鉱窟について
鉱窟での効率のいいアース採集についてです。
レベル1の鉱窟は奪われる心配は無いのですが、採集できるアースも少ないです。
レベルが上がるにつれて、毎秒の採集できるアース量が増えてきます。ただ奪われるリスクも大きいです。
(寝る前に採集セットして、起きたら奪われましたレポが毎度…というのはザラにw)
最初のうちはレベル3位で採集して、奪われず余裕そうであればレベルを上げていくと良いです。
レベルが上がるにつれて、区画も増えてくのですが、とりあえずそれはおいといて…
初めの方の区画や、おしりに近い区画だと奪われやすいので、だいたい区画の途中か中間くらいで採集するのが良きです。
レベル3の場合だと、600位が妥当かな?と。数字もピッタリより、少しずらしたほうがいいので633〜あたりが良いかと。
その辺は適当でも大丈夫です。
レベルが上がるにつれて区画も増えてくのですが、それぞれのレベルの区画がMAXいくつなのか知る方法は、ギルチャ上の区画数が書いてある所をタップして下の文字打つ画面で9999って打ってみると数字変わるはず。そこに出た数字がMAX区画数です。その数字の3分の1〜中間〜3分の2位で探すとオススメという事です(^o^)/
VIP7から、自動で空いてる鉱窟検索できます。
略奪に関して
採集中の所にドクロマークがありますよね、いかついドクロは自分より強いので避けて、優しいドクロの方をタップしてみてください。何人か優しいドクロがいると思うので、それぞれチェックしてみてください。
残り時間が少なくて累計採集の数字が大きいドクロを狙います!
残り2時間切ってて、もうすぐ終わりそうなドクロが狙い目!
その区画にいなければ、次を見て探してみてください!
いいカモ(笑)を見つけたら自分の一番強い部隊と英雄をセットして奪ってみましょう!
鉱窟で使う兵士は強い部隊入れてても
ギャザーも採集も使えるから関係ないので奪う時は特化部隊で挑みましょう♪
奪うところがなさそうなら誰も占領してないとこいきます。鉱窟場の右下の宝石みたいなの虫眼鏡で見つかります。(VIP7から)
どれか占領できたら、次の手順です。
左上の採集中の時間の下にリコールという所があります。そこのリコールの数字がおそらく1時間40分位になってると思います。
その上の採集中の時間がmaxのアースが取り切れるまでにかかる時間なんですが、そこまで放置すると確実に他に奪われるので、このリコール時間の1時間40分が終わったらすぐにリコールしてそれまで貯めた分を回収するのが良いです♪
採集中の時間のとこが2時間切ったりすると
私達がやろうとしているみたいに、奪ってくる人がいるので、なるべく長く放置せずに気づいてリコールして貯まった分を確保するのが得策かと!
リコールするとまた新たに採集する場所探さなくてはなので、また奪えそうなのを探して奪って占領して、リコールして、の*り返しです。
人がたくさん貯めたアースを横取りして、リコールできる時間になったらリコールして、また横取りしての*り返しで効率よくアースが貯まります!
貯まったアースをアイテムと交換ができますが、でいりー任務の鉱窟でアイテム交換というのは、沢山買わずに最低限で良いので、資材一個交換とかでもokです!
交換を押すとズラーっと交換できるアイテムがならんでますが、普段は食料とか木材とか自分が欲しいものを1個購入するだけででいりー任務はこなせます。
あとは貯めたアースをエースコマンダー金曜日のモジュール強化材に交換するのもよし、英雄欠片集めるイベントの時にマリオスと交換するのもよし!です(^o^)/
マリオスはポイントかなり高いのでアースを少しずつ貯めてちょこちょこ交換してきましょう!
マリオス+値上げると巣窟に行くときのスタミナ消費量がかなり抑えられます。
鉱窟に関しては簡略的に共有するとこんな感じです♪
最終更新:2021年10月06日 19:43