概要
暗い密林に覆われた島Lankaには、初期の時代の悪鬼、Rakshasaがまだ留まっています。
途方もない力に恵まれ、彼らはかつてKailasaのDevataと戦いました。しかしそれ以来、Rakshasaでもっとも強力なものはこの世を去り、冥府へ向かいました。
残ったRakshasaはKailasaの猿の住人を捕らえて奴隷化し、彼らを戦士、狩人、あるいは食料として用いました。
Rakshasaは平和的な白い猿に用はなく、半RakshasaであるKala-MukhaがLankaの猿の住人を率います。
類人猿の奴隷化以後、KailasaのDevataとLankaのRakshasaの間の古代の対立は再燃しています。
| 種族 |
悪鬼、猿、アンデッド。適正気候Heat+2 |
| 軍事 |
強力なラクシャサ歩兵、射撃部隊、軽歩兵。猿のアンデッド |
| 魔法 |
風、血、死、緑 |
| 聖職者 |
平均的 |
| 要塞技術 |
レベル1(Fortress) |
| 初期宝石 |
風1、死3、緑2 |
| 魔法土地 |
Sri Pada、Lanka |
指揮官
| 名称 |
コスト |
制限 |
雇用条件 |
解説 |
| Markata Scout |
20g,1r |
|
要塞 |
偵察兵:小猿の偵察兵。安価なわりに隠れるのが上手い |
| Atavi Chieftain |
45g,8r |
|
森林or要塞 |
指揮官:森の猿の指揮官。隠密行動可能。指揮上限40 |
| Bandar Commander |
75g,20r |
|
要塞 |
指揮官:標準的な大猿指揮官。指揮上限80 |
| Bandaraja |
115g,22r |
|
要塞 |
指揮官:大猿の上位指揮官。盾がない点に注意。指揮上限120 |
| Raktapata |
80g,4r |
|
要塞 |
聖職者:レベル1の聖職者。血の魔法スキルも持つ。奴隷集めにお手頃 |
| Yogini |
155g,5r |
|
要塞 |
魔術師:緑、死、血の魔法スキルを持つ魔術師 |
| Kala-Mukha |
175g,5r |
|
要塞 |
聖職者:レベル2の聖職者。血を中心とした魔法スキルも持つ |
| Rakshasi |
305g,2r |
2ターン雇用 |
首都 |
聖職者:レベル1の聖職者。風、死、緑、血の魔法スキルも持つ。隠密行動可能で、変身すると誘惑もできる |
| Raksharaja |
390g,22r |
|
首都 |
聖職者:レベル2の聖職者。風、血、死を中心とした魔法スキルも持つ。装備次第で接近戦もこなす。指揮上限80 |
兵士
| 名称 |
コスト |
制限 |
雇用条件 |
解説 |
| Markata |
5g,1r |
|
森林or要塞 |
民兵:棍棒と小石を持つ小猿。士気が壊滅的な上に統制不能 |
| Markata Archer |
5g,1r |
|
森林or要塞 |
弓兵:小弓を与えられた小猿。弓とはいえ射程は短く、低威力で、しかも統制不能 |
| Atavi Archer |
9g,3r |
|
森林or要塞 |
弓兵:森に住む猿の弓兵。性能は平凡だがやや安価。隠密行動可能 |
| Atavi Infantry |
9g,3r |
|
森林or要塞 |
軽歩兵:槌矛と小石、小盾を持つ森の猿。士気が低く、防具が皆無なため非常に脆い。隠密行動可能 |
| Light Bandar Archer |
18g,7r |
|
要塞 |
弓兵:大猿の弓兵。やや高価で射撃精度も劣るが、比較的強靭で長弓を用いる |
| Bandar Warrior |
18g,13r |
|
要塞 |
歩兵:槌矛、小石、小盾を持つサイズ3の大猿。鎧付きなのでそれなりに耐える |
| Kala-Mukha Warrior |
60g,20r |
|
要塞 |
歩兵:Sacred。長剣と小盾を持つ半Rakshasaの大猿。それゆえ暗視や過食持ちだが、デーモン扱いではない |
| Asara |
35g,4r |
|
首都 |
軽歩兵:Sacred。槍と手槍を持つRakshasa。強靭ではあるが防具なしのため脆い。Rakshasaは食料消費が多く、Turmoil寄りの州で強くなる |
| Anusara |
35g,4r |
|
首都 |
軽歩兵:Sacred。槌矛と小盾を持つRakshasa。脆いが、移動速度が妙に早く、食事不要。マップ移動力3 |
| Palankasha |
55g,17r |
|
首都 |
歩兵:Sacred。長剣と小盾を持つRakshasa。鎧を着ているので安定した性能 |
地方守備隊
| 種別 |
指揮官 |
兵士 |
備考 |
| 地上下位 |
Bandar Commander |
Markata:20 Vanara Infantry:10 Atavi Archer:10 |
Vanara Infantryは雇用不可だが守備隊には混じる |
| 地上上位 |
Bandaraja |
Bandar Warrior:10 Light Bandar Archer:5 |
|
魔法技能
| 条件 |
名称 |
固定 |
変動 |
備考 |
| 要塞 |
Raktapata |
1 1 |
|
Sacred |
| 要塞 |
Yogini |
1 2 1 |
|
|
| 要塞 |
Kala-Mukha |
1 2 |
  +1:100% |
Sacred |
| 首都 |
Rakshasi |
1 1 1 1 1 |
   +1:100%    +1:100%    +1:10% |
Sacred |
| 首都 |
Raksharaja |
2 1 2 2 |
  +1:100%    +1:10% |
Sacred |
| 召喚 |
Asrapa |
1 1 |
|
Sacred |
| 召喚 |
Dakini |
3 1 3 2 |
|
Sacred |
| 召喚 |
Mandeha |
3 3 2 3 |
|
Sacred |
| 召喚 |
Danava |
2 |
+1:50% +1:50% +1:50% +1:50% |
Sacred |
※AsrapaおよびDanavaは兵士として召喚されるため、魔法による指揮官への昇格が必要
固有魔法
| 領域 |
使用 |
名称 |
主属性 |
副属性 |
宝石 |
解説 |
| Conjuration Lv2 |
儀式 |
Host of Ganas |
1 |
|
12 |
猿の幽霊戦士Ganaを20体召喚します |
| Conjuration Lv3 |
儀式 |
Herd of Elephants |
2 |
|
30 |
敵を蹂躙するが臆病なElephantを5+体召喚します |
| Conjuration Lv3 |
儀式 |
Ambush of Tigers |
2 |
|
10 |
敏捷で強力なTigerを10+体召喚します |
| Conjuration Lv5 |
儀式 |
Summon Vetalas |
2 |
|
10 |
死体に憑依しPossessed Corpseとして戦う大猿の霊Vetalaを10体召喚します |
| Blood Magic Lv1 |
儀式 |
Summon Rakshasas |
1 |
|
10 |
混沌により力を増すが火に弱い神聖な悪鬼Rakshasaを3体召喚します |
| Blood Magic Lv2 |
儀式 |
Feast of Flesh |
1 |
1 |
50 |
強靭だが大量の食料を必要とする神聖な悪鬼Praghasaを15体召喚します |
| Blood Magic Lv3 |
儀式 |
Summon Asrapas |
2 |
|
11 |
生命力を吸い取る魔法の短剣を持つ神聖な悪鬼Asrapaを5体召喚します |
| Blood Magic Lv4 |
儀式 |
Summon Rakshasa Warriors |
2 |
|
25 |
混沌により力を増すが火に弱い神聖な悪鬼の戦士Rakshasa Warriorを5体召喚します |
| Blood Magic Lv5 |
儀式 |
Summon Sandhyabalas |
2 |
1 |
30 |
闇と混沌により力を増すが火に極めて弱い神聖な悪鬼の戦士Sandhyabalaを3体召喚します |
| Blood Magic Lv6 |
儀式 |
Summon Dakini |
2 |
1 |
50 |
飛行し優れた魔力を持つデーモンの聖職者Dakiniを召喚します |
| Blood Magic Lv7 |
儀式 |
Summon Samanishada |
3 |
1 |
35 |
優れた技量を持ち闇と混沌により力を増す神聖な悪鬼の暗殺者Samanishadaを召喚します |
| Blood Magic Lv8 |
儀式 |
Summon Mandeha |
5 |
2 |
133 |
強大な戦闘力と魔力を併せ持ち、常に闇と共にある悪鬼の聖職者Mandehaを召喚します |
| Blood Magic Lv8 |
儀式 |
Summon Danavas |
5 |
|
75 |
敵の聖戦士に有効な武器を装備した4本の腕を持つ巨大な悪鬼Danavaを3体召喚します |
前作からの変更点
- 一部の兵と指揮官が森林で要塞なしでも雇用可能になった
- 守備隊の構成が少し改善された
- Rakshasa系のユニットが、州のTurmoil天秤とUnrestに応じて強くなるようになった
- 州のTurmoil天秤に応じ、Blood Huntによる血の奴隷の発見数が増加するようになった
コメント
最終更新:2013年12月04日 15:11