26-818

818 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/02(金) 22:26:47 ID:8LvO/EGQ]
豚切りスミマセン。
今日の午後、幼稚園の娘を迎えに行った帰りにスーパーに寄りました。
買い物してカートで駐車場へ行きハッチバック開けて荷物を詰め込み
娘は自分で後部座席に乗り込んでチャイルドシートのベルト装着。
私はそのまま数メートル離れたカート置き場にカートとカゴを片付けに
行きました。
30秒もかからないので車は未施錠。
車に戻って運転席に乗り込むと4歳の娘が後ろで
「おばさんが後ろのドア開けて荷物出したよ。誰のママ?」と。
は???と思いながらもう少し娘の話を聞くと
私が車を離れてすぐにハッチバックが開き、カートに幼児乗せたママが
車内の買い物した荷物を自分のカートに移してドアをバン!!と閉めた、
という事らしいと分かって慌てて後ろを確認。
荷物何も無い!!!
周りを見渡しても時既に遅く泥ママは発見できず。
後から聞くと娘は「おばさん誰?何で・・・(それ持って行くの?)」と
話しかけたそうですが泥は終始無言であっという間に持っていったようです。
私がアワアワしているのを見てスーパーのカート片付け仕事のおじさんが
声をかけて下さったので事情を説明するとお店の責任者みたいな方がいらして
「ここ一週間に3回あったので駐車場を警戒するよう朝礼で話していた。
申し訳ない、買い物した者をすぐ用意するから」とおっしゃられたのですが
私の不注意なのは歴然としていたので辞退して一旦帰って夕方出直して
買い直してきました。
自分に起きた事にもビックリしたけど頻発しているという事実にも驚いた。
僅かな時間でも車から離れるときは施錠しなくちゃ、と反省しました。
というか、物目当ての泥棒で良かった。
娘を乗せたまま30秒程度だからと安易に車を離れた自分ってバカだ。
変態に娘さらわれてもおかしくなかったんだと思ったら怖くなって震えがきました。
¥3000程度の買い物荷物盗られただけで良かったんだ、と。
怖くて危ない世の中だなー、自衛しっかりしないと、と痛感した一日でした。

 
819 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/02(金) 22:46:53 ID:9Zbgh5Yh]
ええええ?何それ!?ハッチバック開けてまで?
しかも、子連れでカートに乗せてるのに!?
私は絶対ちょっとした時間でもロックしちゃうから
良く夫に「神経質なんだよー」といわれる。
今の世の中、何があるか分からないから
神経質くらいでいいかもしれない。
>>818
お子さんに何もなくて良かった!

 
820 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/02(金) 22:53:51 ID:IcmTo9gc]
お嬢さんが無事で本当に良かったですね。
車に積んだ荷物まで警戒しなくてはいけないなんて・・・

 
823 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/02(金) 23:04:36 ID:EChE4oRL]
普通に警察に通報、ドアノブから指紋検出できないか?
 
826 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/02(金) 23:28:46 ID:/JfeNsuc]
>>818
うぇぇぇ~他人に持ってかれるなんて気持ち悪かったね。
でもお子さんに何も無くてよかったよぅ。

ちょっと前にはGTAバリに
いきなり乗り込んできて車強盗って話もあったし・・・

こぇーよ、美しいクニ 日本。

 

次のお話→カート泥ママ(829)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月02日 12:41