万願寺レイシャ
順位 |
キャラクター名 |
合計P |
あ や ま だ |
C A T |
銀 河 |
ク オ ン タ ム |
珪 素 |
さ さ さ |
滝 口 流 |
ぺ ん さ ん |
無 知 園 児 |
ロ ケ ッ ト 商 会 |
26位 |
万願寺レイシャ |
7 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
1 |
2 |
あやまだ
どっかで見たことある構文が散見されると、「ああ、この人は自力で何一つ面白いことが言えない人なんだな……」って思ってしまう人が出てしまう可能性があるので、あまりお勧めできません。
もっとあなたらしさを出した方が素敵だと思いますよ。
CAT
まず普通の部下を作るべきなのでは……?とは思いつつ、軽いノリで死人も出さずにガンガン制圧していくノリは良いですね。
銀河
強制停止の力は、制限時間の短い魔人闘宴劇においては戦闘不能や領域離脱を狙える強力な武器となるでしょう。
それでも部位限定や必要ダメージなどの制約は存在するため、童女の身でどこまで戦えるかは不安要素ですね。プロローグのように武器や罠に頼る場合、ワンパターン化は避けてほしいところです。
クオンタム
劣化ファイヤーラッコ。全裸は恥ずかしいので半裸で留めましたみたいな中途半端さだった。
珪素
卑怯な手段と財力に頼って勝つことをほぼ公言していながら、非殺傷特化能力によって不必要にヘイトを集めず、限られた文字数でも勝ち筋を導くことが容易な、見た目以上にクレバーに考え抜かれたキャラクターだと思います。
ギャグのテンションは人を選ぶところがありそうですが、他の参加者にはない勢いがあるのも確かで、これらの噛み合った速攻要素を活かした立ち回りに期待したいです。
さささ
能力説明からすごく好きでした。テンポも良いし、動機隠しもいい興味の惹き方をしていると思います。
滝口流
勢いがいいですね。突如始まるジェノサイドも展開として面白いです。
ただ能力は応用というよりは、キャラ性格の表現としてしか使われていないかなという感じが少し残念でした。
また他キャラの出番が多く、願いについても隠されたままの為、本人のキャラ性についても輪郭がはっかりせず薄味に感じます。
ストーリー展開としては意外性があるのですが、もう少しキャラ・能力側にも焦点を当てた話が見たかったとは思います。
キャラの側面としてどのような部分が魅力的なのか、という点を意識すると良いかもしれません。
ぺんさん
本戦前にライバルを片付けておくの、容赦なくて好きです。社長だからってやっていいことと悪いことがあるだろ。
能力を理解するのがちょっと大変だけど、殺さずガトリング斎をやってるだけいいもの見たなって気分になりました。
無知園児
良いところ:テンションがたっけえなあ! 間違える地の文が特にツボでした。お前、地の文の才能ないよ。
ャラ説からプロローグまでどこまでもテンションを高く、笑いを取ってくるのに対して、最期は見事に謎とシリアスを残して終わらせるという、見事な手腕。
メカ亜門とか最高じゃないですかね。ギャグの質は、実に素晴らしかったです。
気になったところ:単純に、ギャグとしてもあまりにもテンプレ的な展開は、ちょっと食傷気味なところがあります。
このタイプのギャグは、如何に読者を覚めさせないかがポイントだと思っているのですが、メカ亜門とかアホ地の文とかでがっつり読者を掴んでおきながら、
結局それは戦略であったというのを、地の文シリアスに交代する前に明示しているのは、ミスだったのではないかと思います。もっと面白くできる作者さんなのに、それを十全に生かしきれなかったという印象でした。
ロケット商会
スピード感とユーモアのある戦いが楽しめそうで期待しています。ヨシトさんの存在感もあって楽しそう。
最終更新:2018年07月08日 20:42