28-730

洋服屋バイト奥

730 :名無しの心子知らず:2007/12/06(木) 23:56:47 ID:u1Bh90rV
洋服屋でバイトをしています

店では
価格が変わった商品に
値下げ価格バーコードのシール貼ります

たまに
シールをうまくはがし
他の商品に張り付けてくる
手癖の悪い方がいらっしゃいます
店側も
張った現場を見ていた訳ではないため
強くは言えず
泣き寝入りの状態です

以前
この掲示板でこの書き込みをして
皆さんから色々な意見をいただき
気分が晴れました

 
731 :つづき:2007/12/07(金) 00:02:57 ID:/RfWTNui
今日は斜め上をいく詐欺が来店しました

今日入荷した
パーカーの商品タグに
2900円を横線で消して

ヒモなし680円
とボールペンで記入されていました

もう一枚の色違いには
ヒモなしと
書かれ
690円値下げシール
が変な位置に添付

私の担当部署の商品ですからありえません

手違いで
と説明しましたが

お客は、この値段だと思って買いますよね!
手違いとか店の都合を聞いているんじゃないんです。
せっかく見つけてきたのに、それっておかしいんじゃないんですか!!!

 
733 :名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 00:14:50 ID:3q329tVH
>>731
なんで通報しないの?
それれっきとした犯罪行為だよ。

 
734 :730:2007/12/07(金) 00:16:37 ID:/RfWTNui
切り離し中で
うまくつながらない

他のお客様も沢山いたため店長の指示で
書いてある値段でレジをとおしました

女児スカートも、難癖つけていました
くやしいから
似顔絵かいたけど
ウプしたらマズいよなー
>>732さん

切り込みがはいっているシールを導入しましたが、いたちごっこです

個人店舗なら
色々と工夫ができると思いますがチェーン店のため、規定以外のことができません

 
735 :名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 00:20:11 ID:/lsTZv1q
価格変更記載時に店員のネーム判子を押すとかは?
チェーン店でもそれくらいは許すでしょ・・・

気にいったなら相応の価格で買えばいいのに
気分悪いよね

 
736 :730:2007/12/07(金) 00:30:20 ID:/RfWTNui
万引きではありませんが、こういう行為は
犯行現場を押さえないと、なかなか難しいのです

割り印は
ン値下げの値下げのまた値下げで
シールをどんどん貼るため
出来ないんです。

色々意見をいただき
スカッとしました

眠れそうです
ありがとうございました!!

 
737 :名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 00:36:19 ID:Hcc/Z4cd
2900円を680円にしたらもうけどころか、原価割ってるんじゃ?

いつもひもなしとかの不良品をボールペンで訂正して売ってるの?
もし、そういうやり方をしてるんなら、狙われて当然だよ。
ボールペンの訂正なんて誰にでもできるんだから。
738 :名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 00:52:27 ID:/lsTZv1q
いや、割り印じゃなくてもいいから
店員が書いた証拠としてネームをだな・・・まあいいけど

不良品はレジ近くのワゴンに集めるほうがいいだろうけど
店の面積的に無理なのかな

 
739 :名無しの心子知らず:2007/12/07(金) 01:17:01 ID:h/hMgpZM
タグに日付と印鑑2名分(自分と店長)で、店長印はシャチハタじゃないものを。
B品のワゴンをつくり、B品はすべてそこに。
店の入り口や、レジに
「この度、B品について、以下のようになりました。(印鑑等の説明)
それ以外は悪質ないたずらですので、店内で発見された際は、お手数ですが店員までお知らせくださいませ。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。」
と、小さくてもいいので掲げとく。

 
841 :730:2007/12/08(土) 09:50:07 ID:bd8ZZwmM
ぶたぎりすみません
皆さんありがとうございました

傷物は業者返品。在庫が無い場合で、どうしても欲しいという方には値引き販売します。
今回、誰かのいたずらと説明しましたが、気がつかない店がわが悪い!
店長に相談しに行っている時間は、早くしろ!!いつまで待たせるんだと、
他のお客様に聞こえるようにどなる

どおしてもほしい
って真剣にいわれちゃったら、お売りできませんって言えなくなります。
その値段で今回は…と店長も了承しました。

お客様どうしのトラブルや、怪我などではなければ警察を呼ばずに、
穏便にすませることを知っているんですね…
バイトいてきま

 
842 :名無しの心子知らず:2007/12/08(土) 11:32:30 ID:T1xfjOhL
値引きシールやめて値札もうひとつつけたらどうでしょう?
元値の方には値引きしましたって赤でスタンプでも押して
もうひとつ値引き後の値札をつける。
値札偽造までは難しいと思うし。

バイト頑張ってねー



編集注:前の書き込みを見つけられませんでした。
     見つけた方、補完お願いします。

 

次のお話→767


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月13日 12:04