琴平 くがね

順位 キャラクター名 合計P

























15位 琴平 くがね 10 2 1 1 2 0 0 1 0 2 1

あやまだ

あっ好き。くがねちゃん好き。文章しっかりしててドラマもしっかりしてる。こいつはゴールドタワーを悪として貫くか絆させるかが見ものですね。たのしみ!

CAT

ただ身体が金貨になるだけでは終わらない能力が強い。重苦しいどん底から這い上がろうとする姿勢にもグッと来ます。

銀河

淡々と語られる虐待や虐めの描写には、じわじわと嫌悪感が涌きあがってくる生々しさがありました。
"知能"を買った時から状況の理解が深まっていたり、モノローグに漢字が増えていたりと、深刻な事態ながら丁寧な描写がなされています。亡霊から解放された先に救いがあるのか、考えるととても辛いです。

クオンタム

あーこれはいい。良い物語には良い動機が必要です。「興味ないけどなーんとなく優勝しちゃおうかな~」みたいな動機はキャラの魅力すら曇らせるけど、このキャラはまさにその真逆。
自分のために優勝しなくてはならない。自分の人生のために出場する、というキャラは他にもいろいろいますけど、そのなかでもこの琴平ちゃんは特に動機の描写が上手いですね。これが本戦に出ないのはダメでしょ。

珪素

設定段階から濃密に分かる不幸系のキャラクターですが、実際不幸アピールでプロローグSSを一本書ききることができているのは、見事なものだと思います。
商品が先に存在して貨幣で取引するのではなく、貨幣を与えたから取引すべき商品があったということになるのは、通常の因果を逆転させていて面白い能力です。

さささ

本体の方の動機が消極的に感じてしまったところが残念でした。切実さはすごく高いキャラクターなので、そこが琴線に触れればもっと応援したくなったのではないかなあと。
あとこれは単純に好みなのですが、性格の悪いキャラクターが多いとあんまり読んでいて気持ちよくならなかったです。

滝口流

付喪神……というか悪霊的な設定の乗っ取られ方という魔人は本キャンペーンにおいて珍しい存在。
ストーリーに関しては非常に暗い物というかエグいものなので好みは分かれそう。
ただ冒頭からの伏線の回収と、応用力の高い能力からはキャラクターの行く末や展開について
興味が惹かれる形になっていると感じました。一つ凄く惜しいのが、キャラの辛い現状を克明に描写しているだけに
わずかでもここから良くなる希望の片鱗が明示されていれば読後感がかなり良くなったと思います。本当に惜しい。

ぺんさん

また可哀想な子が来たなあ。ザラザラ身体がお金に変わる女の子はエロいね。図らずとも身体で払ってしまっているのが皮肉が聞いてて好き。
亡霊の方の人格をこれから魅力的に書けるかどうかで勝敗が分かれそうな感じするけど、どうかなー。

無知園児

良いところ:面白い! やはり、悲劇的なキャラの方が、私の好みにはフィットする感じはします。
基本的な文章力が高く、正直キャラ説では能力とか状況がいまいちわかりづらかったのですが、プロローグを読めばすべて一発で理解できるというのは、見事な構成だと思います。
きちんとカタルシスもいれつつ、くがねちゃんの絶望感もしっかり演出し、隙のないプロローグになっていると思います。すごくよかったです。 
気になったところ:特にないです。強いて言うなら上述の通り、キャラ説が若干わかりづらいところですが、プロローグのうまさでオールオーケーな感じ。見事です。

ロケット商会

プロローグでは本人のキャラクターがよくわからないのが残念でしたが(現在どんな性格なのか)、能力とゴールドタワーの活躍が楽しみです。


最終更新:2018年07月08日 19:18