手づくりの人形服と小物まわりDOLL'S CLOSET
【型紙掲載サイズと対応ドール】
20cm タイニーベッツィマッコール、ミディブライス
22cm
リカちゃん
27cm momoko
【サイズ対応表掲載ドール】
リカちゃん、ジェニー、ruruko(ピュアニーモフレクションXS)、momoko、ユノアクルスライト、Misaki、ブライス、ミディブライス、えっくす☆きゅーと(ピュアニーモフレクションS)、
おでこちゃんとニッキ、タイニーベッツィマッコール
- peu connu coordinate
- 01(ワンピース、カーディガン、バブーシュカ、ソックス)
- ※表紙の赤いカーディガンの衣装
- 02(うさ耳フード、ロンパース、ソックス)
- ※裏表紙の衣装
- Special toy box coordinate
- 01(ペプラムトップス、チュールスカート、ヘッドドレス、ストッキング)
- 02(ワンピース、チュールエプロン、三つ折りソックス)
- ※表紙真ん中のワンピース
- allnurds coordinate
- 01(コート、Tシャツ、パンツ、トートバッグ)
- 02(ワンピース、ケープ、クラッチバッグ、ソックス)
- ※表紙の千鳥格子のケープの衣装
【スレ内感想など】
(14-297抜粋)
中の説明が、すごく丁寧で良いね。
ワンピもとても可愛いので、早速作りたい!
(14-304)
モデルドールはmomokoリカBetsy。
20ー27cmサイズドールへの対応表あり(きつめとかゆるめとかかなり丁寧)
型紙は表紙の3コーデともう3コーデ分の収録有り。
(14-306)
6着と言うより、1コーデにつき、靴下除いて2、3アイテムだから割と作れる物多いよ
あと3サイズ分の型紙がある。
ナツメ社のサイトで中身が少し見れるから、本のタイトルと出版社名でぐぐると幸せになれる。
(14-312抜粋)
ドールズクローゼットAmazonの在庫復活してたから注文して届いた
思っていたより厚くてびっくりした(約1cm)
確かにアイテム自体はそんなに多くないけど小物や撮影向きなテントみたいなやつの作り方まで載っててボリューミー
ワンピースの着用時には霧吹きで濡らして落ち感出す、とか私は知らなかったテクなのでびっくりしつつ
お得な1冊だな、と思った
(14-322)
近所の本屋のどこを探しても置いてなくて中身がじっくり確認できなかった
DOLL'S CLOSETが
最寄りの図書館に新刊書籍として入庫されていたので順番待ちののちようやく借りられた
少し前のレスにもあるけど分厚かった
手元にある本と比べてみると「はじめてのドールコーディネイトレシピ」や「かんたんドールコーディネイトレシピ」よりは厚くて
ドリバド10とほぼ同じくらいだった
作り方の説明はかなり詳しく載ってる
本書以外にミシン縫いとか手縫いの本を開いて色々な本を見ながらっていうのが不要なくらい
手縫いやミシン縫いや型紙についての説明がしっかり詳しく丁寧に載っていたよ
作品数は少ないけれどひと作品ごとにじっくり説明しているので作り方だけで全体の2/3はページを割いてる感じだ
ただしカジュアル系はあってもワイシャツみたいなのは無いのでそっち系が好みの人には合わないかも…
○コメント○
~実際に作ってみての感想やその他この本の情報をお気軽にどうぞ
最終更新:2023年12月04日 18:39