かわうそ単発用キャラクター。
ヴァリントン
種族
ドワーフ ( マウンテン )
属性
クラス / レベル
バード 3
背景
キャラ設定
人格的特徴 1 |
|
人格的特徴 2 |
|
尊ぶもの |
|
関わり深いもの |
|
弱み / 後悔 |
|
ヒット・ポイント
21 = 8 + 5 + 5 + 3 【 耐久力 】 ボーナス ( = + 1 【 耐 】 × 3 レベル )
能力値
【 |
筋力 |
】 |
17 |
( |
+ |
3 |
) |
= |
15 |
|
+ 2 種族 |
|
【 |
敏捷力 |
】 |
15 |
( |
+ |
2 |
) |
= |
15 |
|
|
|
【 |
耐久力 |
】 |
13 |
( |
+ |
1 |
) |
= |
11 |
|
+ 2 種族 |
|
【 |
知力 |
】 |
15 |
( |
+ |
2 |
) |
= |
15 |
|
|
|
【 |
判断力 |
】 |
7 |
( |
- |
2 |
) |
= |
7 |
|
|
|
【 |
魅力 |
】 |
18 |
( |
+ |
4 |
) |
= |
18 |
|
|
|
イニシアティヴ / 移動速度
イニシアティヴ |
: |
+ 3 = + 2 【 敏 】+ 1 なんでも屋 |
歩行移動速度 |
: |
25 フィート ( = 基本 25 フィート ) |
アーマー・クラス
16 = 14 スケイル + 2 【 敏 】
セーヴィング・スロー
【 |
筋力 |
】 |
+ |
3 |
|
( = + 3 |
【 筋 】 |
|
) |
|
【 |
敏捷力 |
】 |
+ |
4 |
|
( = + 2 |
【 敏 】 |
+ 2 習熟 |
) |
|
【 |
耐久力 |
】 |
+ |
1 |
|
( = + 1 |
【 耐 】 |
|
) |
|
【 |
知力 |
】 |
+ |
2 |
|
( = + 2 |
【 知 】 |
|
) |
|
【 |
判断力 |
】 |
- |
2 |
|
( = - 2 |
【 判 】 |
|
) |
|
【 |
魅力 |
】 |
+ |
6 |
|
( = + 4 |
【 魅 】 |
+ 2 習熟 |
) |
|
習熟
習熟ボーナス + 2 |
防具 |
: |
全ての軽装鎧、中装鎧 |
武器 |
: |
全ての単純武器、ウォーハンマー、ショートソード、バトルアックス、ハンドアックス、ハンド・クロスボウ、ライト・ハンマー、レイピア、ロングソード |
道具 |
: |
楽器 3 種、醸造用具、盗賊道具、変装用具 |
言語 |
: |
共通語、ドワーフ語 |
攻撃
ロングソード |
両用 ( 1d10 ) |
攻撃 |
: |
+ 5 ( = + 3 【 筋 】 + 2 習熟 ) |
ダメージ |
: |
1d8 + 3 ( = + 3 【 筋 】 ) / 斬撃 |
|
|
|
ダガー |
妙技、軽武器、投擲 ( 20 / 60 ) |
攻撃 |
: |
+ 5 ( = + 3 【 筋 】 + 2 習熟 ) |
ダメージ |
: |
1d4 + 3 ( = + 3 【 筋 】 ) / 刺突 |
|
|
|
ダーツ |
妙技、投擲 ( 20 / 60 ) |
攻撃 |
: |
+ 5 ( = + 3 【 筋 】 + 2 習熟 ) |
ダメージ |
: |
1d4 + 3 ( = + 3 【 筋 】 ) / 刺突 |
|
|
|
技能
筋力 |
○ |
運動 |
: |
+ |
4 |
( = + 3 |
【 筋 】 |
+ 1 なんでも屋 ) |
|
敏捷力 |
■ |
隠密 |
: |
+ |
4 |
( = + 2 |
【 敏 】 |
+ 2 習熟 ) |
|
○ |
軽業 |
: |
+ |
3 |
( = + 2 |
【 敏 】 |
+ 1 なんでも屋 ) |
|
■ |
手先の早業 |
: |
+ |
4 |
( = + 2 |
【 敏 】 |
+ 2 習熟 ) |
|
知力 |
○ |
自然 |
: |
+ |
3 |
( = + 2 |
【 知 】 |
+ 1 なんでも屋 ) |
|
○ |
宗教 |
: |
+ |
3 |
( = + 2 |
【 知 】 |
+ 1 なんでも屋 ) |
|
● |
捜査 |
: |
+ |
6 |
( = + 2 |
【 知 】 |
+ 4 習熟 ) |
※1 |
● |
魔法学 |
: |
+ |
4 |
( = + 2 |
【 知 】 |
+ 2 習熟 ) |
|
● |
歴史 |
: |
+ |
4 |
( = + 2 |
【 知 】 |
+ 2 習熟 ) |
|
判断力 |
○ |
医術 |
: |
- |
1 |
( = - 2 |
【 判 】 |
+ 1 なんでも屋 ) |
|
○ |
看破 |
: |
- |
1 |
( = - 2 |
【 判 】 |
+ 1 なんでも屋 ) |
|
○ |
生存 |
: |
- |
1 |
( = - 2 |
【 判 】 |
+ 1 なんでも屋 ) |
|
○ |
知覚 |
: |
- |
1 |
( = - 2 |
【 判 】 |
+ 1 なんでも屋 ) |
|
○ |
動物使い |
: |
- |
1 |
( = - 2 |
【 判 】 |
+ 1 なんでも屋 ) |
|
魅力 |
○ |
威圧 |
: |
+ |
5 |
( = + 4 |
【 魅 】 |
+ 1 なんでも屋 ) |
|
● |
芸能 |
: |
+ |
6 |
( = + 4 |
【 魅 】 |
+ 2 習熟 ) |
|
● |
説得 |
: |
+ |
6 |
( = + 4 |
【 魅 】 |
+ 2 習熟 ) |
|
● |
ペテン |
: |
+ |
8 |
( = + 4 |
【 魅 】 |
+ 4 習熟 ) |
※1 |
道具 |
■ |
盗賊道具 |
: |
+ |
2 |
( = |
|
+ 2 習熟 ) |
|
■ |
変装用具 |
: |
+ |
2 |
( = |
|
+ 2 習熟 ) |
|
◆ |
醸造用品 |
: |
+ |
2 |
( = |
|
+ 2 習熟 ) |
|
● |
バグパイプ |
: |
+ |
2 |
( = |
|
+ 2 習熟 ) |
|
● |
ダルシマー |
: |
+ |
2 |
( = |
|
+ 2 習熟 ) |
|
● |
バンジョー |
: |
+ |
2 |
( = |
|
+ 2 習熟 ) |
|
○ = クラススキル ( 未習熟 )
● = クラススキル ( 習熟済み )
◆ = 種族による習熟
■ = 背景による習熟
※1 習熟強化により、習熟ボーナス 2 倍
特性
ドワーフ ( マウンテン ) |
能力値上昇 |
: |
+ 2 【 耐 】、 + 2 【 筋 】 |
体格 |
: |
中型サイズ |
移動速度 |
: |
歩行移動速度 25 フィート |
暗視 |
: |
君は “ 薄暗い ” 光の中では 60 フィートまでを “ 明るい ” 光の中であるかのように見通せる。 |
また、同じ範囲の暗闇の中を “ 薄暗い ” 光の中であるかのように見通せる。 |
暗闇の中でものの色を見分けることは出来ず、ただ白黒の濃淡のみが見える。 |
ドワーフの毒耐性 |
: |
毒に対するセーヴィング・スローに有利を得る。また、[ 毒 ] ダメージに対する抵抗を得る |
ドワーフの戦闘訓練 |
: |
バトルアックス、ハンドアックス、ライト・ハンマー、ウォーハンマーの習熟を得る。 |
道具習熟 |
: |
君は石工道具、鍛冶道具、醸造用品の職人道具のうち、いずれか 1 つの習熟を得る。 |
石工の勘 |
: |
石造物の由来に関する 【 知力 】 〈 歴史 〉 判定を行なう際、君は 〈 歴史 〉技能を習熟済であるもの |
と見なされ、かつその判定には ( 通常の習熟ボーナスの代わりに ) 習熟ボーナスの 2 倍を加算する。 |
ドワーフの鎧訓練 |
: |
軽装鎧と中装鎧の習熟を得る |
言語 |
: |
共通語、ドワーフ語 |
バード 3 |
ヒット・ダイス |
: |
1d8 / Lv. |
鎧習熟 |
: |
全ての軽装鎧 |
武器習熟 |
: |
全ての単純武器、ショートソード、ハンド・クロスボウ、レイピア、ロングソード |
道具習熟 |
: |
楽器から 3 つを選択 |
セーヴィング・スロー習熟 |
: |
【 敏捷力 】、【 魅力 】 |
技能習熟 |
: |
全ての技能から 3 つを選択 |
呪文発動 |
: |
初級呪文習得数 2、呪文習得数 6、呪文スロット ( 4 / 2 / - / - / - / - / - / - / - ) |
バードの声援 |
: |
君はボーナス・アクションを用いて、君から 60 フィート以内の君の声を聞くことが出来る 1 体の |
クリーチャー ( 君自身を除く ) を選択する。そのクリーチャーは、バードの声援ダイス ( 1d6 ) を得る。 |
10 分の間に行われる、1 回の能力値判定、攻撃ロール、セーヴィング・スローにおいて、その |
クリーチャーはバードの声援ダイスをロールし結果の値を加算することが出来る。 |
そのクリーチャーは、ロールの後でバードの声援ダイスを使用するか決めて良いが、DM が成否の結果を |
告げる前までに決めなければならない。 |
バードの声援ダイスを使用した場合、それは失われる。1 体のクリーチャーは、一度に 1 つまでしか |
バードの声援ダイスを持つことは出来ない。 |
君はこの特性を、4 回 ( = + 4 【 魅力 】 ボーナス ) まで使用することが出来る。 |
大休憩の終了時、この回数は最大値まで回復する。 |
なんでも屋 |
: |
君は、習熟ボーナスを得ていないあらゆる能力値判定に対して、習熟ボーナスの半分 ( 端数切捨て ) の |
値を足すことが出来る |
休息の歌 |
: |
君や君の演戯を聞くことが出来る有効的なクリーチャーらが、小休憩の終了時にヒット・ダイスを 1 つ |
以上使用していた場合、ヒット・ポイントを追加で1d6 回復することが出来る |
習熟強化 |
: |
習熟している技能のうち 2 つを選択する。選択した技能を使用する際は、習熟ボーナスを 2 倍にする。 |
バードの学派 |
: |
知の学派 |
習熟追加 |
: |
君が選択した 3 つの技能の習熟を得る。 |
言葉の刃 |
: |
君から 60 フィート以内にいる 1 体の視認可能なクリーチャーが攻撃ロール、能力値判定、ダメージ・ |
ロールを行った際、君はリアクションとして 1 回のバードの声援を消費することで、バードの声援の |
ダイス・ロールの結果の値分、リアクション元のロールから差し引くことが出来る。 |
君はこの特性の使用を、そのクリーチャーのロールの後で使用するか決めて良いが、DM が攻撃ロール |
もしくは能力値判定の成否の結果を告げる前までに決めなければならない。ダメージ・ロールの場合は、 |
ダメージを与える前に決める必要がある。 |
対象のクリーチャーが君の声を聴くことが出来ないか、魅了状態になることがない場合は、この特性は |
無効となる。 |
浮浪児 ( 背景 ) |
特性 |
: |
都市の秘密 |
君は、戦闘中でない時は、君と君が率いる仲間は市内の任意の 2 つの場所の間を 2 倍の速度で移動する |
ことが出来る。 |
技能習熟 |
: |
〈 隠密 〉、〈 手先の早業 〉 |
道具習熟 |
: |
変装用具、盗賊道具 |
特技
装備
|
ロングソード |
( 初期装備 ) |
|
|
ダガー |
|
○ |
|
ダーツ × 10 |
|
○○○○○○○○○○ |
|
スケイル・メイル |
|
|
|
芸人パック |
( 初期装備 ) |
|
|
+ 背負い袋 |
( 初期装備 ) |
|
|
+ 携帯用寝具 |
( 初期装備 ) |
|
|
+ 舞台衣装 × 2 |
( 初期装備 ) |
|
|
+ ろうそく × 5 |
( 初期装備 ) |
○○○○○ |
|
+ 保存食 × 5 |
( 初期装備 ) |
○○○○○ |
|
+ 水袋 |
( 初期装備 ) |
|
|
+ 変装用具 |
( 初期装備 ) |
|
|
バグパイプ ( ふいご式 ) |
( 初期装備 ) |
|
|
小さなナイフ |
( 初期装備 ) |
|
|
育った町の地図 |
( 初期装備 ) |
|
|
ペットのネズミ |
( 初期装備 ) |
|
|
両親ゆかりの小物 |
( 初期装備 ) |
|
|
普通の服 |
( 初期装備 ) |
|
|
ポーチ |
( 初期装備 ) |
|
|
呪文構成要素ポーチ |
|
|
|
ダルシマー |
|
|
|
バンジョー |
|
|
|
盗賊道具 |
|
|
|
醸造用品 |
|
|
|
ひっかけ鈎 |
|
|
|
麻のロープ 50 フィート |
|
|
|
ピトン × 10 |
|
○○○○○○○○○○ |
|
金槌 |
|
|
|
かなてこ |
|
|
|
ずだ袋 × 4 |
|
|
|
金貨 0.96 枚 |
◇ = マジック・アイテム
☆ = マジック・アイテム ( 要同調 )
★ = マジック・アイテム ( 同調済み )
最終更新:2021年07月12日 16:52