キャプテン・ハンセン
順位 |
キャラクター名 |
合計P |
あ や ま だ |
C A T |
銀 河 |
ク オ ン タ ム |
珪 素 |
さ さ さ |
滝 口 流 |
ぺ ん さ ん |
無 知 園 児 |
ロ ケ ッ ト 商 会 |
7位 |
キャプテン・ハンセン |
13 |
1 |
1 |
1 |
2 |
1 |
3 |
1 |
1 |
1 |
1 |
あやまだ
うわっ熱い。いいじゃないですかこういうのー悪くないですよ。能力のファーストインプレッションが「は?」って感じだったけどプロローグ読んだら納得しました。
本戦でやりたそうなことは想像できたので、ちゃんとそれを超えてくれることを期待します。
CAT
死んでしまった仲間の骨、というエモ武器がいいですね。かもめが本当にかもめなあたりで笑いも取ってくる!設定だけ見たら万能系の能力かと思いきや、きちんと制約を課していくスタイルもバランスが良いです。
銀河
「部下のものは俺のもの」という強力な能力の持ち主ながら、肝心の仲間を殆ど失ってしまった…という悲しいキャラです。
仲間の肉体で唯一残った骨を借りて身につける姿が海賊チックなのが面白くも辛いところ。苦戦を強いられるのは確実でしょうが、軽率に部下を増やしたりする姿は見たくないですね。
クオンタム
これもいいなー。人情篤い悪党という、ゲス展開もそうでない展開もどっちもいけるキャラ。いや、ゲス嫌いだから人情方向で頑張ってほしいけど。
プロローグで好感度稼いでくるのはやっぱり強いですね。いきなり脱獄シーンという山場を持ってくるのも良くわかってる。
珪素
設定及び魔人能力に関して期待感が高く、強大な老悪党としての立ち回りや、既に死亡している団員達とのエピソードなど、武器となる強みが多く搭載された完成度の高いキャラクターだと思います。
それだけに、プロローグSSでの台詞や感情にあまり落ち着きがなく、事前の期待よりかなり女々しいように見えてしまったのが難点ではあります。これらの感情描写が受け入れられさえすれば、十分勝ち抜きができるキャラクターであるはずです。
さささ
ロマン賞。かっこいいお爺ちゃん! もの寂しさと熱さととにかく良さが詰まっていました。好きです。
滝口流
能力の発想が面白いと思う。現状制約が多いものの、エピソードを重ねることで強化されるタイプか。
「強力な能力なのに今はあまり役に立たない。だが発展性がある」という能力造詣は上手い。
キャラクター性としては目新しさはないものの、それゆえに王道としての魅力は持っている。
過去の栄光のなれの果てに対峙しつつも希望を胸に立ち上がる様子は、ストーリーとして共感できる面白さがあった。
ただ王道で綺麗な話ゆえに意外性が少ない印象。贅沢を言えばもう一手設定に何かオリジナリティが欲しくはあった。
ぺんさん
イケオジいいですね~!最初に渡した報酬のコインで返事するのメッチャいい。でも海賊行為は犯罪だからな……。次は会社経営とかに精を出してほしいよね。
無知園児
良いところ:割とギャグっぽいところがありながら、存外に熱い。こういう、男たちの話に私は弱いです。
今は既に心を無くした男と交わした約束の為に、戦いと言う大海原に出向するキャプテン。すごくそそります。また、この先で””部下”を増やしていく展開も想像できる、予知の広いキャラクターだと思います。
気になったところ:上手く言語化できないのが申し訳なく思うのですが、文章があまり好みではないんですよね……。おそらく、地の文が情緒的に過ぎるのだと思います。
三人称ならば、もう少し感情を配した地の文の方が、キャラクターの感情の動きをきちんと受け止められるのではないかと。地の文に感情があると、どこか誘導されているような気持ちになってしまう……のかな。
ロケット商会
パンチが足りないとは思いましたが、エピソードと船長のキャラがいいと思います。
最終更新:2018年07月08日 17:53