- 目撃奥
473 :名無しの心子知らず:2007/12/25(火) 16:14:07
ID:GMn0CTQO
- 前に近所の大型スーパーの経理に用事があって従業員専用スペースに
入って行ったら、たまたま万引き犯が捕まったらしく、横の休憩室?で
事情聴取みたいなことをやっていて、警備員か係りの人のどなり声が丸聞こえ。
それで別に覗くつもりではなかったが丁度、前の廊下を通りかかったときに
ドアが開いて人の出入りがあった時に、中をつい見てしまったら
盗ったらしき商品を机に全開されて、しょぼくれている女性が真正面に見えて
その人が顔を上げた瞬間、一瞬目が合ってしまって、それが子供の
幼稚園時代の顔見知りのAさんだった!
あっちもギョ!っとしたらしいが、こっちもどうしていいか判らず、つい
変な笑顔で会釈してそのまま通り過ぎてしまった。
わーえらいとこ見てしまった!とは思ったけど、Aさんとは幼稚園を卒業してから
全く没交渉だし、子供の小学校の学区も違うので、いまさら如何こうしようとは
思わなかったのに、それからしばらくしてそのAさんから電話があって
「お互い不味いとこを見られたが、お互い様だしなかったことにしよーね」
って意味のことを言われて 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工??
あのー・・私があそこにいたのは万引きを捕まったからでなく、まんま用事があって
なんですけど?って言ったら、そのまま無言で電話を切られた_| ̄|○
つうか何で私んちの電話番号知ってるの?
こっちはAさんの住所も知らないのに??
電話があったのは1週間くらい前の話だけど、何だか気持ち悪いよ ・゚・(つД`)・゚・
こういうのって、スーパーに言っても相手の情報なんてくれないだろうし
下手にこっちからアクションしない方がいいのかな?
小学校では接点なかったけど、中学では校区が被るからすごく気になるよ@3年後
- 474 :名無しの心子知らず:2007/12/25(火)
16:48:53 ID:v6/7Rfoi
- >>473
卒園アルバムで調べたとか、それこそ幼稚園時代の
ママ友から入手したんじゃないの?>電話番号
- 475 :名無しの心子知らず:2007/12/25(火)
16:52:39 ID:FwH3SQvi
- あっちも黙ってて欲しいんだから、根も葉もない噂をでっちあげたりしないと
は思いたい・・・・が。
悩ましいところだなあ。
- 476 :名無しの心子知らず:2007/12/25(火)
16:54:11 ID:/ftt5IFH
- こうなったらとりあえずお付き合いのある幼稚園関係の人たちにまんま
リークするしかないんじゃないでしょうか?
道義的とか人道的とか綺麗事を言っても、
このままだと立場チェンジして噂を流される可能性が高いし。
- 486 :473:2007/12/25(火) 20:43:39
ID:GMn0CTQO
- 473でカキコして送信したときに、改めて当時の事を思い出して
NDを思い出した!
何で、電話が来たときに思い出さなかったんだろう?( ´・ω・`)
もうはっきりした日時は忘れたけど、着信履歴を遡って
多分これじゃなかったかな?という電話番号を一つ割り出して取りあえず
書き留めておきました(でも確かにこれだ!という確信はないけどorz)
正直、どうしたものかと悩んでいます。
スーパーに関しては私に濡れ衣の心配はないですが、本当の事を言えば
スーパーの駐車場をうちので貸している事から、あの日は契約の継続に関しての
事務的処理で寄ったので、あまり個人理由で契約者との関りを持つのは
避けたい・・ていうのが本心です。
それにレスを頂いた方の指摘通り、その気ではなかったものの結果的には
のぞき見をした事になりますし、Aさんの万引きが証明できたとしても
それを他の誰かに殊更に話してしまって、話が変に大きくなって広まってしまった場合
下手をすれば名誉棄損か何かで訴えられたら逆に不利になるんじゃないか?とか
(妙な電話の件はあくまでも着信履歴しか証明がない)、Aさんと私と共通の知り合いも
数が少ない上に、言えば大喜びで100倍くらいに話を大きくして吹聴して歩きそうな
タイプのような気がします。
とにかくもう少し様子をみてみますが、でもこういう場合、静観すべきか
こちらから何かするべきか・・悩みます。
本当にどうしたらいいのかな
- 487 :名無しの心子知らず:2007/12/25(火)
21:01:38 ID:KeZPBR96
- 信用できる一人だけに言っておくのは?変な動きがあったら教えてくれるようにと。
-
次のお話→縫い代くるみ奥(515)
最終更新:2021年04月13日 12:19