- 343 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 08:28:08
ID:n+PG9YYx
- うちの母の話なんだが母が泥になってたorz
母はアパートにひとり暮らしで5年位前から駐車スペースにある
花壇で花を育ててる。(許可はもらってるとのこと)
そこにひまわりやらあじさいやらなんか知らんか色々な種類の
花がたくさん植えられてて老後の趣味としてはいいんじゃないかと
思ってたらすべて余所からとってきたものだった。
「ちょっと新芽をもらってるだけだからかいいのよ~」とか言ってる。
そのくせ誰かが花を持ってくと「信じられない!」と激怒。
冷凍庫を覗くと山盛りの山菜。
この山菜も人の山で勝手に取ってきたもの。
しかも山の持ち主に「困る」と言われたにもかかわらず取ってきたと。
「やめなよ、泥棒だよ」と言っても「いいのいいの」
この「いいの」は何のいいのなんだろうか。持ち主が困るって言ってるのに。
ホント信じられん。
- 344 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火)
08:38:17 ID:i6a+cVRn
- >>343
もう泥棒とは縁を切ると言って、
実家に行かずに無視してれば、
なんとなく悪いことをした事ぐらいは
理解するんじゃないの?
- 345 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火)
08:42:59 ID:mM3Jr7IU
- 老いると察することはもはや無理ではないかと。
- 348 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火)
09:49:58 ID:MCoCG+dH
- 新芽をちょっとつまんで増やすのは、アリかなあ。
やったことはないけど、やられても腹は立たん。
盛りの花を折られるとすんげーむかつくけど。
山菜はひどいね。
困るって言われて持ってくるって、もう泥棒じゃなくて強盗じゃん。
- 349 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火)
10:14:25 ID:oilDtxxg
- うちは新芽がついたら、新芽が出たな~いつ花が咲くかなぁ~って
毎日水やりしながら楽しみに観察してるから持ってかれたら凄い悲しい(´;ω;`)
沢山あるから新芽の一つや二つなんて気づかないだろうって
感じで盗まれたことあるけど、直ぐ分かった。
色々苦労して思い入れがあったやつだったから凄く楽しみにしてたから、
より悲しかったわ。
-
次のお話→346
最終更新:2021年03月22日 19:59