手あみのセーターとニットドレス
- 収録パターン 合計○点
【初級I】かぎ針あみの基本
- 基本技法を組み合わせたカーディガン2種 河合真弓
- 毛糸玉のドレス 吉川雅子
- 鎖編のスーツ 吉川雅子
- 細編のミニワンピース+キャップ 河合真弓
- 中長編のドレス+キャップ 河合真弓
- よね編のスーツ+バッグ 河合真弓
- ネット編のワンピース+帽子 河合真弓
- 長編のコート 河合真弓
【初級II】棒針あみの基本
- 等角ラグランスリーブの半袖+単パン 大川浅子
- 斜め編のセーター+ストレートパンツ 大川浅子
- ガーター編のワンピース+帽子 織田京子
- ガーター編の小物(マフ・マーガレット・帽子) 織田京子
- メリヤス編のセーター+スカート 藤原裕子
- メリヤス刺しゅうのワンピース 藤原裕子
- 1目ゴム編のドレス よしずみさこ
- 2目ゴム編のドレス よしずみさこ
- 透かし編+交差編のマント 織田京子
【中・上級I】かぎ針あみでどんどん楽しく
- 方眼編のカーディガン+フレアースカート+ヘアバンド よしずみさこ
- 方眼編のカーディガン+タイトスカート+帽子 よしずみさこ
- 木綿のレース糸で
(インナー+カーディガン+ミニスカート+帽子) よしずみさこ
(ミニワンピース+ペチコート+ボレロ+帽子)とびないえいこ
- リング編みのドレス2種 よしずみさこ
- レース編みのロングドレス2種 よしずみさこ
- ネット編みのブラウス よしずみさこ
- ミシン糸を使った 総柄ロングワンピース 風工房
- ミシン糸を使った ロマンティック系編地ツーピース 風工房
- レース編みのドイリー ウエディングドレス とびないえいこ
【中・上級II】棒針あみをもっともっと楽しく
- モヘアのティアードドレス 織田京子
- ダイヤ柄の模様編みセーター(男女ペア)よしずみさこ
- アーガイル模様のセーター(男女ペア)よしずみさこ
- ソフトカラーの編み込み縞セーター(男女ペア)鈴木紀子
- アイスランド風丸ヨークセーター+キャップ(男女ペア)鈴木紀子
- フェアアイル風編み込みベスト(男女ペア)よしずみさこ 衣装協力 加藤福代
- ノルディック風編み込みセーター(男女ペア)よしずみさこ
- 透かしと交差の模様編みのセーター+スカート+帽子 こがゆきお
読者情報*お便り交歓
出版情報
商品情報*タカラ発
*TOTOCO発
*ノアドローム通販
【スレ内感想、関連書き込みなど】
(14-260)
ドールブックNo.4発掘したー
確かに毛糸玉に人形ぶっさしただけやろそれレベルとかもっさりっぽいのもあったけど、
中細毛糸棒針0号でダイヤ柄とか細かいのだと刺繍用超極細毛糸ぬいぐるみ針5号でフェアアイル風とかノルディック風編み込みセーターとかもあったよ
技法索引ページも有るから割と親切
使ってる針や糸もほぼ実物大で載ってる
(14-261)
ジェニーファッションクラブ本の初期の頃のだと
人間用編み物なら並太以上の太さでメリヤス地獄でまっすぐ編みでざっくりも
体型に合わせて増し目減らし目しながらハイゲージ気味に編むのも
どっちもあった時代だけど
並太毛糸でまっすぐ編みでざっくりに移行してたころだなー
棒針でメリヤス編みが流行って模様編みやかぎ針編みがすたれかかっていた頃でもある
私のドールブックの頃のはその時の人間用の流行りにそってないどころか小さいものに
どんだけ技法詰め込む気だよてのもあってw
ドールコーディネイトレシピシリーズで編み物のが出たらいいのにね
最終更新:2020年07月02日 22:01