- 209 :名無しの心子知らず:2008/05/07(水) 19:59:58
ID:xrmBOGM3
- ヌカな話ですが
米屋へ寄った後、その足でスーパーへ買い物に行った。
米屋の袋が重たかったので(5kg)、自転車のカゴに置きっぱなしにしていったら盗られていたorz
10分程度だし、ここらでは置き引き被害の話も聞いた事無かったし、
袋を自転車のハンドルに引っ掛けて更に上から防犯ネットまで被せておいたのにorz
まぁ中身は米ぬか5kgなんだけどね。
- 210 :名無しの心子知らず:2008/05/07(水)
20:04:43 ID:HeugtyIs
- 誰が上手いk(ry
- 211 :名無しの心子知らず:2008/05/07(水)
20:09:17 ID:qZJGptoa
- そいつはぬかったなってことかいな
- 212 :名無しの心子知らず:2008/05/07(水)
20:36:55 ID:yPCqaqPj
- これがほんとのぬかよろこび
- 213 :名無しの心子知らず:2008/05/07(水)
20:48:03 ID:+/Za1oVz
- おーい、山田君(r
- 218 :名無しの心子知らず:2008/05/07(水)
22:01:52 ID:DKM2AIEg
- 糠って無料なの?
- 219 :名無しの心子知らず:2008/05/07(水)
22:16:54 ID:Iq52xT6u
- 場所によるとオモ
知ってる農家はタダでくれるけど(お礼はするよ)
別の農家は米買えばタダ、買わなきゃ幾ら、と取るとこもある
- 220 :209:2008/05/07(水) 22:16:59
ID:CjCUHc2a
- ID変わっているかと思いますが、>>209です。
よく考えたら、泥はママとは限りませんよね。
(夕方のスーパーだったので、恐らくはママだと思いますが)
ぬっかりスレ違いで申し訳ありません。
>>218
近所の米屋は無料でした。
- 222 :名無しの心子知らず:2008/05/07(水)
22:50:04 ID:XKMxzPoh
- >>220
乙。いくら米ぬかでも盗られたら腹立つよね。
でも、五キロの袋をいそいそ持ち帰って開けたときの泥の顔を
想像するだけで笑えるなw
- 224 :名無しの心子知らず:2008/05/07(水)
22:55:19 ID:ldLqD2AM
- 5kgの糠の使用目的は・・・・。
やっぱり、ぬか漬けですか?
- 227 :名無しの心子知らず:2008/05/07(水)
23:07:11 ID:IydfrIzj
- 時期的に筍だろうね。
にょきにょき生えてる。
- 233 :209:2008/05/08(木) 02:41:29
ID:pBu9xmM1
- こんな時間までヌカ用途談義が(((( ;゚Д゚)))
筍・ぬか漬け、余りは糠袋にしようと思っていました。
無料だったので盗まれても懐は痛まないのですが、米屋さんには申し訳ないです(´・ω・`)
最終更新:2008年09月23日 05:23