【聖魔マンセット】
聖魔マンセット (3) |
モンスター:闇属性・悪魔族/天使族 |
このモンスターがフィールド上に存在する時、自分のコスト5以下の天使族を出す時のコストを元のコストから2減らした状態にしてもよい。ターン終了時にこの効果を使用して出したモンスターを破壊する。 |
闇属性・
悪魔族・
天使族の低級モンスター。
悪魔族・
天使族、両方のサポートカードの恩恵を受けられる。しかし現段階ではそれほどサポートカード事態が
充実していないのがネックか・・・
このカードの効果は単純にコスト5以下の
天使族の元のコストを2減らした状態で召喚するというもの。そのためこのモンスターがニ体いても
効果は重複せず2減らした状態のままである。またしてもよいと記述されてるため効果を発動せずに通常のコストのままで召喚もできる。
コスト5以下の
天使族を展開していくことでボード
アドバンテージを得られやすくなっている。ここで注意したいのがこの効果を使って召喚した
モンスターはターン終了時に破壊されるということである。大量に展開したとしてもターン終了時には展開したモンスターは全て墓地に行ってしまい、
結局、召喚する前と状況は変わっていないのである。
しかしこの効果を逆手に取り【
亜空間天使ウィーヴィル】で相手モンスターを攻撃しその効果でもう一体の相手モンスターを破壊するという1:2交換の
ような
コンボもできる。他にも破壊された時に効果を発動する【
終焉のえくぼホール】等も存在するため一概にデメリットというわけではない。
それに大量展開できることには変わりないので使い方によっては一気に自分の有利に持っていけるカードである。
余談ではあるが【
堕天使マスティー】とは対をなすカードであり互いに利用し利用される関係である。
悪魔は考える。天使を駆逐するのではなく利用できぬものかと・・・悪魔は見つける。天使の知恵を一時的に借りる術を・・・悪魔は天使を使用する。
その力は低級であった自身の力を上昇させた・・・しかし悪魔は気付いていなかった・・・
自身の姿が利用した天使そのものになりつつあるということを・・・
■フレーバーテキスト
- 「悪魔が天使の力を借りるなぞ恥をしれぇ!」 ーダーク悪魔
■関連項目
最終更新:2013年06月17日 13:01