小範囲の敵の一般的な防具をすべて破壊します
| Armor of Achilles |
| 領域 |
使用 |
宝石 |
| Alteration Lv2 |
戦闘/水陸両用 |
- |
| 主属性 |
副属性 |
効果量 |
効果発生数 |
1 |
- |
- |
- |
| 射程距離 |
効果範囲 |
精度補正 |
疲労 |
| 15 |
1 |
3 |
40 |
| 特殊 |
|
ゲーム内説明文
Totally destroys the target's armor. This spell does not affect magical armor.
和訳
標的の防具を完全に破壊します。この呪文は、魔法の防具には影響を及ぼしません。
解説
小範囲に作用する防具破壊魔法。影響を受けたものが初期装備している防具すべてを粉砕する。説明では分かりにくいが、対象外になるのはアイテムから付加された防具のみで、それ以外は魔法的なものに見えてもすべて粉砕する。
防具を破壊されたものにはBroken Armorのアイコンが付き、鎧、兜、盾のすべてが消滅する。これは戦闘が終了しても自動解除はされず、滞在する州の余剰資源(ユニット雇用に使われなかったもの)を消費しての修理となる。
生身の防御力が0である人間にとっては恐怖の魔法。雇用に大量の資源を使った重歩兵がただの雑魚にまで成り下がる。修理に必要な資源も重歩兵だと多いので、何人も破壊されてしまうと生き残っても当分は戦力外になってしまう。
また防具を破壊されると身軽になるため、隊列によっては丸裸の兵が真っ先に敵にぶつかることになり得る。こうなると生存自体も絶望的だろう。
このように効果的な魔法ではあるが、射程はあまり長くなく、範囲も1から拡大しないため、頭数が相当多くないと大軍を捌くのは無理がある。比較的早く解禁されるので、重歩兵に依存したラッシュへの対応などが主だろう。
最初に書いたように、アイテムから付加されている防具はBroken Armorを無視するので、戦闘型指揮官にはまず効果がない。また一般兵でも魔物の類など、防具に依存していないものには無意味である。
コメント
最終更新:2014年01月25日 18:09