子供から強奪ママ
- 702 :名無しの心子知らず:2007/10/01(月) 12:28:58
ID:6dx4ICfH
- 朝から嫌なもの見た。
スーパーに行ったんだけど、会計しているとサッカー台の所にぬいぐるみを持った
2~3歳くらいの女の子とベビカ赤とそのママらしき3人組がいた。
結構騒がしかったため会話は聞こえなかったけど突如泣き出した女児。
しきりに「かえちてー!かえちてー!」と手を上げてジャンプしていた。
そのママの手には女児が持っていたぬいぐるみ。
何食わぬ顔で「バイバ~イ」と手を振って店外へ。
その前の様子が余りにも自然だったため私は(恐らく他の人も)、女児が何か
我侭でも言って困って怒った母親がぬいぐるみ取り上げたんだろうなーと思ってた。
そのママはその場で泣いている女児を放置して店のすぐ前に止めてあった車に
赤を乗せて女児の持っていたぬいぐるみを持たせてた。
で、次は女児を迎えに来るんだろうなーと思っていたら そのまま車発車 。
見ていた一同ポカーン。
置いていかれた女児は泣きながら「ママー!」と泣き叫んでいる。
どうする?迎えに来るよね?みたいな不安そうな声が聞こえ始めた辺りで
女 児 の 母 親 登 場 。
ベ ビ カ マ マ ン と は 別 人 。
泣いている女児に向かっていきなり「××(ぬいぐるみの名前?)はどうしたの?
無くしたの!?だから持ってくるなって言ったのに!!!!」と怒鳴り始めた。
女児はうまく説明できないらしく号泣がヒートアップ。
近くにいたおばあちゃんが見かねて母親に顛末を説明し、他の目撃者も証言。
母親は「そうだったんですか・・・すみません、ありがとうございます。ごめんね○○」と
周りの人や女児に謝って買い物袋持って女児の手を引いて帰っていった。
小さい子を放牧していた挙句いきなり怒鳴った女児母もアレだけど、あの強奪
ママは女児から奪ったぬいぐるみを赤に与えたのかと思うと嫌な気分になったよ。
車で来ていたあたり地元民では無さそうだし、戻って来ることは無さそう。
- 703 :名無しの心子知らず:2007/10/01(月)
12:41:40 ID:VWC0ixxi
- いや、戻ってくると思うよ。
窃盗とかする人種はそこで一度ゴラァされたことがあっても
何故かその店にまたやって来るらしい。
- 704 :名無しの心子知らず:2007/10/01(月)
12:52:45 ID:GkfIW0vq
- >>702
スーパーに24すれば、車種や人相でフラックリスト入りして
系列や近所のスーパーに連絡が回ると思う。
店員に目をつけられるようになれば同じような被害が防げる可能性もあるし。
女児からぬいぐるみを強奪するようじゃ、他にもいろいろやらかしてると思う。
ビデオが消される前に急いで~
- 705 :名無しの心子知らず:2007/10/01(月)
12:55:42 ID:1yMF5nhd
- >>702
お疲れ様。本当に朝から嫌な出来事だね。
そういうのって窃盗って事でお店に監視カメラ映像の協力してもらえないのかな?
もちろん警察に被害届出した上で。
やはり自己責任て事で無理なのかな。
同じ母親なのに子供から奪うって何よりも卑劣で許せん。
自分の子のおもちゃが奪われたら。。。って想像し。。。ないか。
- 706 :702:2007/10/01(月) 13:16:54
ID:6dx4ICfH
- 目撃者は店員含めかなり多かったので(結構大声で泣いていたし)
風貌を覚えている人や車を覚えている人それぞれかなり有力情報はあったんだけど、
当の本人である女児母親が
「もういいですから」でサッサと帰って行っちゃったんだよね。
周りから色々言われて居辛かったのもあるかもしれない。
店員に呼ばれて来た店長さん?がその証言をメモに取って
「もしあの(被害女児の)母親がこの件で戻ってきたら私が対応しますから」
で解散したって感じ。
当事者じゃないとここまでもどかしいのか~
と喉の奥と胸が変にイライラムカムカみたいな感じがしたよ。
- 707 :名無しの心子知らず:2007/10/01(月)
13:44:38 ID:Yk76EbZ7
- >>702
ヒドイ話だね。2~3歳の子供から強奪?
人とは思えねぇ・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 708 :名無しの心子知らず:2007/10/01(月)
14:29:12 ID:Hw2H4lbx
- 子供相手に窃盗とか信じられん・・・
酷いなんてもんじゃない。
子供に対人トラウマができない事を祈るしか出来ないのがもどかしい
- 709 :名無しの心子知らず:2007/10/01(月)
14:30:38 ID:loRLSKrX
- >>702
その2~3歳児の母親はどうして、自分の娘から目を離していたんだろう?
いくらスーパーの中だといっても、一人にさせてたわけだよね。
ぬいぐるみ強奪母はもちろんだけれど、その女児の母親にも頭にくるな。
- 713 :名無しの心子知らず:2007/10/01(月)
15:08:27 ID:5DP4AwEx
- 放置親の子供なんかどんな目にあったって別に構わない。
むしろいい気味と思う。
- 714 :名無しの心子知らず:2007/10/01(月)
15:19:07 ID:rS19C9Yi
- 放置親はしょうもないけど、その子が害を受けるのは不憫でならない。
- 715 :名無しの心子知らず:2007/10/01(月)
17:06:43 ID:mdot1yxB
- >>714
うん、可哀想すぎる。かえちてーって…(涙
-
次のお話→763
最終更新:2021年03月22日 21:34