「 アイスウィンド・デイル:凍てつく乙女の詩 」 キャンペーン PC

「 アイスウィンド・デイル:凍てつく乙女の詩 」 キャンペーン用キャラクター。

Vin = van = gogh ( ヴィン = ヴァン = ゴッホ )

 種族 

 トートル


 属性 

 中立にして善


 経験点 

  - / - xp


 クラス / レベル 

 モンク 8 / ファイター 1


 信仰神 

 


 背景 

 船乗り


 キャラ設定 
人格的特徴 1 徘徊ボケ老人。常にぷるぷるしている。積んだ研鑽の多くを忘れているが、何かをきっかけに思い出すやも?
人格的特徴 2 歳を取って人あたりも感情の起伏も穏やかになってはいるが、元来自信過剰気味の性格。歳で辛抱が利かないので、思い立ってから行動に移すまでが妙に早かったりもする。
尊ぶもの 好奇心や冒険心の赴くままに。何人たりとも自分を押し留めることは出来ない。( 混沌 )
関わり深いもの 故郷と、そこで育ち旅立っていく子供達。旅立ちにも帰郷にも、船は重要な旅の手段だ。
弱み 自身の都合で、聞こえたり聞こえなかったりする耳。同様に、覚えてたり覚えていなかったりする頭。( 誤魔化せる技量はないためすぐバレるのであるが )

チャルト特有種族のトートルである彼は、過ぎ去りし若き日に、多くの同胞がそうするように、好奇心の赴くままに旅に出た。
そして同じように、自らの死期を悟ると故郷に戻り、新たなる命を育み、生まれた子らに旅先で生きていく知恵を授けた。
そうやって世を去っていくのがトートルという種である。彼もまた、そうであった。
だが、彼は死に絶えていなかった! ( ナレーション:千葉繁 )
なかなかお迎えが来ないまま生き続けること 20 余年。すっかりボケ老人と化した彼は、里でも持て余し気味であった。
突然若かりし日を思い出したかのように、ふらりとどこかへ行ってしまうのである。
しかも、船乗りの知り合いが多いため、遙か遠方にまで出掛けてしまうのだ。
最初のうちは里をあげての捜索がなされていたものの、最近はいなくなるのはいつものこと、旅先でくたばってくれれば面倒もないと放置気味となっている。
そんな彼が今回ポップアップしたのは、チャルトから離れること遥か北、アイスウィンド・デイルの地であった――。


 ヒット・ポイント 

 67 = 8 + 6 + 5 + 5 + 5 + 5 + 5 + 5 + 5 + 18 【 耐 】 修正 ( = + 2 【 耐 】 × 9 Lv. )


 能力値 
筋力 19 ( + 4 ) = 10 ( 2pts. )
敏捷力 16 ( + 3 ) = 14 ( 7pts. ) + 2 種族
耐久力 14 ( + 2 ) = 14 ( 7pts. )
知力 8 ( - 1 ) = 8 ( 0pts. )
判断力 16 ( + 3 ) = 15 ( 9pts. ) + 1 種族
魅力 10 ( + 0 ) = 10 ( 2pts. )
※ ガントレッツ・オヴ・オーガ・パワーの効果により、能力値をリプレース


 イニシアティヴ&移動速度 
イニシアティヴ + 3 = + 3 【 敏 】
歩行移動速度 45 フィート ( = 基本 30 フィート + 15 フィート 運足法 )


 アーマー・クラス 

 17 = 17 外皮


 セーヴィング・スロー 
筋力 + 8 ( = + 4 【 筋 】 + 4 習熟 )
敏捷力 + 7 ( = + 3 【 敏 】 + 4 習熟 )
耐久力 + 2 ( = + 2 【 耐 】 )
知力 - 1 ( = - 1 【 知 】 )
判断力 + 3 ( = + 3 【 判 】 )
魅力 + 0 ( = + 0 【 魅 】 )


 習熟 
習熟ボーナス: + 4
全ての軽装鎧、中装鎧、盾
武器 全ての単純武器、軍用武器
道具 靴直し道具、航海道具、乗り物 ( 水 )
言語 共通語、水界語


 攻撃 
ショートソード 妙技、軽武器、武術
攻撃 + 8 ( = + 4 【 筋 】 + 4 習熟 )
ダメージ 1d6 + 4 ( = + 4 【 筋 】 ) [ 刺突 ]
イックルワ 投擲、 射程 ( 10 / 30 )、武術
攻撃 + 8 ( = + 4 【 筋 】 + 4 習熟 )
ダメージ 1d8 + 4 ( = + 4 【 筋 】 ) [ 刺突 ]
フレイル
攻撃 + 8 ( = + 4 【 筋 】 + 4 習熟 )
ダメージ 1d8 + 4 ( = + 4 【 筋 】 ) [ 殴打 ]
ウィップ 妙技、間合い、武術 ( Dedicated Weapon による )
攻撃 + 8 ( = + 4 【 筋 】 + 4 習熟 )
ダメージ 1d6 + 4 ( = + 4 【 筋 】 ) [ 斬撃 ]
生得武器、武術
攻撃 + 9 ( = + 4 【 筋 】 + 4 習熟 + 1 強化 )
ダメージ 1d4 + 5 ( = + 4 【 筋 】 + 1 強化 ) [ 斬撃 ]
素手攻撃 武術
攻撃 + 9 ( = + 4 【 筋 】 + 4 習熟 + 1 強化 )
ダメージ 1d6 + 5 ( = + 4 【 筋 】 + 1 強化 ) [ 殴打 ]
クラブ 軽武器、武術
攻撃 + 8 ( = + 4 【 筋 】 + 4 習熟 )
ダメージ 1d6 + 4 ( = + 4 【 筋 】 ) [ 殴打 ]
ショートボウ 矢弾、 射程 ( 80 / 320 )、両手用
攻撃 + 7 ( = + 3 【 敏 】 + 4 習熟 )
ダメージ 1d6 + 3 ( = + 3 【 敏 】 ) [ 刺突 ]
ダーツ 妙技、投擲、 射程 ( 20 / 60 )
攻撃 + 8 ( = + 4 【 筋 】 + 4 習熟 )
ダメージ 1d6 + 4 ( = + 4 【 筋 】 ) [ 刺突 ]


 技能 
筋力 運動 + 8 ( = + 4 【 筋 】 + 4 習熟 )
敏捷力 隠密 + 7 ( = + 3 【 敏 】 + 4 習熟 )
軽業 + 7 ( = + 3 【 敏 】 + 4 習熟 )
  手先の早業 + 3 ( = + 3 【 敏 】 )
知力   自然 - 1 ( = - 1 【 知 】 )
宗教 - 1 ( = - 1 【 知 】 )
  捜査 - 1 ( = - 1 【 知 】 )
  魔法学 - 1 ( = - 1 【 知 】 )
歴史 - 1 ( = - 1 【 知 】 )
判断力   医術 + 3 ( = + 3 【 判 】 )
看破 + 3 ( = + 3 【 判 】 )
生存 + 3 ( = + 3 【 判 】 )
知覚 + 7 ( = + 3 【 判 】 + 4 習熟 )
  動物使い + 3 ( = + 3 【 判 】 )
魅力   威嚇 + 0 ( = + 0 【 魅 】 )
  芸能 + 0 ( = + 0 【 魅 】 )
説得 + 7 ( = + 0 【 魅 】 + 4 習熟 )
  ペテン + 0 ( = + 0 【 魅 】 )
○ = クラス技能 ( 未習熟 )
● = クラスに拠る習熟
◆ = 種族に拠る習熟
■ = 背景に拠る習熟


 特性各種 
種族 トートル 能力値上昇 + 2 筋力, + 1 判断力 → + 2 敏捷力、+ 1 判断力
サイズ 中型
移動速度 歩行移動速度 30 フィート
君の爪は、生得武器である。それを用いて、素手攻撃を行うことが出来る。
爪が命中した際は、通常の素手攻撃での殴打ダメージの代わりに、1d4 + 【 筋 】 修正の斬撃ダメージを与える。
息止め 君は一度に 1 時間、息を止めることが出来る。
トートルは生来の水棲生物ではないが、息継ぎまでのしばらくの間、水中に留まることが出来る。
ナチュラル・アーマー 甲羅や体の形状から、鎧を着ることに適していない。しかし、君の甲羅は十分な護りを提供してくれる。
甲羅の守り
生存本能 〈 生存 〉 への習熟を得る。 → 〈 説得 〉 への習熟を得る。
言語 共通語、水界語
クラス モンク 6 ヒット・ダイス 1d8 / Lv.
鎧習熟 なし
武器習熟 全ての単純武器、ショートソード
道具習熟 職人道具、もしくは楽器から 1 つを選択
セーヴィング・スロー習熟 筋力、敏捷力
技能 〈 運動 〉 〈 隠密 〉 〈 軽業 〉 〈 看破 〉 〈 宗教 〉 〈 歴史 〉 から 2 つを選択
鎧わぬ守り 鎧も盾も装備していない時、君の AC は 10 + 【 敏 】 修正 + 【 判 】 修正となる。
武術 君は武術の修練により、素手攻撃とモンク武器 ( 両手用でも重武器でもない単純近接武器、およびショートソード ) を用いる戦闘スタイルを
修めた。
君は ( 1 ) 素手であるかモンク武器しか使用しておらず、( 2 ) 鎧も盾も装備していないのであれば、以下の利益を得る。
・素手攻撃およびモンク武器による攻撃ロールとダメージ・ロールに、筋力の代わりに敏捷力を用いることが出来る。
・素手攻撃およびモンク武器の通常のダメージの代わりに、1d6 ( = 武術ダイス ) をロールすることが出来る。
・君自身のターンに、素手攻撃およびモンク武器を用いて攻撃アクションを行った場合、ボーナス・アクションとして1 回の素手攻撃を行うことが
 出来る。
 例えば、君が攻撃アクションとしてクォータースタッフで攻撃を行った場合、これに加えてボーナス・アクションとして 1 回の素手攻撃を行う
 ことが出来る――このターンで既にボーナス・アクションを使用済みでなければ。
君は 6 ポイント ( = モンクレベル ) の気ポイントを持つ。
君はこれらのポイントを消費して、様々な気の特性へ燃料を供給することが出来る。
使用した気ポイントは、小休憩あるいは大休憩を終えるまで、再使用は出来なくなる。
いずれかの休憩が終わると、気ポイントは最大値まで回復する。その際は、休憩のうちに最低 30 分の瞑想を必要とする。
気-連打 君のターン、攻撃アクションを行った直後に、ボーナス・アクションとして 2 回の素手攻撃を行うことが出来る。
気を 1 ポイント消費する。
気-護身 君のターン、ボーナス・アクションとして、回避アクションを行うことが出来る。
気を 1 ポイント消費する。
気-疾風足 君のターン、ボーナス・アクションとして、離脱アクションもしくは早足アクションを行うことが出来る。
またそのターン中は、君の跳躍距離は 2 倍となる。
気を 1 ポイント消費する。
気-朦朧撃 君が君以外のクリーチャーに近接武器による攻撃をヒットさせた際、朦朧撃を試みることが出来る。
対象は耐久力セーヴィング・スローを行わねばならず、失敗すると君の次のターン終了時まで朦朧状態となる。
気を 1 ポイント消費する。
運足法 鎧や盾を装備していない間、君の移動速度は 15 フィート上昇する。
Dedicated Weapon 単純近接武器もしくはショートソード以外の様々な武器を、モンク武器として使えるよう訓練する。
小休憩もしくは大休憩終了時、武器 1 つに接触し、それに気を集中させることで、その武器をモンク武器として扱えるようになる。
この効果は、この特性を再度使用するまで継続する。
選択した武器は、以下の条件を満たす必要がある。
・単純武器もしくは軍用武器でなければならない
・その武器の習熟を有していなければならない
・重武器、特殊の特性を有していてはならない
矢止め 君への遠隔武器攻撃がヒットした際、君はリアクションを用いて、その投射物を逸らしたり受け止めたり出来る。
そうした場合、その射出物のダメージは 1d10 + 11 ( = + 3 【 敏捷力 】 + 8 モンクレベル ) だけ減少する。
それによりダメージが 0 になったのであれば、その投射物が君が片手で保持出来るほど小さく、また少なくとも片方の手が空いている場合に、
それを受け止めることが出来る。
受け止めた際、気を 1 ポイント消費することで、その投射物 ( 武器や矢弾 ) をリアクションの一部として遠隔武器攻撃を行っても良い。
この攻撃は ( 君がその武器の習熟を持っているかどうかにかかわらず ) 習熟ボーナスが加えられ、射程は 20 フィート / 60 フィート、またその
投射物はモンク武器として扱われる。
Ki-Fueled Attack 君のターン中に、アクションの一部として気ポイントを 1 ポイント以上使用した場合、ターン終了時までにボーナスアクションとして、素手
もしくはモンク武器による 1 回の攻撃を行うことが出来る。
浮身 君が落下した際にリアクションを用いることで、君が受けるはずの落下ダメージを 40 点 ( = 5 × モンクレベル ) だけ軽減させることが出来る。
Quickened Healing アクションとして気を 2 ポイント消費することで、君はヒット・ポイントを 1d6 + 4 ( = 武術ダイス 1 つ + 習熟ボーナス ) だけ回復する。
“気”打撃 君の素手攻撃は、非魔法的な攻撃やダメージに対する抵抗や完全耐性を克服する際に、魔法のものとして扱われる。
門派 Way of the Ascendant Dragon
Draconic Presence 〈 威嚇 〉、〈 説得 〉 の判定を失敗した際、ドラゴンの強大な存在感を利用して、リアクションを用いて再度判定を行うことが出来る。
この特性は、一度失敗を成功に変えると、大休憩を終えるまで再度使用することは出来ない。
Draconic Strike 素手攻撃でダメージを与える際、ダメージの属性を酸、電撃、毒、火、冷気に変更することが出来る。
Tongue of Dragons 竜語、または好きな言語を 1 つ選び、話し、読み、書くことが出来るようになる。
Breath of the Dragon 自身のターンで攻撃アクションを取る際、攻撃の 1 回を 20 フィートの円錐状、あるいは 30 フィート長で幅 5 フィートの直線状の、いずれかの
ドラゴンのエネルギーの呼気に置き換えることが出来る。( 君が選択する )
ダメージ属性を、酸、電撃、毒、火、冷気から選択すること。
範囲内にいる全てのクリーチャーは、君の気セーヴ DC に対して 【 敏捷力 】 セーヴィング・スローを行い、失敗した場合は 2d6 ( = 武術ダイス
2 個分 ) の、選択した属性のダメージを受ける。成功時は半減ダメージ。
君はこの特性を 4 回 ( = 習熟ボーナス ) まで使用することが出来、大休憩を終えることで使用回数は最大まで回復する。
使用回数の残りが 0 の場合、気を 2 ポイント消費することで、この特性を再度使用することが出来る。
Wings Unfurled 君が疾風足を使用する際、背中から霊体の竜翼を広げることが出来る。翼は君のターン終了時に消える。
翼がある間、歩行移動速度に等しい飛行移動速度を得る。
君はこの特性を 4 回 ( = 習熟ボーナス ) まで使用することが出来、大休憩を終えることで使用回数は最大まで回復する。
追加攻撃
ファイター ( マルチクラス ) 1 ヒット・ダイス 1d10 / Lv.
鎧習熟 全ての軽装鎧、中装鎧、盾
武器習熟 全ての単純武器、軍用武器
戦闘スタイル Interception
クリーチャー 1 体が、君以外の、君が視認出来る、君から 5 フィート以内にいる目標に攻撃をヒットさせた際、君のリアクションを用いることで、
その目標へのダメージを 1d10 + 4 ( = 習熟ボーナス ) 減少させることが出来る。( 0 ダメージを下限とする )
このリアクションを行う際、君は盾か単純武器、あるいは軍用武器を装備している必要がある。
底力 ボーナス・アクションを用いて、君は 1d10 + 1 ( = ファイター・レベル ) のヒット・ポイントを回復することが出来る。
一度使用すれば、小休憩または大休憩を終了するまでは、再使用することは出来ない。
背景 船乗り 特徴:Ship's Passage When you need to, you can secure free passage on a sailing ship for yourself and your adventuring companions.
You might sail on the ship you served on, or another ship you have good relations with ( perhaps one captained by a former crewmate).
Because you're calling in a favor, you can't be certain of a schedule or route that will meet your every need.
Your Dungeon Master will determine how long it takes to get where you need to go.
In return for your free passage, you and your companions are expected to assist the crew during the voyage.
技能習熟 〈 運動 〉、〈 知覚 〉
道具習熟 航海道具、乗り物 ( 水 )
言語 なし


 特技 
Gift of the Metallic Dragon Draconic Healing 君はキュア・ウーンズの呪文を習得する。
君はこの呪文を呪文スロットを使用せずに発動することが出来る。
一度上記の方法でこの呪文を発動させた場合、大休憩を終えるまで再使用することは出来ない。
君は自身の呪文スロットを用いて、この呪文を発動させても良い。
この特技によるキュア・ウーンズの呪文発動能力は、【 知力 】、【 判断力 】、【 魅力 】 のいずれかとなる。( 特技取得時に選択 )
Protective Wings


 装備 
武器   ショートソード
  イックルワ
  フレイル
  ウィップ
  索止め栓 ( クラブ相当品 )
  ショートボウ
  └ アロー × 20 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
  ダーツ × 10 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
頭部 ぬめぬめしたヘルム・オヴ・テレパシー
ゴーグル・オヴ・ナイト
腕部 ガントレッツ・オヴ・オーガ・パワー
タトゥー エルドリッチクロウ・タトゥー
背負い袋   背負い袋
├ アルケミー・ジャグ
  ├ 携帯用寝具
  ├ 携帯用炊事道具
  ├ ほくち箱
  ├ 松明 × 10 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
  ├ 保存食 × 10 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
  ├ 靴直し道具
  ├ 砥石
  ├ ずだ袋 × 3
  └ 普通の服
ベルト留め   ポーチ #1
  └ コイン
  ポーチ #2
  ├ ポーション・オヴ・ファイヤー・ブレス × 1
  ├ キオートム・オイントメント ( 5 回分 ) ◯◯◯◯◯
  ├ キオートム・オイントメント ( 5 回分 ) ◯◯◯◯◯
  └ チョーク × 5 ◯◯◯◯◯
  ずだ袋 #1
  ├ 金槌
  ├ ピトン × 10 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
  ├ 麻のロープ 50 フィート
  ├ 絹のロープ 50 フィート
  └ ひっかけ鈎
  水袋
服飾その他   衣装 ( 寒冷地用 )
  雪靴
  矢筒
  幸運のお守り
コイン   金貨 144 枚、銀貨 8 枚、銅貨 10 枚

◇ = Magic Item
☆ = Magic Item ( requires attunement )
★ = Magic Item ( attuned )

最終更新:2023年10月05日 22:03