きものドールコレクション

発行 デアゴスティーニ
ISBN 

試行版で出されたらしいのだがネットに情報なし。2012秋。



【スレ内報告など】
(11-653)
このスレでいいのかな・・・
本屋いったら、分厚い雑誌が平おきになっていて
開いたら、カバーもなしにリカサイズの着物きた人形が入っていてびびった
ぱら見したら、着物の基礎知識とか外の風景を背景に写真とったりしていた・・・
はにわのような人形の顔が超怖かった

DeAと書いてあった気がするけど、サイトで検索しても見つからず・・・
あれはなんだったんだろう

(11-655)
人形はたぶんプラだと思うけど、素焼き風のマットな感じでトルソーみたい
造形はキューピーみたいなのっぺりした感じで髪の毛も全部彩色、着物は布製

(11-657)
気になったんで検索したら
きもののページの監修・制作した人のtwitter発言がヒットしたよ。
デアゴの試作版の「きものドール付き・きものの本」だそうな。
静岡あたり(←よく先行でテスト販売してる)で販売してるのかな?

(11-660)
誰も興味ないかもしれないけど、再度立ち読みしたんで、嘘レポ分訂正しておくね
デアゴスティーニ「きものドールコレクション」1980円(初回半額)
隔週発売。とりあえず6号まで発行が決まっている
毎号着物を着たドールつき。(着物と髪型が変わるらしい)
ドールは磁器製。色はこげ肌って感じ。髪は人形髪で顔はペイント。
サイズは正確にはわからないけど、本のサイズの付属箱に十分収まるくらいの身長
内容は、着物の基礎知識っぽい・・・けどすごく薄い
都内23区でみかけました
お騒がせしました



○コメント○

~実際に作ってみての感想やその他この本の情報をお気軽にどうぞ

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年07月17日 11:47
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。