ハンマエル

順位 キャラクター名 合計P

























17位 ハンマエル 9  1  1  0  2  1  0  1  1  1  1

あやまだ

無意味に男色なキャラが出てくると、なんか笑っちゃうんですよね。全体的にギャグのテンポが良くて、楽しく読めました。本戦も期待してます。

CAT

変な工夫をせず真っ当にフィジカルが強いSSという印象です。キャラクターの印象ともマッチしています。

銀河

善人、いや善天使なのに、見ていると不安になってしまうハラハラ系のキャラです。どんな相手もハンマーで叩き潰すんだろうという、ワンパターン化への不安よりもお約束的な安心感を覚えます。
シンプルめな構成ですが、『ハンマゲドン』の実態が不明なので、これをどう使う/使われるかが注目点ですね。

クオンタム

これこれ、こういうのだよ。キャラ説飛ばしてプロローグだけ読んでも分かるシンプルな強さ。投稿順も早いし確実に本戦に出るでしょう、というかこれが本戦に出なかったら嘘でしょ。名前も目立つ。3候補。

珪素

設定こそ安易な出落ち一発のように思えますが、読者人気を得られやすいティーンエイジャー美少女と、勝利の説得力を出しやすい体格及び戦闘経験を両立する、なかなか考えられたキャラクターだと思います。
「これから恥ずかしい目に合うのはこの神父様なんだよ!」など、ちょっとした台詞のセンスにもキレがあり、本戦での活躍にも期待したいところです。

さささ

テンポの良さとか非常に好きなのですが、これは入れたい!という自分個人に訴求する感じがあまりなかったためこの点数になりました。

滝口流

かなり特殊な設定ですね。オリジナリティが溢れていて目を引きます。
設定については文句ないのでキャラクター性にもう1捻り魅力があると更に面白くなるかも。
戦闘も能力の応用が面白かったです。
パロディネタが散見されましたが、パロディネタは「わからなくても面白い」ようにしないと、
読者の間口が狭くなるというのは認識しておいた方が良いかもしれません。

ぺんさん

清々しいまでにキャラ説通りのキャラだ……!ストレートパンチうちます!はいストレートー!みたいな力強さを感じて好きです。ネーミングも好き。神父が変な趣味に目覚めないことを祈るぜ。

無知園児

良いところ:ギャグ枠は貴重であり、そして大好きです。ストレートなシナリオにダイナミックな異分子が入ると、それだけで面白い! 小ネタも効いていて、マッチョ好きにはたまらないプロローグでした。 
気になったところ:でもね…申し訳ない。私は、ギャグならもっともっと振りきって欲しいタイプの読み手なんです。少女がマッチョになるくらいでは、満足できない体なんです。
この文字数で、基本モヒカンモブ系列の、鳥田のキャラを立てている場合ではない! でも、この先に期待はしています!

ロケット商会

プロローグの文章の面白さは敵のゲイ描写に寄っていたと思いますが、その切れ味がテンプレ的でいまひとつに感じました。キャラは面白いので楽しみにしています。

最終更新:2018年07月08日 18:22