ゆかたのドール・コーディネイト・レシピ

ゆかたのドール・コーディネイト・レシピ



著者 chimachoco
発行日 2016/6/7
発行所 グラフィック社
ISBN 978-4766128932

サイズはXS(11cm)S(20cm)M(22cm)L(27cm)の4種展開、ruruko浴衣のみ別に型紙あり。
モデルドール:ミニスウィーツドール(オビツ11
 Doran Doran、タイニー・ベッツィー・マッコール、ruruko(ピュアニーモXS)
 リカちゃん、ネオブライス、えっくす☆きゅーと(ピュアニーモS)
 ジェニー、momoko

掲載型紙

浴衣
帯 
 作り帯:蝶結び・変わり太鼓・変わりリボン、じゃばら帯
 リボンを使用した文庫結び
フリル甚平
チマチョゴリ(S,Mサイズのみ)

半衿、足袋
巻きスカート(アンダースカートとして)、つけ襟、ミニチュアバッグ6種
帯飾りや髪飾りに使える布パーツ6種
ヘア飾り各種、ネックレス、手袋、タイツ、アームカバー、レースショール

【スレ内感想など】
(14-107)
見たところ、和の~より詳しくて初心者に優しいかな

(14-108)
裏地つける方がミシンでできるし初心者には楽だと思うなぁ。
裾の処理が額縁折りじゃない(ドリドリ24もそうだった。ドリドリ12とジェニ本は額縁折りにしてる。)
おくみ無しで良い、まつり縫い得意なら現在普通に買える人形向けの浴衣本としてはアリなのでは>ゆかたのDCR

個人的にリカちゃんに着せた時の襟元のゆとりが気になったかな。ブライス用に型紙作ってるっぽいから。
そこは好みなので各自で調整してねって事なのかもしれないけど。
モデルのリカちゃんがキャッスル製がほとんどなのにあまり触れられてないのもちょっと気になった。
タカトミの大人リカはちゃんと製品名書いてあったのに。

(14-110)
身頃の真ん中辺りぶった切って縫いしろつけたら、おくみっぽくなるかな
パラ見した感じ買わなきゃよかったと思ってるけど
サイズが色々あるのはありがたいから、おくみだけなんとかして活用できたらいいんだけど
あとチマチョゴリいらない…
チマチョゴリ自体は嫌いじゃないけど、なんで浴衣本に入れてくるの

(14-118)
おくみ、そんな感じで大丈夫だと思う
和のDCRを買っておくみが無いことに気がついてがっかりしたけど、
DCR11掲載のモモコの着物の型紙と、
人間の着物の裁断図や着用画像を見ながら自分で適当に作ったよ
やっぱりおくみがあると無いとでは仕上がりがだいぶ違うよー


○コメント○

~実際に作ってみての感想やその他この本の情報をお気軽にどうぞ

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年07月02日 21:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。