- 48 :名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 14:16:24
ID:RfevD+rU
- うちの近所にも、塾の忘れ物。
友達のお家のもの、クラスの友達のもの何でも貰って買える小2がいる。
祖母と暮らす訳アリちゃんなんだけど。
祖母(75歳くらい)が、目もほとんど見えてないし、
ぼやーっとしているから、
何でも友達に貰ったと、小2がごまかし。
祖母はあら、そうなのーお友達にありがとう言うのよー。
などと言って終わるらしい。(娘いわく)
先日、別の子の塾の忘れ物をぱくって帰ったのを
我が家に忘れて帰ったので、先生に訳を話し、そのこに返却した。
家はもうCOしたけど、塾の先生も学校の先生も一目おいているDQNな小2、
その子とその子のおばあさんに訳を聞かれたので、困っている。
食事の行儀が酷すぎるのと、手癖が悪すぎるのと、
わがまますぎて周りの子が嫌がっているのとーって数えだしたら、きりがない。
- 49 :名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 14:19:19
ID:V68usZHR
- >>48
スレタイ読める?
- 50 :名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 14:20:49
ID:cwCd3vtv
- 翻訳・意訳をおながい
- 51 :名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 14:32:37
ID:uYCNG+po
- どこを縦読み?
- 52 :名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 14:36:45
ID:jyfm4uQq
- うちの近所にも、塾の忘れ物(をパクる子がいる)。
友達のお家のもの、クラスの友達のもの何でも貰って買える(帰る=パクる?)小2がいる。
祖母と暮らす訳アリちゃんなんだけど。
祖母(75歳くらい)が、目もほとんど見えてないし、
ぼやーっとしているから、
何でも(パクったものとかを)友達に貰ったと、小2がごまかし。
祖母はあら、そうなのーお友達にありがとう言うのよー。
などと言って終わるらしい。((自分の)娘いわく)
先日、別の子の塾の忘れ物を(小2の子が)ぱくって帰ったのを
我が家に忘れて帰ったので、(パクったものだと知っていた為、)
先生に訳を話し、そのこに返却した。
家はもうCOしたけど、塾の先生も学校の先生も一目おいているDQNな小2、
その子とその子のおばあさんに(COの)訳を聞かれたので、困っている。
食事の行儀が酷すぎるのと、手癖が悪すぎるのと、
わがまますぎて周りの子が嫌がっているのとーって数えだしたら、きりがない。
って感じかな、とエスパー。
どっちにしろスレ違いだな。
- 53 :名無しの心子知らず:2008/05/04(日) 14:39:26
ID:9Y5omFBd
- 一目おいてるの使い方が違うw
最終更新:2008年09月23日 05:21