キャラメイク
- 送られたキャラクターで、キャラ説、能力などにゲーム処理上、必要となる情報が欠けていると思われた場合はGK側で勝手に解釈して補完します。ご了承下さい。
プレイヤー名
キャラクター名
性別
所属陣営
- 投稿する魔人のモチーフが関西であるか関東であるか判断し選択してください。
- 万が一、あまりに偏りが出た場合は「すいませんが、こっちへお願いします」的な展開になります。
所属地域
- 魔人がモチーフとされた地域です。
- 北海道から沖縄県まであります。
所持アイテム
- プレイヤーの持つアイテムです。ダンゲロス本戦ではあまり意味のない項目ですが、今回は非常に重要です。よく考えて殺傷力の高そうな武器を持たせて下さい。
- 日常で簡単に手に入るものしか持たせることはできません。目安としては「あなたが明日すぐ買えるもの」。
- ただし、例外として日本刀、鎖鎌などの刃物系は入手可能です。銃器はどうやっても無理。
- 装備一点につき、後述のステータスポイントを2ポイント消費します。
- 何も持たなくても構いません。
- 「ナイフ5本セット」は装備5点と見なされます。
体力・知力・攻撃力・財力・FS
体力・知力・攻撃力・財力・FSは1~6ポイントの間で変動するステータスです。キャラメイキングでは計16ポイントを各々のステータスに振り分けて下さい。
ただし、各項目1ポイントは最低でも振り分けねばなりません。
体力
- 耐久力、ヘルスに当たるものです。
- 1~6ポイントで割り振ります。
- 瀕死になると移動不可です。瀕死のくせに派手なアクションをすると死ぬかも。
- 3以上が魔人レベル
- 基本的には「6→5」とかの変化はなくて、一気に「6→1」や「6→0」になります。
- 以下、体力の目安
0:死亡
1:瀕死
2:普通の人
3:普通の人のパンチくらいは平気
4:二階から落ちても平気
5:軽自動車に轢かれても平気
6:拳銃5~6発くらいは平気
7:∞(物理攻撃完全防御、スタミナ自体は体力5相当)
知力
- 文字通りの知性です。人類らしい行動が取れるかの指標になります。
- 精神攻撃に類するアクションへの耐久力にもなります。
- 1~6ポイントで割り振ります。
- 近くで仲間が死ぬと下がります。
- 内ゲバで殺しても下がります。
- あまり知性が低いと勝手にトチ狂うかも。
- SAN値とか精神のような働きもします。
0:無知能(精神攻撃100%)
1:ケダモノ(精神攻撃50%)
2:バカ(精神攻撃25%)
3:普通
4:学年で5本の指に入る
5:飛び級でハーバードに入ったりできる
6:漫画レベルの天才
攻撃力
- 攻撃力というか腕力です。
- 1~6ポイントで割り振ります。
- せめて2ないとまともに武器も使えない
- 3から魔人レベル
- 攻撃∞で武器を振り回した場合、武器の耐久力が持つ限りパフォーマンスを発揮できる。(攻撃∞でコンクリに豆腐を投げつけてもコンクリは壊せない)
- 攻撃∞は基本的に素手で殴るのが一番強い。
- 攻撃∞が体力∞に攻撃した場合は、双方5相当として判定。
- 以下、攻撃力の目安。普通の人の上半身にパンチした場合。
0:自分の腕が折れる
1:蚊が止まったようなもの
2:相手が痛がる(普通の人パンチ)
3:あばらがバキッと折れる(現実の格闘家レベル)
4:一撃で行動不能(格闘漫画レベル)
5:背骨が折れる(猛獣レベル)
6:上半身が吹き飛ぶ(バトル漫画レベル)
7:∞、当たった瞬間絶命(逆に手加減は難しい)
財力
- 金の力です。
- 1~6ポイントで割り振ります。
- ゲーム中に何かを買えるかもしれません。
- 運要素にも絡んできます。
- キャラクターがステータスとして所持している財産は貸し借りを禁止とします。
0:無限の負債を抱え、永遠の路頭に迷う。
1:貧困の極地。明日からどうやって生きてくの!?
2:学校帰りにラーメンに誘われても水しか飲まないぞ。
3:お小遣いは月5000円くらい。家庭も特に経済的問題はない。
4:ビックリする程のお小遣いを貰ってるけど、あんまりムチャするとお父さんも怒っちゃうぞ。
5:大企業の社長レベル。
6:漫画金持ちレベル。
FS(自由設定)
- 自由に設定できます。
- 1~6ポイントで割り振ります。
- ただし、現実の人間が所持可能なスキル限定(サイコキネシスとかは無理。サイコキネシスしたければ能力で)
- 他のステータスと同じ、または非常に似通ったスキルにはしないでください。
- お金関係はダメ(×経済力)
- 隠密系には下方修正が入る。
- レベル4までは現実の人間に可能な範囲でしかアクションできません。
- レベル5は「現実を少し超えた程度」。レベル6は「現実をそこそこ超えた程度」。
- 例えばFS「穴掘り」の場合、敵の炎攻撃に対し、穴を掘ってかわそうとした場合、4では穴掘り名人でも到底間に合わないので不可。5なら一人分くらいは可能。6なら味方も含め、2~3人分は可能。
- FS「100m走」の場合、4なら10秒ジャスト、5なら9秒、6なら5秒ほどで走れる。この辺りのジャッジは適当。
0:致命的に才能がない
1:宴会芸程度
2:ちょっとした特技
3:いっぱしの技
4:玄人の技
5:魔人の域(弱)
6:魔人の域(強)
ご当地ポイント
- 魔人がどのくらい所属地域に密着しているのかを表しているポイントです。
- 0~3で決定されます。
- このポイントを消費することで、各ステータスをアップさせることが出来ます(ステータス上限を超えることは出来ません)。
特殊能力
- 名前と能力詳細を書いてください。
- 自由に設定できますが、今回は全員発動率が100%なので自重力が求められます。
- ハンターハンターの念能力くらいの、適度な性能にして下さい。
- 簡単な能力にして下さい。インドアフィッシュやファンファンクロス程度がグッド。難しくてもスキルハンター程度にして下さい(あまりにも面倒くさい能力の場合、GKがお断りをさせて頂く場合があります。ご注意下さい)。
- 詳しくは特殊能力ガイドラインで。
- 能力内容は他陣営には分からないので、先手を取ってびっくりさせよう!
- 能力名だけはオープンされます。
- 能力名である程度能力が推測できるものにすると良いですね。
キャラクター説明
- あまり長くなりすぎないよう適切な分量で書いてください。
- 自分のステータスや能力がそれなりに予想できるキャラ説だとグッド。
- 【お願い】キャラ説と実際の性能が全然違えばそりゃあ不意が突けて強いでしょうが、相手の推測の余地がなくなりゲームがつまらなくなるので、ちゃんとヒントを与えて楽しいゲームができるようにして下さい。
サンプルキャラクター
キャラクター名:早明浦ダム子
性別:女性
所属陣営:関西
所属地域:高知県
所属地域のアピール:
高知県にある、早明浦ダムの魔人です。
早明浦ダムは高知県にあるくせになぜか香川県にも水を与えているので、このようなキャラにしました。
所持品:
ステータス:体力:6/知力:2/攻撃力:4/財力:1/FS(乾燥):3
特殊能力:『裏雨(ウラサメ)』
手で触れた物体から水分を奪う能力。
キャラクター説明:
雨が嫌いな女の子。
好きな食べ物は干し芋。
ご当地ポイント:1
キャラクター名:飯盛 やまと
性別:男性
所属陣営:関東
所属地域:福島県
所属地域のアピール:
会津若松を代表する、白虎隊をモチーフとしたキャラです。
実は朱雀隊とか青龍隊とか玄武隊もあるけど、やはり知名度では白虎隊が一番かなと。
あと会津若松ということで伊達政宗もモチーフになっててチャンポン気味ですが、
会津と戦乱浪漫を語るには切っても切れぬ方ですので。
所持品:日本刀
ステータス:体力:2/知力:3/攻撃力:2/財力:6/FS(勇気):1
特殊能力:『トラとらタイガーやまと』
「トラっぽいもの」を媒体にして、白い虎を召喚する能力。
呼び出される虎の強さや大きさなどは、媒体にしたものがどれだけトラっぽいかに依存する。
(例)虎の剥製→本物と寸分違わぬ強さの虎
虎のぬいぐるみ→大型犬程度のかわいい虎
トライアングル→虎というかネコ
キャラクター説明:
右目に眼帯をした、ボサボサ頭の少年。
ファッションなので別に右目が見えないわけではなかったりする。
キャラクター説明:
父から譲り受けた日本刀を腰に差しているが、臆病者で刀を振り回そうとすると目を回す。
そのため、いつも兄の飯盛もにわに叱られている。
趣味は料理。
ご当地ポイント:2
最終更新:2014年09月06日 23:24