- カート泥ママ
829 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/03(土) 05:54:01
ID:AA6+2wtQ]
- こないだ大型スーパーの駐車場で車(NOAHとかそっち系)のトランクに
買い物カートを乗せてそのまま去っていった家族を見た
唖然として声もかけれず・・・
買い物カゴを持ち帰る話は聞くけど何故買い物カート・・・
何に使うの・・・・orz
- 830 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/03(土) 07:09:24
ID:HDGr6lUO]
- 買い物カート・・・あったらチョット便利かもとオモタw
盗まないけどね
- 832 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/03(土) 08:32:01
ID:HtYxip6u]
- >>829
テニスの練習に使ってるサークルがいたよ。
うちのサークルは自作のボールカゴ乗せ台を使ってるんだけど、
それ見て、「スーパーでもらってくればいいのに」って笑ってた。
見事におばさんだけのサークルだった…
- 833 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/03(土) 08:42:42
ID:QVbP+JrA]
- それだけだと、スーパーにお願いしてほんとに「貰って」来たのか、
黙ってパクって来たのか判断つかないよ・・・
- 835 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/03(土) 09:09:11
ID:cTgC8beU]
どう考えても盗むんだろ、アレ売り物じゃないし。
作れば3000円以上はするから店がタダで提供するわけない。
- 836 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/03(土) 09:16:36
ID:It2dB+Pn]
- 3000円ってなんの数字?
- 839 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/03(土) 09:40:34
ID:U5liFjWd]
- >>835
店舗用品中古屋の値段か
- 852 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/03(土) 17:45:47
ID:RC/RLx4r]
- >>844
だから店によっては貸し出しカーともあるから一概にカート泥棒とは言えないってことだろ?
- 853 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/03(土) 18:48:46
ID:HDGr6lUO]
- >>852 店内貸し出しでしょう
せいぜい駐車場まで
レンタルなんかネーヨw
- 854 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/03(土) 18:56:15
ID:RC/RLx4r]
- >>853
いや、店外貸し出しカート
ただしサービスカウンターで申し込みをして住所と電話番号記入して
店内用カートと同型の物にきちんと「店外レンタル用」の札が付いてて番号もある
- 855 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/03(土) 18:57:16
ID:RC/RLx4r]
- >>854
店外貸し出しカートあるよ
「あるよ」が抜けてたorz
- 856 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/03(土) 19:12:38
ID:HDGr6lUO]
- >>854 知らなかった!初めて聞いた~
勉強になりました!ゴメンネ
- 860 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/03(土) 20:00:04
ID:AA6+2wtQ]
- >>829です(´・ω・`)
店によってはレンタルサービスもあるとの事なので今日買い物行った時、
その店舗の店員に聞いてみましたがそういったサービスはないとの事でした
そこでこないだ目撃した件について報告すると
「たまにそうやってカートを持ち帰る人がいる
もしまた目撃したら是非店の者に報告してほしい」
と言われました
とゆー事でやはりあの家族は泥ケテーイ
-
次のお話→834
最終更新:2021年04月02日 12:42