29-724

724 :名無しの心子知らず:2008/01/01(火) 22:13:08 ID:MDxYqP9Q
マンションなんかで新聞が盗まれる話は時々聞くね。
一年くらい前、
105号室で水漏れがあってその住人さんは1週間ほど疎開?してたとき、
新聞がドアポストに溜まって落ちてたそうな。
そのとなりの106の女がその中から最新のを抜き取って行ったんだって。
ちょうど見咎めた人がいたんだけど、
「この新聞もわたしに読まれてはじめて価値がある」とか
言ってそのまま持って行っちゃったんだって。
普段高い化粧品使って、エステにもよく行ってて
ブランド物もって小奇麗にしてるのに、
新聞はとってないってのもなんだかなー。


725 :【大吉】 【436円】:2008/01/01(火) 22:15:08 ID:V0PEm0W1
キャバ嬢さんはたくさん新聞取るっていうけど。106の人は
水商売以下ですね。

726 :名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 00:22:45 ID:XUD6h24R
キャバは新聞見ないの多いよ。クラブならそれなりにいるみたいだけど。

727 :名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 00:25:03 ID:4lag0c1D
クラブはお偉いさんの相手をしなきゃいけない事があるから
お勉強もそれなりにしないといけないとか。

729 :名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 01:16:07 ID:4lgotLcW
ほう、超高級のキャバ嬢やホステスは大手新聞社各社とスポーツ紙各社を読み、
出勤ギリギリまで最新ニュースを見てる
とTVで言ってたが、それは嘘だったのか?

730 :名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 01:35:40 ID:DIBnlmi7
超高級なのはキャバ嬢ではないのでは?
キャバクラって、キャバレーの値段でクラブのような接待する=安いところだから。

732 :名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 07:47:04 ID:GkFIoPv/
入院したとかならともかく新聞とれない状況になるってわかってるなら
止めとけよ


755 :名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 16:10:32 ID:URJz5O03
>>724です
すみません、新聞盗った人はキャバクラじゃなくてア・・・というアパレル会社の社員で、
マンションの自治会では役員やってます。


758 :名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 21:43:02 ID:KS/sf7L0
>>755
アパレル業界は給与が安いよ。
バブルの頃でも安かった。
安月給なのに派手な業界だからカネこまだと思う。
生活費が足りなくてマチ金に手を出してる借金持ちも多いよ。

759 :名無しの心子知らず:2008/01/02(水) 23:01:25 ID:luzkN/Aq
>>758
確かにクズは多いな

760 :名無しの心子知らず:2008/01/03(木) 00:04:55 ID:SOzeRvjE
アパレルで販売だと自社の服を大量に買わされるから
給料もらっても服飾費に消えちゃうんだよね。


761 :名無しの心子知らず:2008/01/03(木) 04:42:51 ID:FoojcRZQ
>>755
バカ共が勝手にキャバクラと妄想しただけだから気にすんな。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年09月23日 04:57