PC データ置き場 > 赤竜亭 魂を食らう墓キャンペーン PC

赤竜亭 魂を食らう墓キャンペーン用 PC。

アグネア・アイオライト


 種族 

 ウォーター・ジェナシ


 属性 

 真なる中立


 クラス / レベル 

 クレリック ( サヴラス ) 6


 背景 

 人類学者


 キャラ設定 

ハーフリングの母と水界の魔人を父とするウォーター・ジェナシ。
母親が小型種族のため、身長は 4 フィートちょっとと中型サイズにしては小さめ。水分含有量が多いためか、身長の割に体重は重め。
小型種族の服では小さ過ぎるため、中型種族の衣服を着用しているが、だいぶ大きめで丈が余りがち。( 所謂萌え袖状態 )
肌は緑がかった青で、瞳は暗い青、髪色は母親譲りの赤毛。
異界の住人の血のため、ハーフリング社会からも他の標準的種族社会からも浮きがちであり、人類学者を名乗り未開の種族の中の稀人として暮らすことを選んだ。
口元は常に笑みを形作っているものの、どこか冷笑的である。
チャルト行きには、叡智の光 ( ヘッドバンド・オヴ・インテレクト ) を事前に譲り受けることを条件に請け負うこととなる。

人格的特徴 1 会話の輪に加わるより、一歩離れたところで人柄を観察していることが多い。
人格的特徴 2 積極的に売り込むほどではないものの、自らの能力や知識を活かせる場を常に欲している。
尊ぶもの 知識。あらゆることを学び、読み取り、理解の解像度を上げることを至上とする。無知は罪だ。
関わり深いもの 自分の持っているひとつの品物は、失われて久しい一つの社会を発見する鍵だと思っている。
弱味 異界の魔人の血族であることを疎ましく思いつつも、主物質界の者達を下に見ている節がある。
上位存在として、助けを求められれば応えようとするし、侮辱もある程度までなら受け流そうとするが、限度を越えれば話は別だ。


 ヒット・ポイント 

 57 = 8 + 5 + 5 + 5 + 5 + 5 + 24 【 耐久力 】 ボーナス ( = + 4 【 耐 】 × 6 レベル )


 能力値 
筋力 10 ( + 0 ) = 10 ( 2pts. )
敏捷力 14 ( + 2 ) = 14 ( 7pts. )
耐久力 18 ( + 4 ) = 14 ( 7pts. ) + 2 種族 + 2 ギフト
知力 19 ( + 4 ) = 10 ( 2pts. )
判断力 16 ( + 3 ) = 15 ( 9pts. ) + 1 種族
魅力 8 ( - 1 ) = 8 ( 0pts. )
※ ヘッドバンド・オヴ・インテレクトにより、19 に置換


 イニシアティヴ / 移動速度 
イニシアティヴ + 2 = + 2 【 敏 】
歩行移動速度 30 フィート ( = 基本 30 フィート )
水中移動速度 30 フィート ( = 基本 30 フィート )


 アーマー・クラス 

 18 = 14 スケイル・メイル + 2 【 敏 】 + 2 シールド


 セーヴィング・スロー 
筋力 】  + 0 ( = + 0 【 筋 】 )
敏捷力 】  + 2 ( = + 2 【 敏 】 )
耐久力 】  + 4 ( = + 4 【 耐 】 )
知力 】  + 4 ( = + 4 【 知 】 )
判断力 】  + 6 ( = + 3 【 判 】 + 3 習熟 )
魅力 】  + 2 ( = - 1 【 魅 】 + 3 習熟 )


 習熟 
習熟ボーナス + 3
防具 全ての軽装鎧、中装鎧、盾
武器 全ての単純武器
道具 なし
言語 共通語、始原語、巨人語、オーク語


 攻撃 
シャレイリ ( クォータースタッフ ) 近接 両用 ( 1d8 )
攻撃 + 6 ( = + 3 【 判断力 】 + 3 習熟 )
ダメージ 1d8 + 3 ( = + 3 【 判断力 】 ) [ 殴打 ]
メイス 近接
攻撃 + 3 ( = + 0 【 筋力 】 + 3 習熟 )
ダメージ 1d6 + 0 ( = + 0 【 筋力 】 ) [ 殴打 ]
ダガー 近接 / 遠隔 妙技、軽武器、投擲 ( 射程 20 / 60 )
攻撃 + 5 ( = + 2 【 敏捷力 】 + 3 習熟 )
ダメージ 1d4 + 2 ダメージ ( = + 2 【 敏捷力 】 ) [ 刺突 ]
ダーツ 遠隔 妙技、投擲 ( 射程 20 / 60 )
攻撃 + 5 ( = + 2 【 敏捷力 】 + 3 習熟 )
ダメージ 1d4 + 2 ダメージ ( = + 2 【 敏捷力 】 ) [ 刺突 ]


 技能 
筋力   運動 + 0 ( = + 0 【 筋 】 )
敏捷力   隠密 + 2 ( = + 2 【 敏 】 )
  軽業 + 2 ( = + 2 【 敏 】 )
  手先の早業 + 2 ( = + 2 【 敏 】 )
知力 自然 + 7 ( = + 4 【 知 】 + 3 習熟)
宗教 + 7 ( = + 4 【 知 】 + 3 習熟)
  捜査 + 4 ( = + 4 【 知 】 )
魔法学 + 7 ( = + 4 【 知 】 + 3 習熟)
歴史 + 7 ( = + 4 【 知 】 + 3 習熟)
判断力 医術 + 3 ( = + 3 【 判 】 )
看破 + 6 ( = + 3 【 判 】 + 3 習熟)
  生存 + 3 ( = + 3 【 判 】 )
  知覚 + 3 ( = + 3 【 判 】 )
  動物使い + 3 ( = + 3 【 判 】 )
魅力   威圧 - 1 ( = - 1 【 魅 】 )
  芸能 - 1 ( = - 1 【 魅 】 )
説得 - 1 ( = - 1 【 魅 】 )
  ペテン - 1 ( = - 1 【 魅 】 )
○ = クラススキル ( 未習熟 )
● = クラススキル ( 習熟済み )
◆ = クラス ( 領域 ) の特性による習熟
■ = 背景による習熟


 特性 
ウォータージェナシ 能力値上昇 + 2 【 耐 】、+ 1 【 判 】
体格 中型サイズ
移動速度 歩行移動速度 30 フィート、水中移動速度 30 フィート
酸への耐性 酸ダメージに対する抵抗を得る
水陸両用 地上、水中のいずれでも呼吸が可能
わだつみの呼び声 シェイプ・ウォーターの初級呪文を習得している。
また、3 レベル以降では、クリエイト・アンド・デストロイ・ウォーターの呪文を、2 レベルの呪文スロットを使用したものとして、
一度だけ発動が出来る。大休憩を取ることで、再び発動することが可能。
上記呪文の呪文発動能力値は、耐久力である。
言語 共通語、始原語
クレリック 5 ヒット・ダイス 1d8 / Lv.
鎧習熟 全ての軽装鎧、中装鎧、盾
武器習熟 全ての単純武器
道具習熟 なし
セーヴィング・スロー習熟 【 判断力 】、【 魅力 】
技能習熟 〈 医術 〉、〈 看破 〉、〈 宗教 〉、〈 説得 〉、〈 歴史 〉 から 2 つを選択
呪文発動 初級呪文習得数 4、呪文スロット ( 4 / 3 / 2 / - / - / - / - / - / - )
信仰領域 秘術の領域
領域呪文 ( 秘術 ) 1 レベル - ディテクト・マジック、マジック・ミサイル
3 レベル - マジック・ウェポン、ニストゥルズ・マジック・オーラ
5 レベル - ディスペル・マジック、マジック・サークル
秘術の徒 〈 魔法学 〉 の習熟を得る。
加えて、ウィザードの呪文リストから初級呪文 2 つを選択し、クレリックの初級呪文として扱う。
神聖伝導 1 ターンアンデッド
アクションを用いて聖印を掲げ、君の 30 フィート以内にいる、君を視認するか声を聞くことが出来るアンデッド全員に、判断力
セーヴィング・スローを行わせる。セーヴに失敗した場合、1 分間、またはダメージを受けるまで、対象を退散させることが出来る。
退散されたクリーチャーは、君から可能な限り遠くへ逃げようとすることにターンを費やさなければならない。また、君から 30
フィート以内に移動しようとすることも出来ない。加えて、リアクションは出来なくなる。
退散中のアクションは、早足アクションか、移動を阻害する効果からの脱出のみ行える。移動出来る場所がない場合は、回避アク
ションを取ることが可能。
加えて、脅威度 1/2 以下のアンデッドが、君のターン・アンデッドへのセーヴを失敗した場合、そのクリーチャーは即座に破壊
される。
神聖伝導 2 アーケイン・アブジュレーション
アクションを用いて聖印を掲げ、君の 30 フィート以内にいる、君を視認するか声を聞くことが出来るエレメンタル、セレスチャル、
フィーンド、フェイの 1 体に、判断力セーヴィング・スローを行わせる。セーヴに失敗した場合、1 分間、またはダメージを受ける
まで、対象を退散させることが出来る。
退散されたクリーチャーの行動は、ターン・アンデッドに倣う。
また、この次元を起源としない脅威度 1/2 以下のクリーチャーが、君のアーケイン・アブジュレーションへのセーヴを失敗した場合、
そのクリーチャーは 1 分間退去させられる ( 精神集中は不要なこと以外は、バニッシュメントの呪文と同様 )。
人類学者 ( 背景 ) 特徴:言語の達人 君が知っている言語を、一切話さない人型生物とも、意思を疎通させることが出来る。
それにはまず、その人型生物同士がやりとりする様を一日以上観察せねばならない。
そうすれば君は、いくつかの重要な語、表現、身振りを理解し、初歩的な意思疎通が可能となる。
技能習熟 〈 看破 〉、〈 宗教 〉
言語 任意の言語 2 つ


 特技 
魔法のたしなみ ( ドルイド ) 選択したクラスの呪文リストから、初級呪文を 2 つ習得する。
加えて、選択したクラスの呪文リストから、1 レベル呪文を 1 つ習得し、1 レベルスロットを使用したものとして、一度だけ発動出来る。
大休憩を取ることで、再び発動することが可能。
呪文発動能力に用いられる能力値は、選択したクラスで決定される。( ドルイドは 【 判断力 】 )


 ギフト 
ギフト 【 耐久力 】 の現在値及び上限に + 2。


 準備呪文 
クレリック 0Lv. ガイダンス ※3 1 アクション V, S 接触した同意する対象 1 体 1 分間 ( 要集中 )
対象が行う 1 回の能力値判定に + 1d4
グリーン・フレイム・ブレード ※1 1 アクション S, M 自身から 5 フィート以内の対象 1 体 瞬間
武器攻撃を行う。命中した際は、通常の武器ダメージに加えて、1d8 ダメージ [ 火 ]。
また、攻撃対象から 5 フィート以内の視認可能なクリーチャー 1 体に、1d8 + 3 ( = + 3 【 判断力 】 ) ダメージ [ 火 ]。
シェイプ・ウォーター ※2 1 アクション S 30 フィート 様々。本文参照。
様々。本文参照
シャレイリ ※3 ボーナス・アクション V, S, M 接触した対象 1 つ 1 分間。本文参照。
クラブかクォータースタッフを魔法の武器にする
セイクリッド・フレイム 1 アクション V, S 60 フィート以内の視認可能な対象 1 体 瞬間
【 敏捷力 】 セーヴ ( DC 14 )、2d8 ダメージ [ 光輝 ]
ソーマタージー 1 アクション V 30 フィート 様々。本文参照。
様々。本文参照。
トール・ザ・デッド 1 アクション V, S 60 フィート以内の視認可能な対象 1 体 瞬間
【 判断力 】 セーヴ ( DC 14 )、2d8 ダメージ [ 死霊 ]。対象のヒット・ポイントが最大値でない場合は、2d12 ダメージ [ 死霊 ] となる。
プレスティディジテイション ※1 1 アクション V, S 10 フィート 様々。本文参照。
様々。本文参照。
ワード・オヴ・レイディアンス 1 アクション V, M 5 フィート以内にいる、視認可能な中から選択した対象全て 瞬間
【 耐久力 】 セーヴ ( DC 14 )、2d6 ダメージ [ 光輝 ]
1Lv. アニマル・フレンドシップ ※3 1 アクション V, S, M 30 フィート以内の視認可能な動物 1 体 24 時間
【 判断力 】 セーヴ ( DC 14 )、対象は魅了状態となる。【 知力 】 が 4 以上の動物には効果がない。
君か君の仲間が対象に危害を加えた場合、呪文の効果は終了する。
魔法のたしなみによる呪文のため、呪文スロットは消費しない。一度使用すると、大休憩を終えるまで再度の使用は出来ない。
ディテクト・マジック ※1 1 アクション ( 儀式可 ) V, S 自身を中心に半径 30 フィート 10 分間 ( 要集中 )
範囲内の魔法の存在を感知する。感知後に 1 アクションを費やすことで、クリーチャーや物体が帯びる魔法のオーラを可視化し、その魔法の系統 ( もしあれば ) を知ることが出来る。
ヒーリング・ワード 1 ボーナス・アクション V 60 フィート以内の視認可能な対象 1 体 瞬間
対象のヒット・ポイントを 1d4 + 3 ( = + 3 【 判断力 】 ) 回復。
1 レベルより上の呪文スロットで使用した場合、1 レベル上回る毎に回復量が + 1d4 される。
ピュリファイ・フード・アンド・ドリンク 1 アクション ( 儀式可 ) V, S 10 フィート以内を中心として半径 5 フィート 瞬間
範囲内の魔法的でない食物や飲み物を清浄化し、毒や病気を取り除く。
マジック・ミサイル ※1 1 アクション V, S 120 フィート以内にいる、視認可能クリーチャー 瞬間
1d4 + 1 ダメージ [ 力場 ] を与える魔法の矢を 3 本、同時に放つ。3 本を 1 体に撃っても良いし、別々のクリーチャーに振り分けても良い。矢は必ず命中する。
1 レベルより上の呪文スロットで使用した場合、1 レベル上回る毎に矢が 1 本追加される。
2Lv. オーギュリィ 1 分 ( 儀式可 ) V, S, M 自身   瞬間
君が 30 分以内に実行しようと考えている、ある特定の行動がもたらす結果についての吉兆を占う。本文参照。
クリエイト・オア・デストロイ・ウォーター ※2 1 アクション V, S, M 30 フィート以内を中心とした 35 フィート立方 瞬間
範囲内の口の開いたコンテナ 1 つに、20 ガロンまでの清浄な水を生成する。あるいは、範囲内に雨を降らし、35 フィート立方内に露出している火を消化する。( クリエイト )
範囲内の口の開いたコンテナ 1 つの中の、20 ガロンまでの水を悪くする。あるいは、範囲内の 35 フィート立方内の霧を消失させる。( デストロイ )
わだつみの呼び声による呪文のため、呪文スロットは消費しない ( 2 レベルの呪文スロットを用いたものとして扱う )。一度使用すると、大休憩を終えるまで再度の使用は出来ない。
スピリチュアル・ウェポン      
ニストゥルズ・マジック・オーラ ※ 1      
プロテクション・フロム・ポイズン      
マジック・ウェポン ※ 1      
レッサー・レストレーション      
3Lv. オーラ・オヴ・ヴァイタリティ      
ウォーター・ウォーク      
スピリット・ガーディアンズ      
ディスペル・マジック ※ 1      
マジック・サークル ※ 1      
     
※1 秘術領域による追加呪文
※2 種族による追加呪文
※3 魔法のたしなみによる追加呪文


 装備 
  メイス ( 初期装備 )
  ダガー × 2 ◯◯
  ダーツ × 4 ◯◯◯◯
  スケイル・メイル ( 初期装備 )
  シールド ( 初期装備 )
  聖印 ( エンブレム ) ( 初期装備 )
ヘッドバンド・オヴ・インテレクト
  木製スタッフ ( ドルイド焦点具 ) with コンティニュアル・フレイム
  ルーン石セット ( オーギュリィの物質要素 )
  僧侶パック ( 初期装備 )
  + 背負い袋 ( 初期装備 )
  + 毛布 ( 初期装備 )
  + ろうそく × 10 ( 初期装備 ) ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
  + ほくち箱 ( 初期装備 )
  + 寄付金箱 ( 初期装備 )
  + お香 × 2 ( 初期装備 ) ◯◯
  + 香炉 ( 初期装備 )
  + 僧服 ( 初期装備 )
  + 保存食 × 2 ( 初期装備 ) ◯◯
  + 水袋 ( 初期装備 )
  インクのつぼ ( 初期装備 )
  革表紙の日記 ( 初期装備 )
  羽ペン ( 初期装備 )
  旅人の服 ( 初期装備 )
  いわくありげなこまごまとした物品 1 つ ( 初期装備 )
  ポーチ ( 初期装備 )
  携帯用寝具
  携帯炊事用具
  水袋 × 3
  治療用具 ( 20 回分 )
  覆い付きランタン
  油 × 10 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
  ずだ袋 × 4
  鏡 ( 鋼鉄製 )
  石鹸
  + 金貨 314 枚
  + 銀貨 19 枚
  + 銅貨 4 枚
◇ = マジック・アイテム
☆ = マジック・アイテム ( 要同調 )
★ = マジック・アイテム ( 同調済み )
最終更新:2023年02月05日 11:17