ちなみに、原文は"Software design is an art, and..." -- 渡邉 (2009-07-23 15:29:16)
厳密な科学や定理と、ソフトウェア設計との関係を書いた部分はほぼ同感。「ソフトウェア作成過程全体に適用できるような、原則や技法(discover principles and techniques useful to be applied throughout the process of software creation)」はSupple Designで出てくるやつだと思う。 -- 渡邉 (2009-07-23 15:31:22)
「推奨できる設計手法のひとつに」は誤訳気味?原文は”One of the recommended design techniques is the so called analysis model, which...”なので、「(一般に)推奨されている設計手法」だと思うんだけど。 -- 渡邉 (2009-07-23 16:39:02)