22-980

お堅い奥

980 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/08/14(火) 12:43:13 ID:65rrFT3f]
レンタルしてきてたDVD3本とビデオ2本ゴソっとやられた。
ソコのレンタル屋は例えどんなに回転してボロっちくなってるDVDだろうと
店内中古で100円投売りしてるのと同じビデオだろうと
紛失したら1本に付き1万円取られるので焦った。
昨夜から探しまくって、今朝子供に「DVD知らない?」と聞いたら
「Aちゃんのママが持って帰った」と。
さっき慌てて取り戻しに行ったら
「だって返却日までまだ日があるじゃない」
「見終わったら返すつもりだったのにオーバーね」ときた。
「返すつもりでも黙って持って行った時点で泥棒だ!」と反論したら
「あんまりお堅いと友達失くすよ?」だと。
「そうね、私お堅いから遠慮なく友達辞めてくれていいよ。」と言って帰ってきた。
泥棒と友達だなんてこっちから却下だっ!

 
981 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/08/14(火) 12:43:56 ID:urs/SrGH]
>>980
根回し推奨

 
982 名前:名無しの心子知らず[2007/08/14(火) 12:48:40 ID:i9IiNiQC]
>>980の家にAママが一人で来て、勝手に持って行っちゃったの?
他にも盗られていないかチェックした方が良さそうだな。
「レンタル代を出せ」ってAママに言ったら、ドキュ扱いされるだろうか・・・

 
984 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/08/14(火) 12:49:27 ID:65rrFT3f]
>981
バッチリ対策済み。
一番噂好きの園ママに相談するフリをして
「こーゆー事があって、友達失くすよ嫌われるよって言われたんだけど
私が間違ってるのかしら?だったら謝らなきゃだから、
客観的な意見頂戴?」
とメール送信。
園ママ返事は当然の如く「アナタが正しい!大丈夫!」
根回ししたものの返事くるまで「園ママも非常識さんだったらどうしよう」
とドキドキだったけど、ちゃんとした返事貰えて良かったw

 
986 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/08/14(火) 12:55:22 ID:65rrFT3f]
>982
昨日、A子供が遊びに来てて夕方Aママが迎えに来た時に
30分くらいウチに上がったんだ。
どうも私が席外した時にバックに詰めてたらしい。
子供が見てる前で堂々とよくやるよ、と今更ながら思う。
一応チェックしたけど他には多分何も無くなってないと思う。

 
987 名前:名無しの心子知らず[2007/08/14(火) 12:59:36 ID:i9IiNiQC]
>>986
そうか。乙でした。
A子供はまともかな?Aママは家に上げないほうが良いね。
もう見る気がしないかもしれないけど、取り返したDVDを見て落ち着いてね。
つ旦~

 
988 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/08/14(火) 13:09:52 ID:zbyI/Y91]
>>980
>「あんまりお堅いと友達失くすよ?」だと。
>「そうね、私お堅いから遠慮なく友達辞めてくれていいよ。」と言って帰ってきた。

よく言った!スッキリした!

 
989 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/08/14(火) 13:37:54 ID:65rrFT3f]
今、Aママから電話があって「さっきはごめんね」って謝ってきた。
どうやら園ママから何やら諭されたらしい。
「よく考えたら一声了解取るべきだったって分った。私が間違ってた」
って言ってたけど
でも、とりあえず近所付き合いはするけど以前みたいに友達付き合いは無理だな。
心狭いかもって我ながら思うけど、やっぱわだかまりが残る。
Aちゃんは普通に良い子だから子供同士は今まで通り仲良くしてくれて良いし
私もAちゃんには今までどうり接するけど。
私には薄ら笑い浮かべて「お堅い」って吐き捨てたくせに
園ママから言われたら
素直に反省するって事は私きっとナメられてたんだろね。

 
990 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/08/14(火) 13:44:33 ID:kjUAXHMo]
>>989
>よく考えたら一声了解取るべきだったって分った。私が間違ってた

よく考えなくても、勝手に持っていくのはダメだし、
レンタルの又貸しはダメだし、
園ママから言われて、謝っておこうって感じなだけで
反省はしてないように思う。

 
992 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/08/14(火) 13:48:31 ID:twjLFeY2]
園ママにチクられたから、これ以上ベラベラ他の人に言われないように、
取り合えず謝っただけじゃない?
レンタルの又貸し自体ダメなんだから、一言了解取るも何もないじゃん。

 
993 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/08/14(火) 13:50:53 ID:LiO8Guw8]
勝手に持っていったこと。
レンタルのもを又借りしようとしたこと。
泥棒しておいて友達なくすなどの発言をしたこと。
を反省しないと、反省したとはいえないよね。

 
994 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/08/14(火) 13:54:27 ID:65rrFT3f]
そうですよね、ちょっと私心狭いのかな、とか思って凹みそうだったけど
やっぱり友達付き合いはヤメにする。
今後ウチの子とAちゃんが遊ぶ事があっても
Aママは家には上げないし挨拶程度の付き合いにするよ。
話聞いてくれてありがトン。

 
995 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/08/14(火) 14:14:01 ID:hCZ/zKbD]
>>994
園ママに再度根回ししておかなくて大丈夫?
謝ったのに許してもらえない、メソメソ、なんてやられたら、
今度はあなたが園ママに説教される羽目になるのでは?

 
998 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/08/14(火) 14:42:01 ID:E7nlreGR]
もうほっといてCOでいいと思う。
変な人は、周りもそれなりに気づいてる部分あると思うし
>>980はちゃんとした人っぽいし、
一回目の根回しで、充分みんなに伝わってるよ。
それ以上なんか言う(なかなおりだとか、ゆるしてやれとか)人がいたら
それもまとめてCOでおk!

 

次のお話→つり銭泥遭遇奥(23-8)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年03月22日 02:11