26-477

477 :名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 17:59:39 ID:27Ff9K/R
うちの親父が某スーパーのテンチョなんだが、先日会った時に
「そういえばそのスーパーって万引き対策どうしてるの?」と聞いたら
「見つけても放置で徹底」らしい。ちとびっくりした。

やっぱり以前あった「本屋で万引→逃走中に事故で死亡」が原因の
ひとつでもあるらしいが、系列店で万引母(赤子オンブ)を現行犯で捕まえたら
カッターナイフ持って切りつけてきたという事件があったらしい((((;゚Д゚)))
学生バイト君が少し怪我をして何とか取り押さえ
→警察お持ち帰りだったらしいが
パートのオバチャンや初老の域に入る雇われ店長なんかだと下手に対処して
余計な被害を被るよりは・・・という上層部の考えらしい。
警備員っぽいのを万引きをやられやすいポイントをウロウロさせるだけとか。
でも近々それすら無くなりそうだとか。そしたら無法地帯やん(´・ω・`)

勝手に開封して商品食べる子も怖いが、
欲しい物を勝手にレジに持って行くのも困るよ。
見失ったと思ったら大抵お菓子持ってレジに置いて
ワクテカしてるんだようちの子orz
「おうち帰ってから(開ける)ねー」とニコニコと。

 
478 :名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 18:04:58 ID:zYuyMV8h
どうして子供を見失ったり手を離したりするのは何故なんだぜ?
 
479 :名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 18:17:19 ID:xRgIPRPp
店内に放牧して子供に万引きさせる泥ママがいるんだぜ
 
480 :名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 18:25:25 ID:ISJuwtri
>>477
子供から手は放すわ、勝手にお菓子もってレジに行っても叱らないわ、
バカママ自慢ですか?

 
481 :名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 19:09:09 ID:27Ff9K/R
そうだねバカ親だね(´・ω・`)
下の子ベビカ押してカゴ持つとどうしても上の子の手を
ずっと握っているのは無理。
以前ハーネス付けてたら見知らぬババアに
「犬みたい!可哀想だからやめなさい!」とか怒鳴られたし。
いきなり離れられたらベビカ押しながらじゃすぐに追いかけられない。
居る場所特定できても追いついた頃には・・・なんだ。
その場で開けたり未会計のまま店から出たりはしないよ。
試食漁ったりもしてない。
別に放牧させてるわけじゃないけどごめんなさい。
スレ違いだからこの辺で消えます。

 
482 :名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 19:27:51 ID:2nW2f65n
>>481
まあ、あんまり気にスンナ。
だけど、おやつは一個とか決めて、お母さんから離れない約束させた方がいいかもな。
子供から目を離すと、レジでまってるうちはいいけど心配だ。
それか、割高でも生協の宅配を利用するのもいいと思うよ。

 
483 :名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 19:32:28 ID:ovR2sbb7
>>481
もう「無理」って言いきれるくらいなら、見知らぬババァなんぞ気にせず
ハーネス付けてた方がいいんじゃないの?
店内だけじゃなくて、外で
>いきなり離れられたらベビカ押しながらじゃすぐに追いかけられない。
は、かなり危険なのでは…

 
484 :名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 19:46:17 ID:zYuyMV8h
>>481
ベビカに取り付けて上の子掴まらせるステップとハーネスのコンボがかなり便利なんだぜ?
更に互いの手首に綺麗な輪ゴムをからめた状態(見場の良い手錠w)で手をつなぐのもいいもんだぜ?

 
487 :名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 20:15:01 ID:RKlRla4P
「赤の他人を怒鳴りつけるとは何事か!失礼だからやめなさいっ!」
ってだけじゃんね。そんな既知外ババほっとけ。
そんなことよりか、誰かに連れ去られたりする可能性の方がよほど恐ろしい。

488 :名無しの心子知らず:2007/10/25(木) 20:43:35 ID:NK7R8wDw
親の側にいることも出来ない躾の悪い子が、いつか道に飛び出さないと何故思えるやら。
処分したい子なら良いけど、そうでないならきっちりつないどけや。
轢いた車の運転手が可哀想だ。

 

次のお話→513


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年03月22日 21:50