自転車奥
676 :名無しの心子知らず:2007/09/30(日) 20:39:13
ID:zRWLBQ6m
- やられた。
息子の自転車取られた。
防犯チェーンつけたまま。
同じマンションで、今日引越しして行った家らしい。
他のママから、「引越しするの?」とメールがあって、
「しないよ、なんで?」と聞いたら、
「息子君の自転車が引越し業者のトラックに積み込まれてたから。」
と返ってきた。
我が家は出かけていたので、帰り次第自転車確認したけど、ない。
先月買い換えたばかりの自転車と、その前に乗ってた古い自転車の2つがない。
なんとなく思い当たって、古い自転車クレクレしてきたママの家
(同じマンション)へ行ってみた。
家の前にゴチャゴチャ置かれていた傘立てやら三輪車やらがない。
表札も無くなってる。
すぐに管理会社に連絡したけど、休日で留守電。
くやしいわ。
絶対泣き寝入りはしない。
とことん戦って取り返してやる!!!
- 677 :名無しの心子知らず:2007/09/30(日)
20:43:29 ID:X7nrOHX3
- とりあえず警察だね。被害届。それから、そのママ友の証言をもとに…だね。
がんがれ。
- 678 :名無しの心子知らず:2007/09/30(日)
20:49:55 ID:6SK7ssLH
- >>676
うわーひどい。
旦那子供には何て言ったのだろう。
古い方は「貰ったの」で納得するかもだけど
新品はおかしいと気付くだろう。 もしやグル? gkbr
- 682 :名無しの心子知らず:2007/09/30(日)
21:35:18 ID:I2MzgmH9
- 引越し業者に苦情入れてみたらどうだろう?
- 684 :名無しの心子知らず:2007/09/30(日)
22:12:31 ID:qqlSxo5n
- 防犯登録してるなら警察に届けたら早いよね。
- 685 :名無しの心子知らず:2007/09/30(日)
22:16:12 ID:b2ls+9gk
- >>683
見積もりの時に忘れていて、当日荷物が増えることは割とありがちだからなあ。
でも、自転車を置いていた場所がクレママ家と、>>678家とで全然違うのなら、
業者の間違いとかじゃ無く、まず故意だろうね。
自転車に息子さんの名前が記名してあって、防犯登録番号控えているんなら、
大丈夫だと思うんだけど、まさか今頃クレママに消されてたりしないよね?
- 686 :名無しの心子知らず:2007/09/30(日)
22:22:19 ID:KVjA4njO
- >>685
まともな自転車だったら車体番号もあると思うよ。
- 691 :名無しの心子知らず:2007/09/30(日)
23:20:19 ID:3gDT2s4g
- どこの引越し業者か調べて、引越し業者にその時の状況詳しく聞いたほうがよさそう。
あまりに悪質だし、泥棒さんが、白々しく間違っちゃったwとか言い逃れそう。
- 692 :名無しの心子知らず:2007/09/30(日)
23:51:58 ID:Yc+sAkAR
- >>691
管理会社や引越し業者に直接聞いても個人情報保護の義務があるから、
素直には教えてはもらえないと思う。
そこで騒ぎ立てても逆に>>676が疑われる可能性もあるし、そのことが泥奥に
伝わって証拠隠匿に動かれてしまうかもしれない。
まずは警察に通報。警察は土日も休みじゃないんだから。
その際に目撃証言もあわせて伝えれば、
警察が管理会社や引越し業者に当たってくれるはず。
犯罪性があって警察から照会されたら、引越し業者も隠せない。
というか、業者も泥棒の片棒担がされたといわれるのはダメージになるから、
警察から照会してもらい、きちんと片付けてしまった方が向こうもうれしいに決まってる。
あらかじめ、警察に全ての事情をきちんと話しておくこと。
おそらく向こうも証拠の隠蔽にかかると思うけど、必ずぼろが出るはずだから。
地の果てまで追い詰める覚悟があるなら、間違いなく追い詰められると思う。
- 694 :名無しの心子知らず:2007/10/01(月)
00:36:28 ID:wTRXtg74
- 引越し業者がどこだか分からない場合でも警察が動けば
役所で転居先調べる事も出来そうだしね。
とにかく早めに24した方が良いと思う。
続きはこちら→自転車奥2
-
次のお話→子供から強奪ママ(702)
最終更新:2021年03月22日 20:52