- ネギ奥
323 :名無しの心子知らず:2008/02/05(火) 21:45:10
ID:D2gkhmp3
- 豚切り。
うち、知らないうちに盗難被害に遭ってました。
盗難というのも恥ずかしい程度ですけど。
ちなみに被害に遭っていた品物は「ネギ」w
時々、農家の直売所で直径20cmくらいあるネギの束を買ってきて、
自宅(アパート一階)のベランダのプランターに植えてます。
少しづつ使うのにとても便利なんですが、
ご近所ママさんが外から勝手に抜いてましたorz
小綺麗な戸建ての小綺麗なママさんなのに、全く何やってるんだか。
- 325 :名無しの心子知らず:2008/02/05(火)
21:57:47 ID:Pb/xFS1j
- >>323
注意したの?
- 326 :名無しの心子知らず:2008/02/05(火)
22:10:28 ID:wOuAL6Ub
- >>323
乙。
そういうのって地味に気持ち悪いなあ。
小綺麗な戸建ての小綺麗なママさんなのに、
やることは小汚かったのね…。
- 385 :名無しの心子知らず:2008/02/06(水) 19:52:32
ID:NXSuHoAJ
- 昨夜、ご近所ママさんにネギを盗まれてたと書いた者です。
たくさんレスがついててビックリしました。
対策考えてくださってありがとう。面白かったです。
で、書き方が悪くてごめんなさい。
実は抜いてるご本人と目が合っちゃってるんですorz
前日にネギ買ってきて植えたばっかりで、
珍しく平日休みを貰えたので、家でマターリしていたら、
外から「ママー今日はおネギあるよー」と言う声が聞こえまして。
ん??と思って窓の外を見たらちょうど真っ最中w
ママさんみるみるうちに真っ赤に。
子供を連れてとっさに逃げようと(でもネギ持ったままw)したんですが、
たまたま別のご近所さんが通りがかってキャッチしてくれました。
で、子供に聞いたら「たくさんあるから貰ってもいいってママが言ったよ」だそうでorz
子供の前でコソ泥するんじゃないよ…
とりあえずその場で謝ってもらい、今後絶対やらないと子供も一緒に約束。
捕まえてくれたご近所さんはかなり顔の広い人なので、
もう今後は大丈夫だと思うんですが。
被害自体はたいしたことないけど、本当に精神的に疲れたよ…。
- 386 :名無しの心子知らず:2008/02/06(水)
20:00:37 ID:V1IMwGUz
- >>385
乙。
>ママー今日はおネギあるよー
ってことは、別の日には他の何かがあって、
それも持って行っちゃってるんじゃないの?
- 387 :名無しの心子知らず:2008/02/06(水)
20:14:40 ID:yuNIk8O1
- 単に子供に「今日はネギないねー♪」とか「今日はあったよ♪」とか
子供とそんな会話してコミュニケーションとってたんじゃない?
で、子供も「ネギはここでとるもの」って覚えちゃったんではないかと。
-
次のお話→ムチ奥(351)
最終更新:2021年04月16日 00:22