- コサージュ奥
217 :名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 11:38:06
ID:eAD20G14
- ポーチが返ってきて良かったね。
私も幼稚園で、手作りの小バッグ(コサージュ)を無くした。(これが5月の末)
結構、手が掛かったけど、まあ管理が悪かったのだし、
中身はのど飴とハンカチ位。
頑張って再度作れば良いや。と諦めた。
それから数日して、同じクラスのA美ちゃんの上着に件の
コサージュが着いていた。
(中心に使っているボタンが私の古いスーツのだから、無くしたものなのは確実)
A美ちゃんママに、それとなく「素敵ね、作ったの~?」と聞いたら、「まあね。」
「結構、大変だったんじゃない?」
「そんなこと無いわ。時間のある時にちゃちゃっとね。」「器用なのね。」
「うん、作るの好きだから」
トラブルになるのも嫌なので、小バッグ&コサージュは諦めました。
でも、6月にバザーの手作り品の係を決める時に、先生が困って
いらっしゃったので、A美ママが『手作りが好き』で、かなり手の混んだ物も
『ちゃっちゃ』と作られる。と
推薦させて頂きました。園長先生からも直々にお願いがあったようで、
引き受けることになったみたい。
バザーの係のお知らせが届いた次の日、お迎えの時に
「手作りが好きっておっしゃっていたので、推薦させて頂いたの。
お手伝いが必要なら声をかけてね。」と言ったら、震えてました。
ちょうど、市の研修会で午前授業だった上の子が一緒だったんだけど、
着ていたワンピースはコサージュ&小バッグと同じ布。いくら鈍感でも解るよね。
うちの幼稚園はバザーが結構大変、特に手作り品は作る人は大変だけど人気がある。
今年で卒園なので自分でやっても良いと思っていたけど、A美ママは年少にも弟さんが
いらっしゃるし、来年、再来年も頼れる人を園に教えるのも、園への貢献ですよね。
明日のバザーに行くのが楽しみです。
- 218 :名無しの心子知らず:2007/09/21(金)
11:45:30 ID:PEP3fhii
- >>217
奥様、怖い方!でも泥奥は自業自得なのでオケですわ
- 219 :名無しの心子知らず:2007/09/21(金)
11:46:56 ID:iw3FkQZ5
- >>217
でもでもなんだか感じ悪いわ。
- 220 :名無しの心子知らず:2007/09/21(金)
11:48:27 ID:7Co6jVzh
- 奥様GJ!
そうですね、有能な方は推薦して差し上げないと!
- 221 :名無しの心子知らず:2007/09/21(金)
11:52:25 ID:t47gwKD5
- >>217
遠山の金さんや水戸黄門とかの時代劇をみているようだ
- 222 :名無しの心子知らず:2007/09/21(金)
11:54:45 ID:ibG5AFcn
- しかしよくもまぁ、呼吸をするように自然に嘘がつけるもんだ。
A美ママはかなり悪質っぽいね。
- 223 :名無しの心子知らず:2007/09/21(金)
11:59:10 ID:5kL+da+8
- >>217
乙。
217の娘さんの服を見た時、ぞっとしたんだろうなーw
罪の意識にさいなまれるといいけど。
泥ママも、引き受けたのなら手芸の出来る人だろうから「ちゃちゃっと」頑張れww
- 226 :名無しの心子知らず:2007/09/21(金)
12:07:26 ID:3KH/XjzX
- >>219
何で?
ハンクラ得意でちゃちゃっと作れちゃうって言っている人を
素直に推薦してあ・げ・ただけじゃん
- 227 :217:2007/09/21(金) 12:11:50
ID:eAD20G14
- GJありがとうございます。
>219 多分、「作ったの?」と聞いた時に、「買ったのよ~」とか「貰ったの」だったら
COして終わりだったと思う。「大変だったのよ」と言われたら、生暖かくFOかな。
でも、物以上に、頑張った気持ちを盗まれたようで、気分が悪かったんだ。
その分、感じ悪いというか意地悪なやり方になったと思う。
>223 多分、「ちゃっちゃっと」やったんじゃないかな。
毎年夏休みに行っている出銭ランドに行けなかったとA美ちゃんがショボンと
してたから(笑)
A美ちゃんママと仲の良いお母さんたちから、推薦したことについて何も
言ってこなかったから罪の意識があるのかもね。
- 228 :名無しの心子知らず:2007/09/21(金)
12:15:05 ID:xLNzW5zM
- >>217
すごいなあ。冷静かつ頭いい人だね。
A美ママからのDQ返しに気をつけてね。
バザーの報告お待ちしてます。
- 229 :名無しの心子知らず:2007/09/21(金)
12:19:21 ID:08p8zqAz
- そうだよね。
泥のくせにシレッと「手作り好きでチャッチャッと作っちゃう」
とまで言われたら その方向で罪を償なわせなきゃね。
その後報告も期待してます!
- 231 :名無しの心子知らず:2007/09/21(金)
14:04:22 ID:eWloiaoU
- >>217、恐ろしい子w
セコ&泥&痴呆理論から言うと「褒められて腹立てる奴は」だからOKでしょうw
無言の圧力含めGJでしたーwww
- 237 :名無しの心子知らず:2007/09/21(金)
18:23:50 ID:M366wKZ4
- >>230
>>これに懲りて、もう手癖の悪い事をしなきゃいいけど。
というのは、多分、泥棒をしようとか頭にもない人の考えなんだろうね…。
手癖の悪い人は、それが治ることって多分ないと思う。病気って言っちゃうと
「病気なら仕方ない」となるから、絶対に病気じゃないとは思うんだけど。
手癖の悪いことをした人は、手をちょん切るでいいと思うよマジで。
昔の人のすることは全く正しかったね!
- 238 :名無しの心子知らず:2007/09/21(金)
18:39:23 ID:lwNArmB8
- いや、体中を桃ですりすりするといいと思うよ。
- 242 :名無しの心子知らず:2007/09/21(金)
20:17:12 ID:FT0FPhiY
- >>238
いやあああああああああああ!
- 283 :217:2007/09/22(土) 22:57:52
ID:7/Ems987
- PCがあかないので、携帯から失礼します。
バザーは無事終了。値引きされることも無く完売したようです。
私は『園児制作物販売』の係だったので、その時に
A美ちゃんママと顔を合わせたのですが、
ごくごく普通でした。
例年バザーの制作係は、スモッグ、靴袋、お着替え袋などの、
園グッズを作るので、年少親や来年入園予定者が
午前中には買ってしまったようで、残念ながら、
A美ちゃんママの作品は見ることができませんでした。
- 284 :217:2007/09/22(土) 23:00:25
ID:7/Ems987
- でも、無事に売れたようなので、きっちり作ったと
思います。おねだり上手でチェックの厳しい園長が
仕切るので、手抜きは絶対出来ないし(経験者)
まあ、落したハンカチを拾ったら、洗濯してアイロンまで
かけて落とし主に帰すのがデフォみたいな園なので
A美ちゃんママの行動は、かなり衝撃ですが、
私の方もリアルではGJを貰えるような園ではないので
今回のことは多分、2人で墓場まで持って行くことに
なると思います。
もし、新しい展開があればまた書き込みます。
- 285 :名無しの心子知らず:2007/09/22(土)
23:12:54 ID:UWsJoAGH
- そんなつまらんもんを墓場にまで持って行かなくても
- 286 :名無しの心子知らず:2007/09/22(土)
23:46:05 ID:mJAOVM2v
- >>283
>スモッグwww
身に付けたら喘息になりそうだな。
重箱の隅突いてごめんよ。
-
次のお話→271
最終更新:2021年03月22日 19:55