出海九相
順位 |
キャラクター名 |
合計P |
あ や ま だ |
C A T |
銀 河 |
ク オ ン タ ム |
珪 素 |
さ さ さ |
滝 口 流 |
ぺ ん さ ん |
無 知 園 児 |
ロ ケ ッ ト 商 会 |
11位 |
出海九相 |
11 |
0 |
2 |
0 |
1 |
2 |
1 |
0 |
1 |
1 |
3 |
あやまだ
与太・バトルともにそれなりの期待を持ちましたが、汚いネタは正直あんまり好きではないんですよねー。本戦でまで読みたいかっていうと、プロローグでおなかいっぱいかも。
CAT
こういう下ネタは全く好みではないのですが、この人は文章が上手いです。扱う題材がこれでさえなければ真っ当に格好いいキャラなのに……!これでもかと畳みかける力に押し切られました。
銀河
正直どう反応していいのか困る、シリアス系お下劣キャラですね。やってることは本当にシリアスなのですが、それら全てをまとめて上書きするド直球な下品さであります。
それ抜きでも書けたであろうに、全力でそれを貫き通すこの方のようなプレイヤーの生き様には、力強い輝きを感じます。
クオンタム
うんこネタあんま好きじゃないんですよね。でもこの文章力で0をつけるのは無理。つかみが強すぎる。
珪素
小学生めいたくだらない下ネタでありながら、精緻かつ真面目な文章によってコメディとシリアスを両立する、これぞダンゲロスの王道といった趣のSSと感じました。
悲壮感に溢れる兄の死に様が、客観的に見れば本当に情けないのが素晴らしいですね。最後の老婆と若者のくだりも、
両者を傷つけることなく場を収める思慮深さと圧倒的な技量を極めて短い描写で示していて、今回のレギュレーションにも適合した強さであると思います。
そして私個人として、とても懐かしいです。小学生的な意味ではなく。
さささ
振ってる剣は最悪なんですけど、太刀筋が好きなやつなんですよね……。
滝口流
これはなんてひどい(褒め言葉)。真言は笑いました。
大真面目に不真面目なことを書くのは面白いのですが、今回のレギュレーションたる
文字数に対しては説明過多であるようには感じました。
設定を説明するのではなく、このプロローグのどこが面白いのか、このキャラクター・能力の
魅力がどこにあるのかというところに焦点を絞ってみると良いかもしれません。
ぺんさん
完全に名前で落ちがついてやがる!ギャグキャラは今まで色々見てきたけど、こういう小学生力の高いギャグキャラは最近いなかった気がして逆に新鮮で好き。
あ、あなたは……仁王剣の九相様!のセリフで完全にやられた。もうこの時点で完結してる気がするけど……え?大丈夫?トーナメント出てやることある……?
キャラがキャラだけに相手を立たせつつ見せ場を作るのが難しそうだけど、頑張って欲しいです。
無知園児
良いところ:いや、これはすごい。よく、この設定をここまで下品にせず、シリアスに書ききったものです。すべてのネーミングに意味があり、それがまたシリアスにも感じ得る。
ラストの名乗りには笑ってしまいました。素晴らしかったです。
気になったところ:本当に強いて言うなら、なんですけど。地の分は「ウンコ」ではなく「糞」辺りにしてほしかった。
ウンコにすると、せっかくの重々しいシリアスな雰囲気が、少しライトになってしまったように思います。でも、それくらいかな。スゴくレベル高いです。
ロケット商会
細部まで文言のディティールが行き届いており、繊細で理知的。一言一句で楽しませてくれようとする精神を感じました。
最終更新:2018年07月08日 20:04