25-377

ソニア奥

377 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 20:27:59 ID:m7vLXtpZ
やられたかも・・・
洗面所の棚においてあったクリームファンデの中身がごっそり減ってる。
買ったばかりで内蓋の裏にもくっつくくらいたくさん入っていたのに
半分以下に減って、何かへらの様な跡もついてるし!
子供の手は絶対届かない高い棚で、朝ファンデ使った後洗面所に入った大人は
ママ友一人なんだよなあ・・・
容器とへら持参で持っていったんだろうか???
かなり脱力・・・
でも証拠不十分だよねこれ・・・

 
378 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 20:31:34 ID:x701h3vg
>>377
そうだね、状況証拠だけだもんね。
しかし以前から狙ってたってことか?>クリームファンデ

 
379 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 20:43:45 ID:xVDHcLDr
>>377
とったという証拠はないだろうけど、
朝あったものが、その女がきてからなくなったのは確かなんでしょ。
しかもへら使った跡があるってことは、子供のいたずらでもなさそうだし。

二度と家に入れない、子供も遊ばせない、でいいんじゃね?

 
380 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 20:59:41 ID:VkJojmJb
>>377
そんなことするやつは友達じゃない。
口もきいちゃいかんぜよ!

 
381 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 21:14:25 ID:sZLKVimx
縁切りなら、その前に
「持ってったんだよね!あなたしかいないもの。黙って、は泥棒みたいよ?
ほぼ新品をごっそり半分なんて~弁償か買い取りしてね?」
と天然にっこにこで言ってみてほしい。

 
382 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 21:15:49 ID:YtpObxnk
泥ママの心をくすぐるような高級ブランドだったのかな?
そのうち使い切ったらまた補充のために遊びに来たがるんだろうね。

 
387 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 22:11:15 ID:m7vLXtpZ
>377です。
ファンデはソニア・リキエルの新しいので(9/14発売)買ったのは22日です。
確かなことは、こんなに減るわけないってことだけですね。
クレドやシャネルなんてとてもとても・・・
それでも1瓶6300円は私には高いもので、出産前からかれこれ3年はデパートの
カウンターで化粧品なんて買ってなくて久々にうきうきした買い物だったので
その気分を盗まれたみたいで嫌な感じです。
上に書いたように買って間もないし話題にも上ってないので、
ママ友は私がソニアの持ってるとは今日初めて知ったはずです。
扉が鏡になってる棚の中においてたので、開けて見ていたら、ですが・・・

>382さんの補充のために・・・のくだりでハッとしたんですが、
まさか今日が補充だったとか!?と妄想してしまいました。
どう考えても最初からソニア狙いのわけはないんで、
何でも良いから取るつもりだったとか・・・

さっきまた棚の中見たら、試供品でもらった下地のサンプルもなくなってました
(これもソニア)。
縁切りの予定ではありますが、実は今日うちに来たのは幼稚園の願書配布が
もうすぐでどこにするか等の情報交換だったんです。
同じ園を選んだけど考え直さなきゃorz

 
388 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 22:31:17 ID:Bfe8tUl3
>>387
幼稚園変えた方がいいよ。
これまではなにも盗られなかったの?
前にも家にあげたことがあるなら、気がつかないだけで
何かやられてるかも。

 
394 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 23:10:35 ID:gVlsBT9n
せっかく高い化粧品手に入れても洗面所でお化粧というのがなんだか物悲しいね
 
396 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 23:16:50 ID:kjO7g5uL
洗面所といっても色々ある
よくあるユニット化粧台もあれば、ホテルライクなカウンターの洗面化粧台も
ドレッサーだけが化粧する場ではないっす

 
400 :名無しの心子知らず:2007/09/25(火) 23:28:40 ID:0ipUOIck
>>387
それってさ、自分がやったのバレるの分かった上でやってるよ。
証拠が無いから訴えられ無いし、仮に疑われたら逆ギレして
都合良く縁切り出来るぐらいの事は考えているだろうね。

 
421 :377:2007/09/26(水) 09:01:29 ID:lBdx5Gzi
夕べは、子供が起きたのを再度寝かしつけながら自分も寝てしまいました。
ママ友泳がすとか24はできないかと思います。
もともと家には頻繁に来てた訳じゃないし盗難届けも出しにくい取られ方だし・・・
>400さんの言うように、相手は疑われても平気で、むしろこっちがそんなこと
疑うなんてひどい人みたいな流れになるのが予想できます。
一緒に買ったパウダーのほうは減ってなかったんで(容器に移しにくいから?)
ほんとピンポイントでファンデだけやられたって感じです。
いっそ瓶ごとだったら追求・24できるのに!
旦那も、それじゃ追及しにくいと唸ってました。
反撃できなくて悔しいですけど、もう家に上げないくらいしかできないですね・・・
なのでここで吐き出させてもらいました。スミマセン

今まで何か盗られたかも思いつかない・・・
トイペやナプキンも棚に普通に置いてたけどなくなったことはないし、そもそも
ママ友はトイレにバッグ持って入ったことはなかったです。
今回は、オムツかえた後オムツポーチを持ったまま手を洗いに行ってました。
それも状況証拠に過ぎない話ですね・・・

うちは洗面所はユーティリティとして広くスペースを取ってまして、手洗いだけじゃなく
シャンドレで、壁全面鏡の棚なので収納力が高く、椅子も置いてるのでドレッサーと
しても使ってました。そうできるよう建築前にせっかく気合入れてオーダーしたもので・・・
貧乏くさいかもしれないけど化粧中に手が洗えて便利です。子供もいたずらできないし。
ただ、誰でも入れるところに化粧品置くのも今回みたいなことがあるんだな~と
考えさせられました。進展できそうにもないので名無しに戻ります。

 
424 :名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 09:18:59 ID:bAaJ1Q5z
>>421
ファンデのビンに指紋ついているんじゃない?
相手にしてもらえないとは思うけど、警察に相談してみたら?
で、その泥に「警察に届けだした」とだけ伝える。(指紋とってもらえたらそれも伝える)
根掘り葉掘り聞かれたら、「あまり内容しゃべっちゃいけないから」とにごしておく。
泥は少しでもビクビクしてくれるんじゃないかな。
うまくいけば自爆してくれるかも。
だめでも、あなたにヘタなことしたらマズイと思ってくれるかも。

 
422 :名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 09:09:56 ID:LFXAjPsh
>>421

ママ友、いつか他の所で決定的なボロを出すだろう
ムカツクだろうが、それまでは距離をおいて様子見だね

 
427 :名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 09:27:44 ID:z/zvRzAr
>>377
今回のは勉強料だったと思ってあきらめてFOしていくといいよ。

私も化粧は洗顔できるしシャンドレの電気明るいから洗面所でしてる。
貧乏臭いなんてこと無いよ。キニスンナ!

 
431 :377:2007/09/26(水) 09:54:34 ID:lBdx5Gzi
瓶の指紋なんですが・・・
ファンデが減っていたことに、何故夕べ気づいたかというと、ソニア買ったのが初めてで
ソニアスレを読んでいてプルプル具合を見ようなんて思って瓶を見に行ったのですよ。
(ぷるぷるは私の買ったものと違う話だったみたいなんですが)
その時まさか減ってるなんて予想もしていないし、ちょっと蓋に手の跡ついてる~と
全体的にきれいにふき取ってしまったんです。自分の跡だと思ったし・・・
そのあと開けてビックリ! な展開でした。
ただ、ふき取っていなかったとしても、警察に言うのはもっと重大事の場合に・・・
と考えてしまいます。

でももし夕べ確認してなかったら、気づいたのは次に使うときだったはずで、
そうしたらママ友ひとりだけを疑うこともできなかったかもしれないから、
要注意人物ということが分かって不幸中の幸いなのかも。

色々とレスとアドバイスありがとうございました。

 
434 :名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 10:12:23 ID:sLsvh2Q8
>>431
何も言わなくていいから(言ったら冤罪だとか騒がれるだろうし、証拠ないし)、
黙って相手の顔をじっと見るのを繰り返す、という手はどうだろう?
相手が話しかけても、誰がいてもその人だけには相槌も打たずに、ただ、黙って顔を見る。
独自代、うちの妹はそれでゲロ吐いたよ。

 
435 :名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 10:27:05 ID:Itu2dPLJ
妹の犯行kwsk。
 
437 :名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 10:41:57 ID:sLsvh2Q8
いや、全然大した事じゃないから書く程のもんじゃないよ。
私のもの(服)を勝手に使ったとかの程度の事。
普通の兄弟げんか。

 
438 :名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 10:51:26 ID:7HY7+UNP
ああ、黙ってじっと見られるのって結構効くんだよね。
関係ない話だけど、高校時代、朝の電車でたびたび痴漢に遭って、
痴漢の顔をじっと見るという撃退方法を編み出した。
こちらも確信がもてないと「この人痴漢です!」もやりにくいでしょ。
だから怪しいと思われる人の、目から下の鼻や口の辺りをじーーーっと見る。
目は見ない。大体そそくさと離れていったよ。

 
440 :名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 11:10:59 ID:WK3rrNSR
ファンデは盗んだんじゃなくて洗面所に流したのでは?
棚の中をチェックしてみたら自分では買えないような化粧品がでてきたから
『こんないい化粧品使ってるなんて生意気ね。捨ててやる。』みたいな。
まぁどっちにしろ要注意人物ですが。

 
446 :名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 11:50:20 ID:kVgrTCrR
盗られたファンデってこれかな?
http://www.cosme.net/product/product/product_id/2915400

 
449 :名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 12:44:00 ID:hBZjyik/
440さんが正解かも。
盗む気まんまんも怖いけど、嫉妬でファンデ流されるのもありそう。
どっちにせよ同じ幼稚園行ったら子供に何されるかわからんよ。
子供の出来が自分の子供よりよかったら中傷されたり
最悪子供に影でなにかされたり。
同じ幼稚園入園前発覚でよかったと考えないと。

 
462 :377:2007/09/26(水) 21:33:15 ID:lBdx5Gzi
さらなるレスありがとうございます。

幼稚園の件は、今晩旦那とも話し合ってみる予定です。
残業で遅くなるとさっき連絡あったので話せるかわかりませんが・・・

確かに子供に危険が及ぶのは嫌なので、再度検討することと
ママ友が最終的にどこの園にするか見届けるまでCOじゃなく
様子見にしようと思います。
うちの子は早生まれだから、3年保育じゃなく2年にするのもアリかな、と
それも検討することにしました。そしたら確実に違う園にできるし。

ファンデは流されてしまった可能性も確かにありますね。
ママ友がユーティリティに入ったときどんなだったか思い出そうとしてるんですけど
覚えてなくて。(ファンデは>446さんの正解です)
ファンデを流すのなら手を洗うよりも長時間水の音がするだろうし、そうだったら
違和感感じたかもしれないですね。そこで様子を見に行ったかも。
強いて言えばオムツポーチを持っていったことくらいで、だから最初にポーチに
隠して持って行ったの!?と思い込んだみたいです。
どっちにしても、状況からはママ友しかありえないけど、何かやっぱりそうだった!
と確信できる証拠が欲しいと思ってしまう。中身だけなんて、も~ほんと嫌になる。
ある程度減ってからだったら疑い持てたかどうか・・・。

ママ友は、私が既に気づいたか、まだなのか分からないと思います。
多分すぐ気づかないだろうと思っているかも。
毎日ちゃんと化粧しているわけじゃないので。
実際今日は子供の公園とスーパーくらいの外出予定だったから日焼け止め+粉程度で
ファンデは使わず、減ったことを発見しなかっただろうし・・・
だからこそ、その日のうちに気づいたことだけはアピールしようと思います。
盗難があったから届けたの、くらいは言います。
あえて警察とは言わないつもりです。
実際相談もしてなければこっちがボロ出しそうなので。

 
464 :名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 21:47:51 ID:kJ3dZv7H
>>462
怖い話をひとつ。

満杯で100ccになるファンデのビンに異物Xccを混入したいが、
すでにビンには
100ccが入ってる。さて、異物を入れるためには100 ー(X+Y)+X にする必要がある。
このときYは100からXだけ引けばいいのにミスって引きすぎた数。
だから、最終的にビンには100ーY分のファンデが入ってるように見えるが、
これはあくまで見た目。
ビンに入ってるのは、100ー(X+Y)の分量に、異物Xccが入ったファンデ。

>>462
残ったファンデ、使わない方がいいかもね。

 
466 :377:2007/09/26(水) 22:21:19 ID:lBdx5Gzi
残ったファンデは使う気になれないし、あくまで可能性としては
異物混入もなきにしもあらずなので、現状のまま置いてあります。
ソニア自体しばらく買わないだろうと思います。
自分と旦那と、瓶に触った誰かしかソニアを持ってたこと知らない状況です。
だから名前出してしまいました。

 
468 :名無しの心子知らず:2007/09/26(水) 22:22:53 ID:JiQobgql
337さん
サンプルも盗られたんだよね
天然で「あれ、使ってみてどうだった?」て
聞いてみたら?
しらを切ったら、それはそれ
言い訳聞いてみるのもいいかなと思う

 

次のお話→414


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年03月22日 20:02