哀渦

順位 キャラクター名 合計P

























35位 哀渦 5 0 0 1 1 0 0 0 0 2 1

あやまだ

個人的には明るい話の方が好みかなー。キャラクターの過去を掘り下げるのはプロローグの常套手段ではありますが、ただ素直にそれだけを描くのではなく戦闘シーンを描いたり
過去が現在(特に大会参戦動機等)に繋がる描写をしたりなどするとより魅力を出せたのではないかな、と思います。

CAT

抱えたトラウマと大会出場との結びつきが少し弱かったかもしれません。キャラクターはとても好みです。

銀河

誰かのために犠牲になることを厭わず、しかし死ぬのは嫌。飛びぬけた部分と当たり前の部分が同居する精神的な不安定さが特徴的で、この歪さが試合中のドラマ展開の着火剤になりそうです。
強制位置交換の能力は危機的状況の脱出が即ち攻撃になりますが、トラウマを刺激しそうで多用は難しいでしょうか。

クオンタム

わかりやすいプロローグだったけど、チンピラどもの描写(能力説明パート)がくどすぎた感があります。リョナ性癖を隠しきれなかったのかな? 
能力自体はシンプルなんだし、後半のキャラ掘り下げパートをもっと増量してもよかったのでは? 27歳独身女性という設定はエロくて好き。

珪素

一対一の戦いでは扱いの難しい魔人能力で参戦し、行動原理にも強力な制約がかかっている、自分にとっても敵にとっても動かし辛い、かなり攻撃的なキャラメイクであるといえます。
プロローグSSは一貫して悲惨な状況でありながら、言い回しの端々にこのキャラクターの独善性が感じられ、これを意図的にやっているなら凄くいいな、と思いました。

さささ

あちこちで書いているのですが、過去の悪夢パートは改行がもうちょっとあればいいかな、と思いました。心情描写はとても良かったです。

滝口流

能力やキャラクターがイメージしやすく、わかりやすくて良いですね。
ただストーリーに関しては過去の出来事と自己問答により設定解説で終わってしまった印象です。
能力についても発動こそしているものの、額面通りの使い方な為、能力説明以上の情報が増えていないのも残念。
キャラの過去・苦悩から設定・性格を紹介しようとするのではなく、読者に対してキャラが一番魅力的に
映る状況・動ける舞台を整えるよう意識してみると良いかも知れません。

ぺんさん

また重い女の子が来たなあ……。クズ相手にも心を痛めているあたりがかなりなんというか、心根の優しさを感じさせていいですね。トラウマになってるのもかわいい。もっとひどい目にあって心を痛めてほしいですね。

無知園児

良いところ:心にグッと来る演出力が光ますね。文章力があり、能力も応用性に優れている。ドラマ、バトルで言えば、隙のないキャラクターと言えます。
なにより、そこにあぐらをかくことなく、極個人的に悲劇的なエピソードを挟むことで、応援したい気持ちも高まりますね。
動機も分かりやすく、全体的にそつがない上に、大きな武器を持った名キャラと言えるのではないでしょうか。しかも基本スタイルがすごく好みで、満点のプロローグです。 
気になったところ:特にありません。本当に、ない。すごく好きです。

ロケット商会

パンチが足りないとは思いましたが、能力が強く、モチベーションも高そうでゴアな戦いが期待できそう。

最終更新:2018年07月08日 18:33