25-357

357 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 13:11:41 ID:oilDtxxg
>>343
これまで出た植物盗られ体験談をプリントアウトしてお母さんに見せたらどうかな。

うちの近所のおじさんがおじさん宅の前に咲いてた2、3本の小さい花
(どっかから飛んできたらしい)の雑草を誰かが道路掃除のついでに
抜いたらしいんだけど、物凄い落ち込んでたよ。
道に咲いてる雑草でも大切にしてる人だっている。
芽であろうが沢山あるからちょこっとだけだろうが取っちゃダメだよって。


361 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 17:17:43 ID:pJ0KWegD
>>357
雑草なら掃除のついでに抜かれても仕方無いんじゃないかな・・・
興味ない人からしたら花壇の花も雑草も大差無いからね。

>>360
はみ出して咲いてたならふじこられても困るよね。
「このスペースはうちが借りている」でいいんじゃない?
その婆さんが土地の所有者なら別だけど、もし度が過ぎるなら駐車場の
仲介業者or大家に連絡してみたら?


364 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 18:08:25 ID:oilDtxxg
>>361
雑草を取られたのが可哀想とかじゃなくて、雑草でも大事に
思う人はいるんだよって話なんだけど…

というか雑草の生えてたのはおじさんちの敷地内だったからね…
近所ではおじさんが大事にしてる雑草として結構有名だったんだけど、
近所でも厄介者扱いのおばさんが道路掃除(ブロック全体の掃除を
するんだけど、してあげたのよと嫌味言ったり恩着せとかしてくる)
のついでに抜いたらしい。
前にみんなが迷惑してた事をそのおじさんがガツンとそのおばさんに
注意したから腹いせじゃないかって近所で言われてる。


365 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 18:43:57 ID:PTNz+dBY
>>364
>>357のレスからその内容まで読み取るのは、エスパーでもない限り無理だ。


366 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 18:54:41 ID:pJ0KWegD
敷地内ならそう書いてくれ。

雑草でも大事に思う人がいるのはわかるよ。
でも、雑草は雑草!となる人もいるでしょ。
野菜育てていれば近くに生えた雑草抜くでしょ。
墓掃除すれば墓石の周りの雑草抜くでしょ。

そういう感覚で抜かれる事もあるんだから仕方無いんじゃない?
という意味だったんだよね。
家の前(敷地外)の道路(公共の場所)に咲いてる花
(一般的に雑草と呼ばれるもの)を
(善意で行われている)掃除のついでで抜かれたとしか読み取れ無かったよ。
エスパーできなくてスマソ。


369 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 19:25:13 ID:oilDtxxg
>>366
別におじさんの話は読み取ってくれなくていいんだよ。
内容はどうでもいいから簡単に触りを書いただけだし。
例え場所が道路だろうが、雑草は雑草と思う人がいようが、
悪意があったか無かったかとかはどうでもいいんだ。
ただ、雑草抜かれてしょんぼりする人もいる位だから、
わざわざ育ててる植物の芽を取られたら更に悲しいと思う人が多いと
思うよって話したかったんだよ。


374 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 19:44:24 ID:MwCwQhBx
>369
ちゃんと伝わったよ?

パク厨って自分の価値観で勝手に行動するんだよね~
なんでちょっと位平気って思えるんだか。
おばちゃんに結構居るよね。ちょっと位~ってすぐ言う人。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年09月23日 04:05