《命絲の救世 クロートー》

命絲の救世クロートー UC 光/火/自然文明 (7)
クリーチャー:ディエティ 3500+
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■ディバイン・クルー(バトルゾーンに自分の他のディエティまたは他のゴッドがあれば、このクリーチャーは次のDC能力を得る)
DC-このクリーチャーは、パワーが+6000され「W・ブレイカー」を得る。
■各ターンのはじめに、バトルゾーンにある自分のディエティ1体につき1枚、自分の山札の一番上のカードを表向きにする。その中からゴッド以外の進化ではないクリーチャーを好きな数選び、バトルゾーンに出してもよい。その後、残りのカードを墓地に置く。
フレーバー:彼女はただ、運命の糸を紡ぎ出す。その先に断罪と破滅しかないことを知りながら。
作成者:エウブレウス
コメント:3女神サイクルの中では、単体での運用が最も容易なディエティ。他2体同様に、単体でのコストパフォーマンスは低いものの、各ターンのはじめにクリーチャーを踏み倒す能力は非常に強力。同サイクルの《ラケシス》と併用すればDCを発動させつつ確実に2体のクリーチャーを相手ターンのはじめに踏み倒す事が出来る。非常に忘れがちだが、この能力で踏み倒せるクリーチャーは「ゴッド以外」で「進化ではない」クリーチャーであるので使う場合には注意が必要。とは言え、ディエティの踏み倒しは規制していないので、ディエティデッキで運用する場合には役に立つ。余談だが、このサイクルのクリーチャーをすべて使うと必ず5色デッキになるので構築はかなりシビアになる。この元ネタはギリシア神話に登場する「運命の3女神」の内、「過去」を司る女神から。北欧神話に登場するウルドと同一視されている。



収録セット


参考

最終更新:2013年01月28日 12:44