夕暮坂 ナギサ
順位 |
キャラクター名 |
合計P |
あ や ま だ |
C A T |
銀 河 |
ク オ ン タ ム |
珪 素 |
さ さ さ |
滝 口 流 |
ぺ ん さ ん |
無 知 園 児 |
ロ ケ ッ ト 商 会 |
25位 |
夕暮坂 ナギサ |
7 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
あやまだ
このボリュームで時系列飛びまくるとマジで読みにくいんだなって勉強になりました。やっぱり今回は要素を絞って分かりやすいSSを書くべきなんだなあ。
CAT
サンプルボイスが設定されているのがいいと思います。そうだな、君はサンプルボイスあるキャラだよ。
銀河
継承される能力、心に巣食う『赫月』、刀を振るわぬ身体になれぬ宿命…と、とにかく謎が多いです。
シナリオをじっくり描くことが前提と思える設定ですが、文字数制限有りのSSLではかなりの重荷になるのではと感じます。戦闘面の描写も期待されるため、その辺りのバランス次第で評価も変わりそうです。
クオンタム
うーん悪くない。安藤・アブラーデルと比べると格は少し落ちるけど、他の有象無象と一緒にするようなプロローグでもないので2点。あと脱衣シーンの描写がエロかった。エロ書ける人でしょこれ。
珪素
陰惨な過去を持つ美少女が妖刀を使い、赫や紅といったカッコいい漢字を用いる、今なお人気の高いオールドスクールスタイルのキャラクターですね。
キャラクター名から魔人能力名に至るまで雰囲気を徹底した姿勢は素晴らしいと思います。モノローグやぼんやりした情景描写のみに頼らず一段上のケレン味を出していければ、更に上達の余地がありそうです。
さささ
キャラクター設定が親切ですごい好感度高かったです。プロローグの構成もすごくしっかりしており、あっこの人強いって思いました。自分個人の好みよりはシリアス度が高いのでこの点数ですが、期待値は高いです。
滝口流
キャラ設定やストーリー共に、キャラの雰囲気を読者に伝えきろうとする配慮が見えました。
ただ逆に言えば、キャラクターの持つ雰囲気以外に関してはおざなりになっているように感じます。
物憂げな雰囲気でキャラ性を表現しようとしているのはわかりますが、一人称で詩的な記述になっている為
能力や今後の展開、キャラの魅力などがどうしても焦点がぼやけてしまい読者視点ではわかりにくくなっています。
雰囲気や設定を描くのではなく、起伏やオチといった「物語」を描くよう意識してみると、読者に優しいかもしれません。
ぺんさん
能力名がかなりやべえ感じしますね。喋る刀にとりつかれた女の子……。いいんじゃないいいんじゃない?かなり暗い感じなのも、戦う相手次第ではかなりドラマが作れそうでいいよね。
ビジュアルイメージがかっこいいからそこら変生かしたSSを書いてくれるといいなあ。
無知園児
良いところ:正直に申し上げて、このタイプの悩まし気なキャラはそれほど好みではないんですが、それにしても九曜が全く見えなかったというのは、凄く心に突き刺さる、良い展開だなと思いました。
キャラ性も相まって、不必要なものを削り取り、魅せたいものを最大限魅せたという印象。その甲斐あって、今のところ続きが気になるキャラと言う意味では5指に入ります。いや、凄くよかったです。
気になったところ:やはり、中二度溢れるキャラ性や、悩みすぎ女子はあまり好みのキャラ作りではないのですが、それを補って余りあるテクニックを見せられた感じです。マイナスは、無いです。
最終更新:2018年07月08日 20:50