アブ・ラーデル18世
順位 |
キャラクター名 |
合計P |
あ や ま だ |
C A T |
銀 河 |
ク オ ン タ ム |
珪 素 |
さ さ さ |
滝 口 流 |
ぺ ん さ ん |
無 知 園 児 |
ロ ケ ッ ト 商 会 |
4位 |
アブ・ラーデル18世 |
13 |
1 |
2 |
0 |
2 |
2 |
2 |
0 |
1 |
1 |
2 |
あやまだ
単語のセンスが良かったです。単純だけど、でもやっぱり好きなんだよなあ~! 本戦でも期待してます!!!!!!!!!
CAT
話自体はまっとうで、単語がなんかおかしいのに誰もツッコまない!こういうギャグには弱いです。シンプルに笑っちゃいます。
銀河
ステレオタイプとは異なりながらも、文字通りの石油王という凄い少女。石油と炎がベストマッチな戦法ですが、自爆の可能性もありそうでピンチの演出が凄いことになりそうです。
"エネルギー革命"も黒幕含めてまだまだ謎が多く、この辺りも本戦参戦時に関わってくるのではないかと気になるポイントです。
クオンタム
これも好き。いまいち戦いにくいからTPはあげないけど好き。上手いなー。やっぱりネームド(タイトル付きプロローグ)は強いですね。あと、能力名のあとに武器名が書いてあるのがヴァルザードギアス様みたい。
珪素
今回、ギャグ系の武器を持つキャラクターの中でも、一際パワーワードのセンスに優れたキャラクターです。
設定の時点でも原油採掘剣ドヴァット・デマクールのパワーぶりは既に極まっており、プロローグSSでは王族亡命のドラマをこれらの用語を織り交ぜて真面目にやるだけで面白くなってしまう設計は流石の一言です。
本戦でも尽きることなくこれらのセンスを発揮していただければと思います。
さささ
ネーミング賞。好きなやつー! 名前見た瞬間に「こいつ脂性か石油王かのどっちかだ!」ってわかるのすごいです。期待値高いです。ストーリーも一発ギャグに終わらない強さがありました。
滝口流
横文字芸が光ります。面白いですね、力押しギャグ。クロマークとか笑っちゃう。
ただそれを抜くとキャラ、ストーリーに捻りがなく、プロローグから読者の興味を掴める
ストーリーにはなっていないように思えます。文章が大変綺麗なだけに、そこが惜しい。
出来事を説明する順当なプロローグではなく、読者に何がもたらされるのか、読者の感情がどう動くのか、
読者はストーリーに何を期待して追いかければいいのか、という点を意識するとさらによくなるやも。
ぺんさん
この人も名前通り勢か……!でもちょっと君はあまりにも名前通りすぎない!?フリガナギャグとか名前ギャグとかかなり好きだけども!それ意外に言うことが見つからなくてちょっと困る……。
いや面白かった。面白かった。ドヴァットデマクール……うん。好きだけど……!うん……!
無知園児
良いところ:非常に真っ直ぐかつ、好感度の持てるプロローグでした。基本筋は王道であるにもかかわらず、オレガ・クロマックとか、そもそも石油王とか、色々な小ネタが効いている辺りも非常に好みです。
その上で、石油王の動きは単純に格好良く、この先の展開も気になるところです。面白かった。
気になったところ:強いて言うならば、おそらくもっとも盛り上がるべき剣を振るシーンに、カタルシスがもう少し足りなかったところでしょうか。
さらっと流した感が否めず、そこでわずかに票を退きました。もう少し、動きを具体的に描写してくれると、好みだったかな、とは思います。
ロケット商会
身を挺して侵略者を食い止めた騎士団長が信頼できそう。活躍してほしいです。
最終更新:2018年07月08日 17:42