- ブラックオックス奥
919 :名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 15:54:58
ID:IVO6qUSD
- 「子供のおもちゃは盗んでもイイ(大した罪にならん)と思った」という理屈で
フィギュア(私が買った)を同級生の母親に盗まれた事のある私が通りますorz
もう3年前になるのか。年越えたから。
誕生日に、自分へのプレゼントでリボルテックてのを買って、箱ごとやられた。
まぁロボットだったから子供のものと思う気持ちは分かるけど、風呂場の前に
置いたやつを盗むとは…。
一緒にアクセも盗まれたから、何となく犯人は判ったけど、知らん顔して
「泥棒に入られちゃった~。怖いから警察に通報した。
明日でも問い合わせあったらヨロシク」と知らん顔して、
盗難当日に家に来た全員に電話。あとは出かけて留守電にしておいたら
アヤシイと思ってた母親から何回か着信。その事も警察に話しておいた。
で、調べてもらったら、辺り。実際万引きで前科があったのも後から知った。
旦那さんが詫びを入れてきたけどモノは返らないし
(家にあったそうだけど証拠として処理要請)、
当人は何も言ってこなかったから無視してたら、近所から消えた。
子供が転校したいったから学区外に出て行ったらしい。
どこに行っても同じ事は繰り返してると思う。
額に目印でも入れてやってほしいと思った。
- 920 :名無しの心子知らず:2008/01/07(月)
16:02:15 ID:kQtADY2e
- >>919
証拠品て帰って来ないの?
それ、困らない?
- 921 :名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 16:14:05
ID:QR1I5xzK
- >>920
警察の人も返してくれると言ってくれたけど
金額小さい(アクセも高いものじゃなかったorz)のと、
その人が触ったものを縁起悪そうで二度とうちに入れたくなかったのと、
きっちり窃盗犯として言い方悪いけど烙印押したかったのとで、
ちょっと無理を言って押収してもらった。
その親の子も近所で有名な悪ガキで、家にだって行事の打ち合わせがなければ
来させたくなかったのにうちの夫がイイ顔で場所提供して来させたから、
夫に現実も見せてやりたかったし。
で、あとからアフォ夫もきっちり〆た。
あと919、誤字多かったorz
- 922 :名無しの心子知らず:2008/01/07(月)
16:22:57 ID:kQtADY2e
- >>921
回答サンクス。で、何度も質問ゴメン。
夫のリアクションどうだった?ちゃんと反省してた?
- 925 :名無しの心子知らず:2008/01/07(月) 16:35:27
ID:K1Zevd0n
- >>922
噂を鵜呑みにして無暗に疑ったら悪いよ、と最初は寝ぼけた事をほざいたから、
ご近所での評判を脚色ナシで教えた。それでも半信半疑。
その後でNDを見せて「やましいとこのない人が何でこんなに電話よこす?」と
言ってから眼の前で警察に連絡。やり取りを聞かせた。
全て明らかになったら「少しは世間の噂も信じる気になった?」とこんこんと説教。
噂に流されないのは立派だけど、噂が全て嘘とは言えないんだよ夫…。
>>924
…ブラックオックス…orz
- 927 :名無しの心子知らず:2008/01/07(月)
18:33:33 ID:JAU2Xm8S
- >>925
テラシヴスwwwwww
-
次のお話→マギー947司郎奥
最終更新:2021年04月14日 11:35