- 112 :名無しの心子知らず:2007/11/10(土)
22:06:10 ID:ZMH/WQsN
- スイミングの見学席(見易い椅子)が少ないので、
皆、早く来た方はハンカチとかで場所確保してるんですが、
(場所が無い時は、床か立ち見)
今日、椅子にハンカチ置いて席を立った(子供がトイレだったんで付き添った)
隙に、ハンカチが無い…
場所取り自体あまり良い行為ではないけど、退けられてるとかではなくて、
無い…
近くを見回したら、私のハンカチで、赤ちゃんの鼻水を拭いてる母親発見…。
『あのーすいません、それ、ここ(椅子)にありませんでしたか?』
と、尋ねたら…
『あら?あなたの?ゴメーン、鼻水拭いちゃったーキャハ、今度返します~』と言われて
ポカーー(゚Д゚)ーーン
何で他人ので鼻水ふけるんだろう。
- 115 :名無しの心子知らず:2007/11/10(土)
22:29:38 ID:3aWkSjkd
- 場所取りするのは迷惑行為。
落ちてたハンカチを使う人も使う人だけどさ。
違法駐輪をどかしたみたいなもんじゃないの?
怒る筋合いじゃないよ。
- 116 :名無しの心子知らず:2007/11/10(土)
22:45:48 ID:Qlt0bbHV
- それはスイミングによるんじゃない?
うちの子が短期でいったスイミングも親の席取りは普通だったよ。
下の子連れてる人も多いから、授乳だのあやすのだので席は外しがちだし。
スイミング側も親御さんは早めに座るところ決めておいてって感じだった。
そりゃ公共の場だったら場所取りはダメってのもわかるけど、
特定の施設内のことはローカルルールでいいんじゃないかなあ。
-
次のお話→天然嫌韓厨(132)
最終更新:2021年04月02日 12:54