混沌の無限召喚

【カード名】

イラスト:熱湯
混沌の無限召喚(カオスサモンズ・ネクロノミコン)
スペル:自分のドローフェイズ(1速)
このカードが発動した次のターンから、半周で互いのコストが加算されるようになる。
『混沌の無限召喚』は、ゲーム中に1度しか発動できない。

本来、このゲームのルールでは『自分:1⇒相手:1⇒自分:2』というように、ターンが1周する事でコストが1溜まる。
このカードを発動する事によって、コストジャージを加速させ、流れとしては『自分:1⇒相手:2⇒自分:3』といった具合に半周で互いのコスト値が増え続けるようになる。
自身のドローフェイズにしか発動できないため、ドローする前に発動しなければならない。
そのため、ターンの始めにドローでこのカードを引いても発動は出来ない。使用した次の相手のターンには先攻後攻関係無くコストが上昇するので注意。

また、一度発動してしまうとこのカードは以降ゲーム中に使用できなくなるので、腐りやすい。
投入枚数には注意したいが、あえて腐らせてスペルなどの発動コストとして使ってしまうのもいい。
魔力封印】で無効化された場合は発動自体が無かった事になるため、ゲーム中でもう一枚発動出来る。
ただし、発動を無効にされた場合、次のドローフェイズまで待たなければならない。


■フレーバーテキスト
  • 其れは深淵へと誘う異端の魔術…
■関連項目

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年06月16日 03:21
添付ファイル