26-958

DS奥

958 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/06(火) 23:02:07 ID:X6AMsT6X]
埋めついでに…
妊娠、出産でバタバタしていて離乳食や夜泣きや病気。
初めての事ばかりでがむしゃらに育児して今息子は9ヶ月。
最近落ち着いて一人の時間が持てるようになったので、
久しぶりにDSをしようとしたら無い!!
旦那が遊んでるのかと思って聞いたら「知らない」と言われた。
どこかに置き忘れたのかと思ったけど、リビングTV横の棚に
置いてあったDSの箱とゲームが数点ない。
いつ、誰にやられたんだろう?最後に遊んだのは出産前。
出産後はお祝いで色んな人が来たし、その後は子持ちの友達がよく来てたし…。
友達にそんな人がいるとは思いたくない。けど実際ないしモヤモヤする。
ママとは限らないけど、家に来た9割がママなんでこちらに投下です。

 
959 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/06(火) 23:12:41 ID:CoB6gUi/]
他に無くなってる物は無いの?
有るようなら警察に行った方が良くない?

 
963 名前:958mailto:sage[2007/11/07(水) 00:19:19 ID:/kZB4ucd]
>>959
他に棚に置いてあったもので無くなってる物はないです。
一緒に置いてあったプレステのゲームや、DVDが無くなってないから
転売目的じゃないのかな?
特に目印になるようなシール貼ったりとかしてないから、
持ってるの見てもわからないし…。
いつ盗られたかわからなくても警察って相手にしてくれるかな?

 
964 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/07(水) 00:28:39 ID:CuAaSwOt]
>>963
DSのシリアル番号わからない?
その番号で届けをだせばOK
こころあたりのママ友にもいっとけばいいよ

 
965 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/07(水) 00:33:42 ID:odYuG5kn]
>>964
箱まで盗まれてるんじゃ分からないんじゃないかなぁ?

>>963
一応、相談と言う形で警察に言ってみては?
周りの友達には警察に相談してる事を話して反応を見るといいよ。

 
966 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/07(水) 00:45:40 ID:saxei1gs]
「警察って相手にしてくれるかな? 」

「一応、相談と言う形で警察に言ってみては? 」
「周りの友達には警察に相談してる事を話して反応を見るといいよ。」

一万年と二千年前から繰り返されて来ているような問答ですねw

 
967 名前:968mailto:sage[2007/11/07(水) 01:13:14 ID:/kZB4ucd]
>>966
スマソ…ロムってる時は「また同じ流れだ」と思うけど、自分の身に降りかかると不安で。
旦那も自分の物じゃないから「そのうち出てくるよ」と他人事だし…

シリアルナンバーはわからないけど、ニンテンドーのサイトで買った商品に
ついてる英数字を入力するとポイントがもらえるってヤツじゃ証拠にならない?
教えてチャンですみません。

 
968 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/07(水) 01:32:27 ID:ie8cqNgF]
>>967
それはあんまり証拠にならないんじゃないか?
クラブニンテンドーのサイト見たけど、シリアルナンバーの登録をしてあれば、
購入したものの商品名は見ることができても、入力したシリアルナンバー自体の確認は
できないみたいだから、自力で調べるには限界がありそうだよ。
箱ごと持っていかれたんじゃ、どうしようもないように思えるなぁ。

 
971 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/07(水) 08:05:45 ID:gxVbmi+k]
>>958
遊びに来た人ではなくて、外部から進入した全くの見ず知らずの他人という事もあるので、
警察に一応届けは出しといた方がいいよ。
意外とご近所でそういう被害があるかもしれん。
家人には取られたこと自体わからないように取っていくのもいるらしいから。

 
977 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/07(水) 09:32:20 ID:eyclLzky]
>>969
買った店で保障付く様なところだと、店にシリアル残ってる可能性ないかな?
玩具やとかじゃ難しそうだけど

 
979 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/07(水) 10:23:57 ID:O9/0iMsj]
一応警察には届けて「DS盗まれたみたいで警察に届けたの~」って
世間話をしてそれをどこかで聞いてた泥棒がこっそり返しに来るのを
期待するしかないかも。

 
980 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/07(水) 10:28:32 ID:URfN+ShV]
>>979あたりの対策が一番手っ取り早くて効果的かも。
 
981 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/07(水) 11:47:39 ID:LIgxbZwd]
>979
DSが盗まれたではなく
「盗まれたものがあったから届けた」って言うと
犯人が自爆したりしてw

 
982 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/07(水) 12:03:55 ID:oF6NVb9u]
盗難届出しとけば泥棒が別件でつかまったときに戻ってくるかもね
シリアルナンバーないとむずかしいかな

 
983 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/11/07(水) 13:06:39 ID:pOZmxWao]
>>958
リビングTV横、って目立つ場所だよね。今回は>>958さんも旦那さんも気付かず日が経ったけど
普通に無くなった当日に気付いてもおかしくない・・そしたら犯人も絞られるというのに、
大胆な犯人だ。借りただけよ~とか(聞かれたら)言うつもりだったのかな。

 
993名無しの心子知らず[sage] : 2007/11/07(水) 18:06:10 ID:schRfvw+
本当に空き巣かもしれないし、余計な根回し不要でしょ。

続きはこちら→DS奥2


次のお話→972


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月02日 12:49