【赤き巨人の闘士】
赤き巨人の闘士 (9) |
モンスター:闇属性・悪魔族 |
他のモンスターは全て、このモンスターに攻撃しなければならない。 |
このモンスターはスペルの効果を受けない。 |
相手に攻撃を
強制する効果とスペルを受けない効果を持つモンスター。
場に存在するだけでかなり厄介な存在であり、低〜中
コストモンスターはすぐに壊滅してしまう。
他のモンスターがどれだけいてもこのモンスターを攻撃しなければならず、相手プレイヤーが選べるのは「攻撃する順番」と「協力の有無」だけである。
スペルの効果を受けないのはこのモンスターのみで、このモンスターを攻撃するモンスターにはスペルが使えるのが突破口か。
自分が使うスペルの効果も受けないので、【
超硬化】等と組み合わせることはできない。
この巨人が自然に生まれた生物なのか意図的に作られた生物なのかそれは不明である。この巨人を見た生物は突然、興奮状態に陥るパターンがいくつか
見られている。普段の行動を遠くから観察する分には余り意思があるのか感じ取れないが時折、恐ろしく強い一つの意思を感じられた。
それは近くに他の生物がいた時である。
その生物を壊す、ただ壊す。特に強い生物を壊す時に喜びのような感情を抱いているかのように感じる。
まるで強い者を倒し自分の強さを証明するかのように・・・
なおイラストに映っているのは少し型が違うが【
カマ・セルドロフ】と思われる。この事からこのモンスターの大きさがかなりのものと
覗える。
■フレーバーテキスト
■関連項目
最終更新:2013年08月29日 12:21