。

札束を使用する場合、1枚で1分、10枚で1時間、50枚で8時間です。

開催中は軽快な音楽が流れ、動物も入場客も踊りまくります。

DISCOの効果は以下の2つです。

1. 動物の眠気が全回復

動物はDISCO中に眠ることはなく、眠っている動物は全て起きます。

また、DISCO終了時点で、それぞれの動物の眠気はゼロに戻ります。

動物の種類が増え、みんな眠ってしまっている場合などは、1つずつ起こして回るより、DISCOを1分開催したほうが楽かも知れません (10種類以上が眠っているときは、DISCOアイコンが表示され開催を促されます)。

2. 動物の稼ぐコインが2倍になる

DISCO開催中は、動物が2倍のペースでコインを稼ぎます。

すぐにコインが必要な場合は、札束をさらに1つ支払うことでDISCOを強制終了させ、多く稼ぐはずだったコインを一括で受け取ることもできます。


ロケット

ある程度進めると、突如ロケットが現れ、月に行けるようになります。

唐突に説明が始まるので、英語が分からないと辛いかもしれませんが、簡単にいうと以下のとおりです。

1. 月に行くためにはスペースコインが必要 (通常のコインとは全くの別物)

2. スペースコインを稼ぐために、「スペース・リクエスト」をクリアする。(リクエストとクエストの駄洒落)

3. 宇宙から「ヒツジを2匹ください」などとリクエストが届き、それを送るとスペースコインを獲得できる。

4. スペースコインの枚数が貯まったら、月へ出発!

月でやること自体は、他のエリアと変わりません。FARMでヒツジをレスキューしたのと同じように、月で6種類の動物をレスキューします。

ロケットも同じように乗車料が値上がりするので、無駄に飛ばさないようにしましょう。

この「スペース・リクエスト」の仕組みを少し解説。

ゲーム序盤は、レベルMAXの動物を新たに救出した場合は解放するしかありませんが、ここからは新たに「宇宙旅行へ準備」も選べるようになります。

宇宙旅行の準備を選んだ動物はロケットの隣のオリに入れられ、宇宙からのリクエストを待つことになります。

リクエストが来たら「Send」ボタンで、宇宙へ行ってらっしゃい。対価としてスペースコインをもらえます。

この制約のため、宇宙からリクエストが来るのはレベルMAXの動物だけです。1種類につき10匹まで、宇宙旅行を待機させることができます。


FUNKY BUS

画面左端に動物園の事務所がありますが、その左に黄色いバスが停まっています。

連続して9回タップすると、ちょっとしたミニゲームが始まります。本編には何も影響しないようです。

最終更新:2014年10月19日 02:31