ルール・ゲームの流れ
このページではダンゲロスSSCINDERELLAに参加する方法や、ルールをおおまかに説明します。
今回のゲームは以前のSSキャンペーンと比べると大幅なルールの変更があります。過去のキャンペーンに参加したことある方、SSキャンペーンのルールを把握している方もこのページをご一読ください
※今回のSSの書式や投稿、幕間については
SS作成方法・
SS投稿方法をご確認ください。
※今回の投票によるゲームの勝利条件の詳細については
投票方法をご確認ください。
概要
- ダンゲロスSSCINDERELLAは、参加プレイヤーの誰がもっとも面白いお話を書けるか競いあう、ダンゲロスの番外編です。
- このゲームの目的はダンゲロス本編と同じく「勝利すること」だけではなく「他のプレイヤーたちとともにゲームを楽しむこと」にあります。
- マナーはしっかり守りましょう。
- ダンゲロスSSCINDERELLAでは、各人が特殊能力をひとつ持ったキャラクターを投稿し、対戦相手と戦闘するSS書き勝利することが目的となります。
- 投稿されたSSはこのwikiの専用ページに公開されるので、あとはその作品をwikiを訪れた不特定多数の読者に委ね、より面白いと思った方の作品に投票してもらいます。
- 投票期間内により多くの票を得た作品の作者が勝者となります。
ダンゲロスSSCINDERELLAにプレイヤー参加する方法
- ゲームにプレイヤー(作者)として参加したい方は、まずwikiトップページに記載されたスケジュールをご確認ください。今回はSS投稿開始から〆切までが3時間の短時間キャンペーンですので、日程にあまり余裕がありません。少なくとも現状で指定されたSS執筆期間に時間を取れる予定である場合のみ参加表明をお願いします。
- また、今回は複数名連名での参加を推奨しています。メイン執筆者の開いていない日はサブ執筆者に書かせるなど工夫をして出来るだけ遅刻の無いようにお願いします。
- 予定が合いそうでしたら、SSCINDERELLAスレッドに参加表明の書き込みをお願いします。この時、複数名のプレイヤーが連名で一枠として参加を表明することは可能です。
- 複数名が1枠として参加する場合、参加申請時に関係する全プレイヤー名を記入してご申請ください。
- 希望者多数の場合、16名までのプレイヤーに参加していただくことになります。ご了承ください
- 16名の選出方法は独自のアルゴリズムによるものになります。SSキャンペーン参加経験の少ない人が優先されそうな傾向はあるような気がします
ダンゲロスSSCINDERELLAに読者として参加する方法
- 事前申告はいりません。
- ゲームが始まると各参加者のSSと投票ページがこのwikiに公開されます。
- 公開されたSSを読み比べて、より面白いと思った作品に投票しましょう。面白いと思う判断基準は完全に個人の自由です。どうぞ気軽に投票していってください。
- ゲームの公平性を保つため、多重投票はどうかご遠慮ください。
- プレイヤー参加している方も読者として気軽に投票していってください。 ※ただし、自分の投稿したSSに投票することはできないものとします
ゲームのおおまかな流れ
SSCINDERELLAスレッドでゲーム開催告知
↓
SSCINDERELLA事前説明ラジオ実施
↓
参加表明をSSCINDERELLA参加表明スレッドに書き込む
(プレイヤー参加する方)
↓
キャラクター募集開始
↓
キャラクターを作成し、投稿
(プレイヤー参加する方)
※詳細は
キャラクター作成方法をご確認ください。
↓
キャラクター募集終了
↓
投稿キャラクター公開
↓
(土曜21時)マッチング発表・SS投稿受付開始
↓
(土曜24時)投稿受付終了
↓
投稿されたSSをこのwikiにて公開・投票開始
↓
公開されたSSを読み、面白かった作品に投票
(読者参加する方)
※詳細は
投票方法をご確認ください。
↓
投票終了
↓
(土曜21時)結果・マッチング発表・SS投稿受付開始 以降、最多勝者が1人になるまでSS投稿から投票までの流れを繰り返す
↓
最多勝のプレイヤーが優勝!
朗読、結果発表など、基本的に掲示板・Twitterを使ったゲーム進行を予定しています。
参加者は掲示板の該当スレッド、及び
Twitterの該当アカウントをこまめに確認しておいてください。
ゲームの雰囲気を理解したら
最終更新:2016年06月20日 22:12