幻坂風美

順位 キャラクター名 合計P

























10位 幻坂風美 12 1 0 1 2 1 2 0 2 2 1

あやまだ

好きー。恋女子なんて好きに決まってるでしょー。文体も心地良くて応援してますが、それはそれとして能力メイクを見るに戦闘に期待が持てなさそうだったので点数はこんなもんで。掌返させてくれー。

CAT

雰囲気が出ていて、かわいい……一方で、能力や設定がやや複雑で、アンバランスさを感じました。

銀河

亜門洸太郎と縁のあるキャラは何名かいますが、時をかける恋愛少女という"過去の関係者"であるのが独特で面白いです。
十年間の空白を想い人との妄想で埋める形で自身を強化していますが、それが叶っているということは、まだ恋に本気ということで…その行く末がどんなものになるか、気になってきます。

クオンタム

ははー、面白い能力だなー。この人も文章力がまっとうに強い。というか構成が巧み。こういう微妙にこすっからい能力は好きではないんだけど、これは本戦に出なきゃダメでしょ。
しかし手を離れた瞬間に現実改変ってのは強すぎない? 『相手の状態は変えられない』が縛りになってないくらい強い気がする。用意した4枚以外は使わない、と断言してるわけでもないし。

珪素

一人称視点での甘酸っぱい恋心を、今回の根幹設定にあたるキャラクターと絡めて描写した、単体での完成度が非常に高いプロローグSSです。
大会にかける願いもささやかながら切実で、応援したくなるキャラクター性だと思いました。
ただ、等身大の恋心が描写されただけに、手紙のチベット修行願望などがより理解しがたいものとなり、そうした規格外さが試合で披露されることを思うと中々恐ろしいものがあります。

さささ

ジュブナイル賞。点数とは別に、大会プロローグと絡めてくれると嬉しくなってしまいますね! シチュエーションもすごくほろ甘くて手練れ感を感じました。期待したいです。

滝口流

能力がエモいですね。また大会プロローグ設定を下地にしたこのプロローグは繋がりと関係性があって好きです。
文章も読みやすく、わかりやすいものとなっています。ただキャラがやや薄味な点と、
能力の自由度が高すぎるのと、その戦闘スタイルがSSからはあまりわからないのが惜しいです。
第一回戦がどうなるのかわかりにくいのもあって、キャラの行く末や戦いに期待を持つのが難しくなっています。
文章力が高いだけに、具体的な戦いやもう一歩踏み込んだキャラ魅力の描写が欲しく感じました。

ぺんさん

いや~!切ねえ~!恋の空気を出すのが上手いなーこの人!能力強すぎる感じするけど、ちゃんと制限をかけてきてるのがテクニカル。
描写としては一点突破系で清々しいくらい甘酸っぱいですね。うーんいいなあ。この恋愛パワーあふれる子がヨガファイアとか撃ってくるとか想像しただけで楽しいよ……。
頼むからヨガファイア撃ってくれ……ヨガ……

無知園児

良いところ:はー、なるほど。あの大会プロローグを、こんな風に使うとは思っていなかったです。凄くよい意味で、予想を裏切られました。
がっつりと設定に食い込んで、かつ面白味のある、非常に良いプロローグだと思います。能力については、この使い勝手の悪そうな能力を、どのように使っていくのかが楽しみです。
10年前の恋を抱えた、風美さんの行く末も気になるところ。フックもあるし、文章もうまいし、これは文句ないですね。面白かったです。 
気になったところ:特にないです。ぜひ、本戦で闘ってほしいなあと思います。

ロケット商会

プロローグで戦っているところが見たかったですが、能力もモチベーションもわかりやすく、楽しみです。

最終更新:2018年07月08日 19:34