ローレン・クロート

順位 キャラクター名 合計P

























52位 ローレン・クロート 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0

あやまだ

中盤までめっちゃいい雰囲気でアッ好き好き……ってなってたんですけど、途中でジェットコースターが脱輪したように急転直下した印象です。
惜しいなー。好みだったんだけどなー。その転調こそが「最も似合わない行動」だよ……

CAT

ラスト付近で急に話が分かりづらくなった感じがして惜しいです。前半のキャラクター、会話の空気感などは好きです。

銀河

参戦経緯も相まって、アルマン財団関連の設定は魔人闘宴劇に活かしづらいのではないか…とも思いましたが、対戦相手と関係のある蒐集品がないとも言い切れず、思わぬ方向からドラマを作ってきそうです。
問答無用で死の恐怖を与える能力は、相手によっては「らしくない」姿を描けそうで興味深いですね。

珪素

穏やかでオシャレな展開を予感させてからの怒涛のラストシーンが非常に印象に残るプロローグSSでした。
急激にアクセルを踏み込む超展開は、読者の感性にはまれば大きな人気が得られることはこれまでのキャンペーンでも実証済みであり、絶大なインパクトで賭けに出た結果を是非見てみたいキャラクターです。

さささ

こ、こんな動機ありなのかよ! 好きなんですが、ポイント入れるかどうかというところでは迷ってしまった。あっでも外見好きです。

滝口流

キャラ設定や冒頭から伝わってくる印象がアンティークチックな良い雰囲気ですね……。
……え!? えっ!? 何が起こった!? 急転直下で展開する物語に驚かされました。
物語としては不条理ギャグ……? ギャグじゃない……? どちらにせよテンションの高さで乗り切っている感じがします。
ただこの展開は逆にギャグ・シリアスバトルとしてどっちかずになってしまっている感はありました。
バトルならもう少し描写や論理を丁寧に、ギャグだとしたらもっと不条理に傾いた方がもっと面白くなるかもしれません。

ぺんさん

数少ない外国人枠!遺品を返すっていう設定がいいですね。これだけで話が書けそう。本戦は能力とそういうマジックアイテムで戦う感じなのかな?
遺品の雰囲気を保ったまま戦えたらかなり強そう。本人のキャラも静かな感じで好み。

無知園児

良いところ:キャラの外見が好みです。格好悪いが、実に格好いい。
設定も、「祖父の収集品を返すのが目的」というのは、実に浪漫が溢れていて、このキャラが主人公の普通のお話を見てみたいと思うくらい、魅力的です。
プロローグも、前半の雰囲気が特に好きで、世にも奇妙な物語っぽさが、凄く琴線に触れました。全体的に、雰囲気作りが上手だったと思います。 
気になったところ:ローレンさんの一人称になったあたりで、私がローレンさんに感じていた魅力が、だいぶ薄れてしまった感じがします。幻想的な雰囲気から、いきなり地に足がついてしまったというか……。
珈琲のバックブリーカーってなんじゃい! 面白味はあるのですが、ちょっと好みじゃなかったかなー。
沙良が死の恐怖を感じた描写もなく、虚飾の剣聖をどこに使ったのかも不明瞭で、歯にものが詰まったような気持ちになったのも、減点ポイントでした。

最終更新:2018年07月08日 18:30