- つり銭泥ママ
563 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 12:32:07
ID:CjSUiEdz
- 小物で未遂なんですが、泥親子に遭遇してしまいました。
さっき自販機で缶コーヒーを買ったんです。
それを5歳くらいの男の子が側で見てました。
200円投入したので当然缶コーヒーとお釣りが出て来たわけですが、
私が先にコーヒーを取り出している間に、その男の子が釣銭の出口に
手を伸ばしたんです。
お手伝いのつもりなのかなと思ったので「取ってくれたの?ありがとう」
と言いながら掌を差し出したんですが、その男の子、取った小銭を
私に見せびらかすように摘んでニヤリと笑うとダッシュ!
少し離れた所にいた母親の所へ行き、母親に小銭を見せ、再び私の方を
振り返ってニヤリ。
一瞬何が起こったのかと呆けてしまいましたが、慌てて後を追いかけ
「そのお金君のじゃないでしょう?返してくれる?」と言ったのですが、
男の子は母親の後ろに隠れながらこちらを睨みつけてきました。
母親に事の次第を話すと「子供がやったことじゃない。たかが数十円の
小銭でしょ?」と罪の意識ナッシング。
子供に返せと促そうともしなかったので「たとえ1円でも盗みは盗みです。
金額の問題じゃありません。盗ってはいけないと教えるのが親でしょう。」
と詰め寄りましたが、返って来た言葉が「大金盗ったわけじゃあるまいしぃ
そのくらい大目に見てよ~(キャハ」
流石にキレてしまい「じゃあ警察行きましょうか。」と言うと、母親逆ギレ。
「バカじゃない?!たかが小銭で警察って信じらんない!!!」と喚き出し、
子供の手から釣銭をもぎ取って地面に叩きつけると、ふじこりながら早足で
去って行きました。
撃退したのに、小銭を拾う時の惨めな気分ったら…orz
- 564 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火)
12:36:16 ID:ry5GphZE
- うわ~ん乙。
- 565 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火)
12:39:08 ID:OUfTCU+J
- >>563
このドロボウ乞食!と子供に向かって罵りくれてやった方がスッキリしたかもと
小銭拾いながら悔しさかみ締めるかもしれないけど
コソ泥坊主にはいい勉強になったはずだよ。良い事したね!グッショブ
でーもームカつくよね悔しいよね。被害者なのにさ
- 566 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火)
12:47:12 ID:KiVHRXMg
- 自動販売機でジュース買うのにも、周囲の安全確認をしなくてはいけないのか・・・。
嫌な世の中だなぁ。
- 567 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火)
12:50:32 ID:2K+8Ss3l
- 同じ事を駅の券売機でやられて思わず盗人の餓鬼にゲンコツしたよ。
母親がそばで見ていて騒ぎになったけど交番前だったのでお巡りさんと
見ていたオバちゃんたちのお陰で収まったけどアイツラ全然反省しないのね。
「お札を取ったわけじゃないんだからいいでしょ~」だって
- 568 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火)
13:05:09 ID:BD1HNw9z
- >>567
小銭はお金じゃねえってか。
じゃあその小銭盗るのは一体なんでだよっての。
それこそ前科つけてやりたいな、親に。
- 581 :名無しの心子知らず:2007/12/04(火) 13:48:29
ID:CjSUiEdz
- >>567さんも>>573さんも乙でした。
意外とあることなんですね。自販機ドロ。
本当に油断も隙もありゃしません。
お金を盗られかけたことよりも、睨み付けてきた男の子の顔が
ずっと脳裏にこびりついてて激しく鬱です。
蛇のような目をした…というのは、こういう目なのかと思った瞬間でした。
まだ小さい子供があんな表情をするなんて、一体どんな暮らしぶりなんだろう
と思うと、恐ろしいやら不憫やら…。
-
次のお話→573
最終更新:2021年04月13日 11:57